表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/32

第二十二話 バナナ・チップスで金策

 水樹は用があるとのことなので一度、別れた。

 バナナ商会にいるイザベラに尋ねる。


「サイクロプス戦まであとどれくらい時間がありますかね?」

 イザベラが人指し指を頬に軽く当てて小首を傾げる。


「わからないわ。いつもは開催の一週間前に伝説を狩る者から要請があるのよ。でも、まだ要請が届いていないから早くても一週間後ね」


(これは、スクロールなり、魔道具なりを貯めてから望むつもりだな。とすると、一ヵ月待ち、二カ月待ちも、あるかもしれない)


 イザベラは感じの良い顔で、お金が入った袋を渡してきた。

「これ、前回のバナナ・チップスの運搬の報酬に、ゴブリン退治の報酬を加えたものよ」


 中身を確認する。そこそこの金額が入っていた。

(バナナ・チップスの運搬って、案外と金になるんだな)


 ユウトは三つ目のお題を先にクリアーしようかと考えた。

 火竜の心臓を安全に手に入れるには、戦闘に慣れた人間が十人は欲しい。


 水樹が協力してくれたとしても、あと八人はバナナ商会に協力を求めたい。

 だが、他の人間にも都合がある。日程が合うとは限らない。


「緊急脱出のスクロールを書いて売るか。お金で解決したほうが、確実そうだもんな」

 イザベラが柔和な笑みを浮かべて尋ねる。


「ユウトはお金が必要なの? なら、バナナ・チップスを買って転売をやる?」

 念のために尋ねる。


「バナナ・チップスの転売ってどれくらい儲かるんですか?」


「運搬より大きな利益が出るわ。だけど、荷物が破損したり、紛失したりすると、赤字になるかもしれないわよ」


「リスクがあるぶんだけ、リターンが多いんですね」


「バナナ・チップスは持ち運びが容易だから、ラザディンより遠くの街に運べば、利益はもっと大きくなるわよ」


 地図を思い返して、ルートも模索する。


「シモン村からバナナ・チップスを漁船に積み込む。ガンサーラ半島のナンナーラの街まで持って行けば、金になる、か?」


イザベラの表情が曇る。


「海路は難しいわね。ガンサーラ半島沖は海賊が出るわ。だから、特産品を積んでの航行は、漁師さんが嫌がるわよ」


「バナナ商会では、船を所有していないんですか?」

 イザベラは表情を曇らせて、やんわりと拒絶した。


「一隻三十五m級の小型貿易船を所有しているわ。でも、無謀な貿易には貸せないわ」

「そうか。なら、バナナ商会の船を使わない手を考えてみます」


 ユウトはシモン村に再び移動して、オリヴァーを尋ねる。


「シモン村からナンナーラまでバナナ・チップスを運びたいんです。誰か協力してくれる漁師さんは、いませんかね」


 オリヴァーは渋い顔をして指摘する。


「ナンナーラまでは舟で行ける。じゃが、商品を持って行くとなると、海賊に奪われる危険があるな」


「やはり、どの漁師さんも、やりたがらないですかね?」

 オリヴァーが目に力を込めて申し出る。


「儂がやってもいい。もう、漁じゃ食えないからな。じゃが、危険に見合うだけの報酬を用意してもらうぞ」


 オリヴァーは秋刀魚漁の時の二倍の料金を要求した。


(バナナ・チップスがいくらで売れるかによるな。博打だな。でも、バナナ・チップスは単価が安い商品だから最悪、奪われても、損失は少ない。命があれば、だけどね)


「わかりました。二週間後くらいに、商品を運んでくるので、待っていてください」

 バナナ商会に戻ってイザベラに話す。


「商品を運んでくれる漁船を見つけました。バナナ・チップスをナンナーラまで売りに行ってきます。バナナ・チップスを売ってください」


 イザベラは良い顔をしなかった。でも、手続きをしてくれた。

「海路あまり勧めたくないけど。やると頼むのなら、止めないわ。でも、気を付けてね」


 イザベラに有り金のほとんど渡す。バナナ・チップスの買い付け証明を発行してもらう。

 残りの金で荷馬車を借りて、保存食を買い込む。


 バナナ園には無事に到着した。ミッキーに買付証明書を見せる。

 ミッキーは明るい顔で幸運を祈ってくれた。


「ユウトさんもバナナ貿易に手を出したんですか。儲かると、いいですね」

 バナナ・チップスを荷馬車に積んで帰る。


 帰る途中で、嬉しいことに秘儀石が再使用可能になった。

 ユウトは左手を完全に治せた。


(やっと、治ったか、長かったな)

 バナナ園からの帰路も無事にラザディンに到着した。


(ゴブリンを副長と一緒に退治しておいてよかった)

 財布が空では、何かあった時に困る。


 ラザディンで少量のバナナ・チップスを売って、金にしておく。

 シモンの村に荷馬車で向かう。厩舎では荷馬車を預かってもらった。


「オリヴァーさん、荷物を持ってきました」

「よし、荷物を積み込むぞ」


 ユウトとオリヴァーが荷物を積み込む。作業が終わったのは昼前だった。

 オリヴァーが空を見上げて尋ねる。


「今日は晴れているが、明日はわからん。今時分に村を出ると、ナンナーラに着くのは夜明けくらいじゃが、どうする?」


「晴れている内に行っちゃいましょう」

 漁船が十二ノットで南東に進む。陽が真南を過ぎた頃だった。


 船の残骸が散らばる海域に出くわした。

 オリヴァーが苦々しく呟く。


「海竜にやられた船じゃ。ここは用心じゃな。こんな漁船なぞ、海竜に見つかったら一撃で木端微塵じゃ」


 船がゆっくり進む。

 服を旗にして漂流している大きな木の板を見つけた。木の板の上には人が乗っていた。


 木の板の人間はユウトたちを見ると「おーい、助けてくれー」と叫んだ。

「見て、オリヴァーさん。遭難者だ。助けないと」


 オリヴァーは苦い顔で意見する。

「なあ、ユウトよ。あれは、おそらく海賊じゃぞ」


「どうして、わかるんですか?」


「沈んだ船は漁船じゃない。貿易船の航路からも外れておる。ここを北に行けば海賊島がある。おそらく、海賊島から出た船が沈んだ。その乗員じゃ」


「でも、遭難している人を放っておくと死にますよ」

 オリヴァーは助けることに消極的だった。


「世の中、善意で助けた人間から善意が返って来るわけじゃない」

「でも、もし、違ったら可哀想です。助けましょう」


「あとで、悔やんでも知らんぞ」

 オリヴァーが漁船を漂流する木の板に寄せる。


「大丈夫ですか。こっちの船に移れますか」

 遭難していた人間は、髭面の若い男だった。


「ありがとう、助かったよ。俺の名はヴィクターだ」

 ヴィクターはゆっくりと泳いで漁船に上がってきた。ユウトから水を貰って飲む。


「ところで、この漁船は荷物を積んでいるようだが、どこに行く?」

「どこって、ナンナーラにバナナ・チップスを売りに行くところですよ」


 ヴィクターは景気よく申し出た。


「よし、俺がナンナーラに卸す倍の値段で買い取ろう。ただし、俺と一緒に品物を運搬してほしい」

「運搬先って、ナンナーラではなく?」


 ヴィクターは素っ気なく発言した。

「もちろん、海賊島だよ」


「それ、連れて行って到着したら、荷物を奪う気でしょ」

 ヴィクターは心外だとばかりに意見した。


「俺たちにだって、守るべき義理はある。きちんと金は払う。帰りも手出しはしない」

 ユウトはオリヴァーを見る。オリヴァーはぼやく。


「儂は雇われの身じゃ。きちんと金さえ貰えれば、どちらでもいい」

 ヴィクターは強い口調で頼んだ。


「理由は言えない。だが、バナナ・チップスは今、海賊島で高く売れるんだ。これは本当だ。俺の親分の元親(もとちか)さんが買ってくれる。俺たちにバナナ・チップスを売ってくれ」


 海賊となんか取り引きしたくなかった。

 だが、バナナ・チップスが高騰する兆しにあるのなら別だ。


 情報を掴んでライアンに教えれば、バナナ・商会は大いに助かる。

(危険だが、リスクを取らないと儲けもないか)


「オリヴァーさん、海賊島に船を向けてください」

 オリヴァーは不機嫌に応じる。


「どうなっても、知らんぞい」

 ユウトとオリヴァーはヴィクターを乗せて針路を海賊島に向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ