表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/76

V.S. シフエ東京 6

「倉田さん!」


 センターサークル付近にいた俺はわざと目立つアクションで、最終ラインに張っていた倉田さんへ手を振る。シフエDF全員と伊藤さんが一斉に俺に注目する。「……ちっ、面倒くせぇ」とでも言いたげな表情を浮かべた倉田さんだったが、俺の意図には気づいたようだ。こっちに向かって走ってくる。

 

「#17! パスヴィアのフォワードは一旦下がるぞ!」

 

 シフエCBの指示が聞こえる。

 

「大峰君には僕がつきます!」


 伊藤さんがシフエCBの指示に答えた。

 この状況で伊藤さんが俺へのマーク。

 願ったり叶ったりってやつだ!

 

「オミーネ!」


 センターサークルから勢いよくジローの近くまで上がってきた俺は、近距離でパスを受ける取ると、すぐさま伊藤さんと正面で向き合う。さらに間髪入れず、そこに前線から倉田さんが走り込んできた。

 

「え?」


 後ろから倉田さんの気配を感じた伊藤さんが振り返り、一瞬困惑の表情を見せた。

 伊藤さんでなくても困惑するだろう。

 さっきまで、やりたい放題に暴れていた3人がほぼ1つの地域に集合してしまっていた。現在前線にいるパスヴィアの選手は、ゼロ。

 

 もちろん――作戦なんかない。この先の展開は……ピカイチのアイディアを思い浮かんだ人が、続きを描く権利を持つ。

 

 倉田さんがこちらに走ってきた。接触まであと3秒。

 ジローは周りを確認している。

 俺と伊藤さんはにらみ合ったまま。

 

 倉田さんはスピードを緩めない。接触まであと2秒。

 ジローがニッと笑う。

 ジローの視線の先を追うと……三上さんとパスヴィアSBがオーバーラップしてきていた。

 シフエDFが慌ててマークに向かっている。

 伊藤さんは俺だけを凝視していた。

 

 倉田さんはなおも突っ込んでくる。ついに俺の前に立つ伊藤さんを追い越した。接触まであと1秒。

 ジローが俺の隣で走り出す構えを見せる。

 シフエDF陣はオーバーラップ組に気を取られているようだな。

 伊藤さんは……さぁ、どうでる!

 

 そして、次の瞬間。

 

「Go!」


 ジローの短いかけ声と同時に、俺とジローが前線へと走る。

 

 ボールは……その場に置いたまま。

 俺と倉田さんが近距離ですれ違う。

 ボールを倉田さんに託す。

 

「……!」

 

 驚愕の表情を浮かべた伊藤さんはすぐさま俺を追いかけ、俺とジローのちょうど間におさまった。

 

 ジローは真っ直ぐ、左ポスト付近を目がけて走る。

 

 俺は三上さんが作ってくれた「穴」を目がけて走る。ゴール正面。

 

 3人でほぼ同時にスタートを切った。走り始めてすぐにジローと伊藤さんを引き離し、俺が体一つ抜け出す。

 先程の膠着状態で、ジローとパスヴィアMFはサイド攻撃をちらつかせていた。これに気を取られたシフエは中央が少しだけ薄い。オーバーラップ組を加えてパスヴィアは前線に4枚。対するシフエの中央も伊藤さんを含めて4枚。

 

 つまり――

 

 そろぞれ一対一の真っ向勝負!

 

 ――倉田さん!

 

 全力で前を向いて走っている俺からは、倉田さんがどんな様子なのか全く分からない。後ろを振り返ればワンテンポ遅れ、伊藤さんに追いつかれてしまう可能性がある。

 どんなプランを誰が描こうと、俺は自分の環境を整えるのみ!

 今は走る!

 仲間を信じる!

 

 ここで、俺の視界は左目の端である変化を捉えていた。

 ジローが急ストップ。天然芝をジローの赤いスパイクがえぐっている。

 

 俺はもうすぐペナルティエリアに差し掛かるところ。シフエ最終ラインまで、あと少し。

 素早く隣を確認する。

 伊藤さんは体三個分俺の後ろにいた。

 さらに左右を確認。

 シフエDFはそれぞれのマークについていた。こっちへの救援は……微妙だが距離がある。多分来れない。

 伊藤さんからシフエDF陣に指示も飛んでいない。どういう理由か知らないが、ここは大チャンスと捉えていいだろう。

 ここまで状況を確認したところで――

 

 いつの間にかパスを受け取っていたジローが、こちらに向かってボールを蹴ろうとしているのが目に入った。

 

 俺に来る!

 直感でそう感じた。

 

 この位置なら伊藤さんはパスコースに入れない。

 だが、この角度だとダイレクトでシュートは難しい。トラップしてボールを一旦落ち着ける必要がある。ワントラップを挟めば……伊藤さんは追いついてくる。

 

 ゾクゾクっと鳥肌が立つ。

 武者震い。

 自分でもこの状況に興奮しているのがわかる。

 

 ボールさえ受け取れれば追いつかれてもいい!

 真っ向勝負!

 

 ジローはこちらを向いたまま、ボールを蹴る動作に移り始めていた。ジローの近くにシフエMFがいるが、このタイミングならカットはできない。

 俺の眼前は開けている。三上さん達が作ってくれた穴。

 スペースは十分。

 

 ジローからのパスがくると信じ、その後の展開を頭に描いていた――俺の隣に、伊藤さんが並んでいた!

 

 ――いつの間に!

 

 どんだけポテンシャル秘めてるんだよ、この人は!

 明らかに伊藤さんは前半よりスピードが乗っている。ボールを持っていない状態でのスプリントで追いつかれたのは、人生でこれが初めて。

 まずい。

 このままじゃ……パスコースに入られてしまう。

 

「ジロー!」


 全力で走りながら、俺は声を張り上げた。どれだけのボリュームで声を出したのか自分でもわからない。ジローの耳には届いていないかもしれない。

 俺の意図が伝わる事を信じて、今度は右手の親指を相手ゴールに指す。

 普通なら、一度キックモーションに入ってしまえば、途中でプランの変更なんかできない――普通なら。

 でも……ジローなら……。

 

「キーパー!」

 

 伊藤さんが叫ぶと同時に、ジローがボールを蹴り上げた。

 若干右に巻いた、スピードが乗ったパス。楕円の軌跡を描くボールはシフエゴールの中央に飛んでいる。

 この軌道なら、狙いは……やっぱり俺!

 このままいけば、ボールは俺のおよそ2〜3mほど前を通過する。少しパスが長い。一見ジローのパスミスのように思えるが――

 

 伝わった!

 

 ジローのパスは、おそらくJリーグの中でも指折りの精度を持っている。通常ならスピードを少し緩めて受け取れる、「優しいパス」を入れてくれるはずだ。

 でも今は状況が変わった。普通のパスだと、追い上げてきた伊藤さんにカットされてしまう。

 俺のジェスチャーからそこまで読み取ってくれたジローは、普段の彼からは想像ができないほど、荒々しく、乱暴なパスを送ってくれた。

 ここはカットされない事が最優先!

 絶対ジローのパスを受け取ってみせる!

 

 覚悟を決めた俺に、本日2回目の電撃が全身を貫く。

 

 

 ――ゾーン!? 

 

 

 ボールはまだ受け取っていない。

 加えてシュートイメージなんて全然固めていない。

 その場のアイディアで勝負していたところだ。

 

 こんな状態なのに――なぜ?

 

 ――考えるな!

 最大のチャンスに変わりはない!

 

 スローモーション化した俺の視界左隅に、ジローが放ったボールが映る。

 ボールは俺の左隣を走る伊藤さんの――頭上を通過していく。

 

「おおぉぉぉぉ!」


 無意識に放った気合いの声とともに左足を踏み込み――飛ぶ。

 全力で走りながらの跳躍。

 まるで――走り幅跳びをおこなうように。

 走り幅跳びと違うのは一点だけ。

 右足を大きく前に突き出している事。

 ジローのパスを――空中で受け止めるために。

 

 ボールは――俺の右足太もも、内側に当たった。

 空中で体勢を整えながら右足を少しだけ、外側に開く。ボールの勢いを殺すために。

 全身の神経が鋭敏になっている今は、ボールの持つ「クセ」が逐一俺に伝わってくる。その情報をもとにしながら、細かい調整を脳から右足に伝達した。

 果たして――ボールはジローから伝えられた荒々しさを鎮め、大人しく俺に従う。前方1m。着地と同時にシュートできる位置に、ボールは落ち着いた。

 

 ズンッッ!

 

 右足1本で着地したと同時に、凄まじい衝撃。本来聞こえないはずの「音」を、右足が痛覚を通して俺に伝えた。続けて、全体重を支える右足からギシギシと悲鳴の声が上がる。

 

 ――耐えろ!

 こんな時のために毎日キツいトレーニングをしているんだろうが!

 

 左足を後ろに引いたまま、右足での着地に成功し、そのままシュートの体勢に入った。

 

 一方、伊藤さんは隣に並んでシュートブロックの体勢に入り、前方からはシフエGKが突っ込んでくる。2人に挟まれた。

 俺の前方、やや右寄りからGKがスライディング。

 俺の左隣からは伊藤さんがボールに足を出してくる。

 このまま左足でシュートをすれば、おそらく……前半の再現をしてしまう。

 まさに、ここしかない、というタイミング。先程伊藤さんが声を上げた時か……その前にジェスチャーでGKに指示を出していたのか。まぁ、どちらでもいい。前回と違って今回は――

 

 予想済みだっつーの!

 

 前半俺がやってしまったミスは……伊藤さんが止めにくると「全く予想していなかった」事。伊藤さんが来ていると気づいたその時には、足をほぼ振り下ろしていた。こうなれば、さすがにゾーン中でも止められない。

 今はこういう状況になる事を頭の片隅で予想していた。

 

 結果、俺の選択は――

 

 シュートフェイント。

 

「「……!」」


 後ろに引いていた左足を、勢いよくボールの左に踏み込んだ。

 ボールはちょうど俺の両足の間に位置している。

 伊藤さんが差し出した足は、俺の左足を容赦なく削る――が、ボールには届かない。

 続けざまに右足をボールの左前に置く。この右足を軸に、体を反時計回りに半回転スピンしながら、左足裏でボールを引き、前方へボールを連れて行く。

 まるで踊るように。

 

 ルーレット。

 

 ジローの得意なドリブル技。

 

 1回転して前を向いた俺の前には――誰もいない。あるのはゴールのみ。

 

 冷静にボールを右足で転がし――ゴールを奪った。

 

『オォォォ!』

 

 ピィィィィィー!

 

 後半32分、同点。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ