表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブラザーズ  作者: シュウさん
18/215

アイデア料

「村長さん、家具をお持ちいたしましたが、

どうすれば良いでしょうか?」

サスケとの魔導通信機による通信をえたシュウとケンは、

亜空あくうトレウスから食卓しょくたく椅子いすのセットを1組荷車へと積み込んで、

再び村長の家まで戻って来た。


「おお、ご苦労でしたな、私のおいも来て居りますので、

取りえずは私の家まで運び込んで頂けますかな?」


「はい、分かりました。

ケン、まずは食卓から運び込むからソッチ側を持ってくれるか」


「うん、分かった。」

2人は食卓の両端りょうたんを持って、村長の家の中へと運び込んでから、

後は手分けして椅子を運び込んだ。


「ほう・・・本職ほんしょく大工だいくだとうかがっていましたが、

なかなか々どうして、家具の細工さいくの方も見事な物ですな・・・」

シュウ達が運び込んで来た食卓や椅子を見た村長が、

それらにほどこされたこまかい細工を見て感嘆かんたんの声を上げた。


「ありがとう御座います。

俺もケンも、師匠である父から大工仕事の技能ぎのう向上こうじょうさせる一環いっかんとして、

家具造りをやらされていましたから、自然と造り細工も出来る様になったんですよ」

「家具に細かく模様もようきざむのは面白いよね」


「確かに見事な細工だね叔父おじさん」

村長と共に居た

村長と似た雰囲気ふんいきを持つ30歳ぐらいに見える男が、

村長に、そう相槌あいづちを打った。


「自分の店で家具をあつかってる、

本職のお前から見ても、そう見えるか、

ああ、お二人にご紹介が遅れましたな、

こやつは私の甥で、村で雑貨屋を営んでいるヒザガミです。

この村から馬車で5日程の距離にある、

この辺では一番大きな街『アナポーの街』にある商店で、

物を見る目を養いましてな、この村へと戻り雑貨屋を始めたのですよ」

「僕の名前は、さっき叔父さんも言ってたけどヒザガミって言うんだよ、

2人ともよろしくね」


「はい、俺はシュウです。

宜しくお願いします。ヒザガミさん」

「ケンです。宜しくお願いします。」


「さて、おたがいの挨拶あいさつも済んだ事だし、

シュウ君達が造った家具は、どんなもんだね?」


「う~む、大きさや細工の見事さもる事ながら、

この食卓や椅子から伝わってくる魔力の波動はどうは一体・・・

シュウ君、これらには何らかの魔法が付与ふよしてあるよね?」


「見ただけでお気付きになるとは流石さすがですね、

ヒザガミさんがおっしゃる通りに、

食卓には上に乗せた料理などの温度をたもつ『保温ほおん』の魔法が、

そして、椅子の方には体の疲れをいやす『快癒かいゆ』の魔法が、

付与してあります。」


「家具に魔法を付与するとは、

シュウ君は面白い事を考えますな」

「ホントだね叔父さん、

普通なら、それ専門の魔導具を買ってえ付けるのが常識だからね、

しかし、普段使いの家具に魔法を付与するか・・・

これなら、家具と魔導具を別々に買う必要も無いし、

余計なスペースを取られないで済むから、

新たなニーズを獲得かくとくするチャンスがあるな・・・」


如何いかがでしょうか?ヒザガミさん」


「この、食卓と椅子のセットが、

全部で3セットあるって、さっき叔父さん言ってたよね?

そうだな・・・1セット100万ギルで合計300万ギルでは、どうかな?」


「えっ!?そんなに高く買い上げてもらえるんですか?」

「いくら何でも高過ぎませんか?」


「確かに魔法が付与してあるとは言っても、

品物は普段使いの家具だから、

価値としては1セット50万ギルってとこだろうな、

後の150万ギルはアイデア料としてのもんだよ」


「アイデア料ですか?」

「家具に魔法を付与するアイデアって事なのかな?」


「そう、このアイデアを使わせてもらう事に対する対価たいかって事だね、

僕は自分で家具を造る事なんて出来ないから、

これから、シュウ君達から売って貰った家具を1セット見本として馬車に積みこんで、

前に僕がつとめていたアナポーの街の商店まで、

アイデア料を込みで売りに行くって事だね」


「なる程、そういう事なんですね、

まあ、俺達の本職は大工なんで、

家具造りの方は旅費をかせため一時凌いちじしのぎって考えなんで、

他で、魔法が付与された家具を売り出してもらっても、全然問題は無いですね」

「そうだね、シュウ兄ィ」


「それでは、2人とも契約けいやく成立せいりつって事で良いかな?」


「はい、その条件じょうけんでお願いします。」

「お願いします。」


「じゃあ、早速さっそくだけど契約書を作る事にするかな」


「おいヒザガミ、

その家具セットなんだが、1セットをウチにゆずってもらえんかな?

話を聞くと中々に便利そうなもんなんでな・・・」

契約書の作成に入ろうとしたヒザガミに、村長がそう問い掛けた。


「ああ良いよ叔父さん、

俺も1セットは売りに出さないでウチで使おうと思ってたから、

残りの1セットを叔父さん進呈しんていするよ」


「それは良かった。

ウチの者達もよろこぶだろう」


「そんなに喜んでいただければ、造った俺達もうれしいです。」

「そうだね、シュウ兄ィ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ