表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 灯り実験  作者: 北陸より
4/4

まとめ


挿絵(By みてみん)




2種類のセットを選択してご利用下さい。ガラスコップは2個でも充分です。

防災用品としてであれば1人1つずつの用意をオススメします。

乾電池もね。




防水とかは個人で選択していただいてよいのですが、LEDであることは前提にしていただきたい。

母が実験中に大きいのあるよと持ってきた懐中電灯がLED以外のそれでして。

……大きさじゃないな、と思いました。


大事なのは照度です。






本題の実験はこれだけです。

ガラスコップは樹脂コップに変わりました。

好奇心にてプッチンプリンのBIGの容器とか光拡散しそうだなとか、

伊藤園の新作お茶のペットボトルが滅茶苦茶光拡散しそうだなとか思っています。

ペットボトルでの実験について、そういえば触れてないですね。

……機会があれば、ね。


完結扱いで投稿しますが、また実験したらそっと追加します。

あなたにも私にも、まさかのときに役立ちますように。


おやすみなさい


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ