表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/32

第十五話 アリッサとの共闘

 ユウトは来た道を逆に進んだ。

 百mほど進むと扉があった。扉に近付くと扉が開いた。


 道は左右に分かれ、右側に微かに明かりが見えた。外へ続く明かりかもしれなかった。

 だが、モンスターの持つ明かりだと困る。


 手の甲の文字を消して、暗くしてから、明かりに、そろそろと近づいて行く。

 明かりは部屋から漏れていた。部屋は四十㎡の四角い部屋。


 部屋の角にはランタンが置いてあり、一人の冒険者が壁に凭れ掛かっていた。

(モンスターではないようだが、誰かが休憩中だな)


 相手は疲れているのか、うつらうつらしていた。

(こういう時に下手に近付くと、襲われたりするからな)


 ユウトは部屋の入口から相手が起きるのを待った。

 冒険者が起きるまで一時間ほど掛かった。


 冒険者が起きると、ユウトは部屋の入口から声を懸ける。

「ちょっと、いいですか?」


 相手は飛び起きると剣を構えた。

 ユウトは両手を軽く上げて、敵意のない態度を示す。


「待って。攻撃しないで。僕は冒険者のユウトと言います」

 冒険者がゆっくりとランタンを拾い上げる。明かりがユウトを照らす。


 冒険者の顔と姿が明らかになる。女性だった。年齢は二十代前半。髪は赤く短い。鎧は鎖と金属板を組み合わせたハーフ・プレート・メイルを着ている。武器は両手用の長剣だった。


 冒険者は胡散臭そうに黙ってユウトを見ていた。

 ユウトは所属を明らかにする。


「所属クランはバナナ商会。伝説を狩る者のサイクロプス戦に参加していました」

 女性がよく通る声で尋ねる。


「なら、何で、このククルーカン祭殿にいるのよ?」


「呪いの雨が降って、戦線が崩壊。緊急脱出のスクロールを使ったら、転移事故に遭いました。装備を失って困っていたんです。出口を知っていたら教えてください」


 女性が複雑な顔をする。

「今日の私はついていない。でも、最悪って状況ではなさそうね」


「どういう意味ですか?」

「こっちの話よ。気にしないで。クラン、見つける者のアリッサよ」


 見つける者は聞いた覚えのないクランだった。

 もっとも、バナナ商会のように小さなクランなんて、いくつでもある。


 小さなクランなら、わからなくても無理はない。

 アリッサは軽い口調で説明する。


「出口はこの扉の向こうよ。ただ、次の部屋にはガーディアンがいて、出口を守っているわ。奴を倒せば、出口の転移門が現れる」


「つまり、ガーディアンを倒さないと、ここから出られないわけですね」

 アリッサが素っ気なく尋ねる。


「そうよ。それで、休息は必要かしら?」

「僕は休憩なしでいいですよ」


 女性が武器を手にして答える。

「では、行きましょう。ランタンを持ってくれる?」


「待って。向こうに敵がいるなら。ここから魔法を掛けてから行きましょう」

「強化魔法が使えるの? 使えるのなら、ありがたいわ」


「魔筆家ですから」


 アリッサの剣に『剛刃(ごうじん)』と『切味(きれあじ)抜群(ばつぐん)』。鎧に『鉄壁(てっぺき)』『軽量(けいりょう)』と書く。


「よし、これで準備OKです。突入しましょう」

 ユウトは左手にランタンを持つ。アリッサが扉を開けて中に入った。


 ユウトも続けて入る。扉の向こうは金属床の部屋になっていた。

 部屋は一辺が十五mの、正六面体の部屋だった。


 部屋の中には蜘蛛のような脚が八本生えた直径五mの球体の怪物がいた。

 球体の前面には、大きな目がついている。


 アリッサが怪物の右側面に移動する。ユウトは怪物の左側面に移動した。

 アリッサが斬り懸かる。怪物が脚でアリッサを蹴とばそうとした。


 怪物の攻撃をアリッサが掻い潜る。剣が怪物の目に当たる。剣は弾かれた。


(アリッサさんの剣は安物ではない。剛刃や切地抜群が掛かっても弾かれるって、かなり硬い怪物だぞ)


 ユウトは空中に『火炎弾(かえんだん)』と書く。西瓜のような火の玉が三つ飛んで行く。

 火の玉は怪物の背に命中する。効いた様子がない。もう一度、試すが効いていない。


 アリッサは怪物の攻撃を(かわ)しながら攻撃している。だが、苦戦していた。

 怪物はユウトに背を向け、アリッサを倒すことに集中していた。


(ならば大技だ。これなら、どうだ)

ユウトはこっそり怪物の背後から近づく。


 地面に『衝撃(しょうげき)誅殺(ちゅうさつ)地雷(じらい)』と書き、叫んだ。

「こっちへ誘導して。魔法陣を踏ませるんです」


 アリッサは怪物の脚の間を軽やかに潜る。アリッサがユウトの側に抜けた。

 怪物が反転して直進する。ユウトの書いた文字を踏んだ。


 どーん、の音が部屋中に響き渡る。音は一度で鳴りやまず、七度も鳴った。

 魔法の衝撃による攻撃が七回に亘って入った。さすがに、これは効いた。


 怪物は魔法が終わった時に、ふらふらしていた。

 アリッサが追い打ちを懸けようとした時だった。怪物の目が光った。


 ユウトはとっさにアリッサを突き飛ばした。

 怪物の目から出た光線がユウトに当たる。


 やられたと思った。だが、何ともなかった。

(あれ? 痛くも痒くもない)


 ユウトが不思議に思っていると、アリッサが立ち上がる。

 アリッサは怪物に向かって行った。怪物とアリッサが近接戦を再開する。


 ユウトは再び魔法で援護しようとした。だが、魔法が何も思いつかなかった。

 焦ったが、魔法の書き方がわからなかった。それで、先ほどの光線の正体がわかった。


(忘却の光線か。魔法を一時的に忘れさせられた)

 光線の効果は短時間で切れる。だが、切れるまで魔筆を封じられたのと同じだった。


 ユウトは胸のポケットからスクロールを取り出す。

「『火炎(かえん)(ちょう)』、発動」


 魔法は忘れたが、文字が読めなくなったわけではない。

 簡単な文字を読み、魔法を発動させるスクロールは、使えた。


 十羽の炎の(からす)が怪物を背後から襲う。だが、怪物は全く気にしない。

(駄目だ。炎は効かない)


 スクロールを確認する。所持しているスクロールは火炎鳥が一枚に、軽量化が一枚。

 ユウトは役立たずに思えた。


 現状では、アリッサがほぼ一人で戦っている状況に等しい。

 アリッサは善戦している。だが、アリッサ一人では勝てる確率は一割以下に思えた。


(何とかしないと。このままでは負ける)

 魔法を使えず。剣もない。スクロールも効かないでは、打つ手がなかった。


 何かないか、何かないか、と考える。

 すると妙な点に気が付いた。


 怪物は目でアリッサを追っていた。

 だが、アリッサを常に視界に捉えているわけではなかった。


 時折、目を逸らす時があった。

 なぜだと思うと、炎の烏が原因と思われた。


 背後からいくら襲われても気にしない怪物だった。

 だが、炎の烏による目に対する攻撃は避けていた。


(目が弱点? 違うな。目にはアリッサさんの攻撃が何度も当たっている)

 ユウトはここである推論に行きついた。


(もしかしたら、あいつ、目は魔法に弱く、背中は剣に弱いのか。だから、僕に背を向けたまま戦っているのか)


 怪物はユウトの傍にアリッサが来た時以外は、ずっとユウトに背を向けていた。

 ユウトはリュックから黒い石を取り出し、両手で持つ。


 怪物の背後からこっそり近づき、石で背中をぶん殴った。

 ぐにゃっと柔らかい感触がある。怪物はのけ反った。


 怪物はかさかさと素早く動き、背中を壁に付ける。

「アリッサさん、あいつ、背中が凄く柔らかい」


 怪物の目が光った。今度は目から青い光線が出た。光線を避ける。

 光線が通った後に霜が降りた。冷凍光線だった。


 ユウトはスクロールを出して読み上げる。

「火炎鳥、発動」


 炎の烏が出現する。炎の烏が怪物の目に向かおうとする。

 怪物は炎の烏に背を向けて逃げ回った。


 アリッサが走り回る怪物の動きを読んで回り込む。

 怪物がアリッサに体当たりをかまそうとする。


 アリッサは寸前で躱した。アリッサが怪物の背後を取り、剣を振り下ろした。

 怪物の背中が切れた。怪物は大きくのけ反ると動かなくなった。


「やった、勝ったぞ」

 アリッサが疲れた顔で発言する。


「何とかなったわね。危ない戦いだったけど」

 怪物がさらさらと消える。部屋の中央に転移門が現れた。


「よし、これで帰れる」

 ユウトが転移門を潜ろうとしたときに、アリッサが訊いてくる。


「最後に一つ、いい? その黒い石を、どこで手に入れたの」

「ここに来る前です。扉の奥に宝箱があって、そこで手に入れました」


 アリッサが険しい顔をする。

「その、黒い石が宝! そんなもののために、仲間は……」


 最後は声になっていなかった。だが、深く立ち入ってはいけない気がした。

「それじゃあ、お先に失礼します。また、どこかで会ったら、よろしくお願いします」


「そうね、どこかで会ったらね」

 転移門を潜る。ユウトはバナナ商会の二階に戻ってきた。


「何とか、生きて帰ってこられた」

 二階に誰もいなかったので、一階に行く。イザベラがいた。


「他のバナナ商会のメンバーは戻ってきましたか?」

 イザベラは安堵した顔をする。


「ユウトで最後ですよ。ただ、重傷者がいたので、ライアンが治療院に付き添っています」

「そうですか。じゃあ、僕も今日は一度、宿屋に帰りますね」


 ユウトはイザベラと別れると、宿屋に行く。

 濡れた服を着替えて、温かい風呂に入った。


(今日もよく働いた。評価されるといいんだけどな)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ