第7話 繋がりは… H
雪丸編ラストです〜
とある廃工場の中、にらみ合う2人。
有志の目は、怒りに満ちていて、まるで邪眼を解放したようだった。
先に口火をきったのは雹の方だった。
「こいつらは役に立たなかったな。まぁ、期待なんてしてなかったが……
俺が直接やるとするか。」
そう言ってズンズンと前進してくる。
そして有志の前で立ち止まり─────
背を向けた
「は?」
何をしている? 意味が分からな──── ぐっっ!
鳩尾に激痛が走った。
「ゲホッ!ゴホッッ!」
肺が痛くなるくらいに咳き込み、臓物をすべて吐き出したい気分になった。
あいつは………何をした────?
「油断しちゃあ……だめだよなぁ?」
口元を吊り上げ、笑いながら言った。
「はぁはぁ………卑怯な奴め……」
「卑怯?油断したお前が悪いんじゃねぇのか?ほら!次行くぞ!」
こちらがかまえる前に突っ込んでくる。
何が来る………拳か?と考えていると奴が視界から消えた。
「な!何処行った!」
次の瞬間。有志の体が傾き、派手に転んだ。
足に何かが激突したのだ。
それが雹の足と気付くのに時間はかからなかった。
「ほら!寝てんじゃねぇよ!」
鋭い蹴りが横腹に打ち込まれる。
「うっぐ……ぐぐ……」
「立てよ。どうした?俺のスライディング見えなかっただろう?」
何度も繰り出される蹴り。
「ゆき……ま………る、かえ……せよ…」
「有志…………俺……」
雹は怪訝そうに眉をひそめた。
「っ!う、うぜえな……てめえら……」
足が振り下ろされる。
ドン!
「っぐぁぁ……!」
ミキキキキキッ………… 足に力が込められていく。
「も、もうやめてくれぇ!」
雪丸が叫んでいる…………
「もう耐えられない!駄目なんだ!俺の………俺の仲間に危害を加えるなぁ!
自分を偽るのはもうイヤだ!兄貴に従うのも!俺は自分で考えられるし、動ける!
そして………たくさんの仲間がいる!俺はもう……1人じゃないんだ!」
目に涙を浮かべ叫んでいた。すべてを吐き出すように。本当の自分で───
「雪丸………はっ!そうかよ……お前らは───甘いな。」
雹は、有志への攻撃を止め、雪丸と向かい合った。
「甘いぞ雪丸。仲間なんてものはなぁ………所詮うわべだけのものだ。」
「そ、そんなことなんてない!」
「だから甘いっつってんだろうが!刑務所から出た後、俺はどうだったと思う!?
仲間?いねぇよ!みんな離れていったよ!そこでおれは思った!
人は、人の本当の芯を見ていないとな!裏切られるものなんだよ!
そんな風になってるんだよ!」
雹が、はじめて『自分』を出したように思えた。
それほど感情的に叫んでいた。
「裏切らない………絶対に裏切らないんだ!こんなになった俺でも気にかけて
ここまで来てくれた奴がいる!それだけで、それだけでもう十分だろ!」
雹は、何かに撃ち抜かれたように息を呑んだ。
「くくく………。馬鹿野郎が……口だけは達者になりやがって……。
甘い俺が相手でよかったな………。」
そういって背を向け、出口へと向かっていった。
昔の優しい兄貴の背中と姿が重なった。
「兄貴………。」
言うべきことがあった。たくさんあった。あの後から兄弟として話をしていなかった。
変わってしまったから。でも、言うことがある。たった一つだけ絶対に言わなければ
と思っていたことがある…………
「ありがとう……」
そういったとき、もうすでに雹の姿はなかった。聞こえていただろうか……
いや、聞こえていただろう…………
「杉水、大丈夫か?」
火乃村が杉水の傍に駆け寄っていた。
「あ、ああ………ちょっとやりすぎたかもな……」
「やりすぎだよ………馬鹿やろっ……!」
雪丸だった。いつの間にかこんなにも近くにいる。
「ふっ……何だよその髪型………似合ってねぇよ。」
そう言って笑い返した。それだけで今は……よかった。
「いた!こっちこっち!」
長いブラウンの髪を靡かせ、片手に救急箱を持った織宮が
発電所の入り口にいた。
里中、猿山を連れてこちらに向かってくる。
そんな中、織宮が傍らにしゃがみこんで言った。
「ほ、ほら。消毒してあげるわよ、バイ菌が入ったら大変だからっ……」
決まっていたかのような台詞を発し、腕を引っ張り、上体を起こすようにしてくる。
「お、おう……すまん。てかその前に里中、そのカメラをこっちに渡せ。」
里中は、カメラをカバンの中から出す最中だった。
「ちっ、やめときますよ〜〜」
里中は、唇を尖らせてそれをカバンに押し込む。
「はは………。」
雪丸が笑った。俺らの中で……久しぶりに────!
「雪丸。」
俺は、みんなと顔を合わせる。そしてみんなで口をそろえてこう言った
『おかえり』と─────。
どうでしたか?この長い雪丸編を読んでくださった
皆さん!ありがとうございます。ここでひと段落です〜
文章能力がなくてアレですが、これからもよろしくお願いします!