表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/64

終わらせよう

 薄暗い城の中を、どんどん進んでいく。

 しばらくして、応接室と呼ばれていた部屋についた。

 ここから、あの牢屋のある部屋まで行ったんだ、燐がいるとすれば、あの部屋だと思うんだけど……初めて来た時は、女帝に連れていってもらったから、今はどうすれば?


「昨日ぶり……だね」


 聞こえた声に、身体が固まった。……いや、固まっちゃだめだ。

 グラディウスを握りしめ、振り返る。

 そこにいたのは、やっぱりというか……女帝だった。

「来てくれたんだね」

 にっこりと笑うその表情は、嬉しそうだ。

「俺は、あなたに話があって来たんです」

「話か。私もね、君に用事があってね、あの妖精を攫って、魔法で、君以外の国民を動けなくしたんだ」

 やっぱり……。

「どうして、俺を呼んだんですか?」

「君に協力してほしくてね」

「何を、でしょう?」

「この国の再生だよ」

「国の、再生?」

「国民からの支持は得られず、王を倒そうとする者までいる。もうこの国には、私の味方はいない。そんな時、君が現れた。君は私の救世主になる人間だと、なぜかそう思わすにはいられないんだ。不思議だよね」

「……」

 それは多分、弟がかけた催眠によるものだと思う。とにかく、中身は違うとはいえ、女帝は本当に、俺に助けを求めていたんだ……。

「俺は、そんな、大した人間じゃないですよ」

「何かしてくれって言ってるわけじゃないんだ。私のそばにいてくれれば、それでいいんだ」

 近付いてきたので、後ずさりする。グラディウスに手をかけるが、鞘から抜けない。

 手が動かないんじゃなく、どんなに引っ張っても、刀身が出てこない。

「その剣は、使えないみたいだね」

 女帝が笑う。どうしよう、どうしたらいいんだ?

「あの……訊きたいことが、あるんですけど」

 まだ、終われない。猶予があるはずだ。

「何だい?」

「どうして、男性を拒絶するんですか?」

 そう訊いた時、女帝から笑顔が消えた。

「……気になるかい?」

「は、はい」

 地雷、だったかもしれない。


「教えてあげよう。私はね、この国がまだ女帝国になる前、ここから遠く離れた国で、弟と二人で楽しく暮らしていたんだ。でも、ある時、政治のために、国民のほとんどが男の異国に行くことになった。その国は、国民のことは、大事にしていた。でも、私達のことは、人とすら思っていないし、弟のことだって、道具としか見ていなかった。初めは、私達のことを歓迎していたはずだったのにね……。

 私達は、男に尊厳を犯されたんだ。生きる希望も、何もかも、男に奪われたんだ」

 尊厳、希望……。

「もう、男のいない世界にしか、私達の逃げ場はなかったんだよ」

 ふふっと笑い、また、俺を見た。

「君は、どうかな? 私達のことを、人として、見てくれるかな?」

「……」

 イエスとは言えない。言えるはずがない。ずっと長い間、人々を国に閉じ込めていたのに、人だなんて。

 黙っていた俺を見て、女帝の表情が曇った。

「もしかして君も、あの妖精と同じことを言うのかな」

「えっ……」

 妖精―――燐のことだ。

「言ったよね? 私達には、ここしか居場所が無いんだって」

 近付いて、肩を掴まれた。

「待ってください、俺の話を聞いてください」

 悲しい表情をする女帝に、俺は自分の気持ちをぶつけた。

「男が嫌いなのは、わかりました。でも、だからって、無関係の人間を巻き込むというのは、間違っています。弟さんや、キィさんが、これを望んでいるとは思えないし……」

 しどろもどろになってしまう。でも、どうにか気持ちを伝えたい。

「あなたの身を守るためにも、みんなを、解放してください。こんなことをしなくても、他にも方法はあるはずなんです。俺には、解らない、ですけど……」

「……結局、君も、みんなと同じことを言うんだね」

 手を離した。

「私はね、何度も言うけど、男が嫌いなんだ。この国の術を解いたら、男と、会うことになる」

「だったら、女体化の術だけかけて、閉じ込めたりしなければいいんじゃ……」

「それは、そうなんだけどね、でもそれだと、国としてやっていけないんだよ。私のように、男を見たくない人間は、あまり、いないから」

「え……」

 男を、"見たくない?"


「あの、あなたは、もしかして―――」

 発した俺の言葉を聞いて、女帝が震えだした。

「何故、それを……いや、言い方から、そう思ったのかな……」

 はあっと、息を吐いた。

「もう無理だ。君は……知りすぎたんだ」


 その瞬間、女帝の蹴りが横っ腹に入った。


「ぐっ……!?」

 祭華に殴られた時より、ずっと痛い。

 遠くまで吹っ飛ばされて、グラディウスを落としてしまった。

「どうして! どうして君まで、そんなことを言うんだ……!」

 胸倉を掴みながら、叫んだ。

「君は、私を助けるために、この国に来たんじゃないのか!? そうじゃないなら、何故、この国に来たんだ!? 私が召喚したわけでも、知らないうちに迷い込んだわけでもない、この国に、異世界から現れた理由は何だ!?」

「っ……」

 女帝の手を握って、答えた。


「大切な人を、連れて帰るためです!」


 その時の俺は、どんな顔をしてたんだろう。

 俺から手を離して、数歩下がった。

「な、何だ、それは……そんなことで、君はこの国に来たのか?」

 絶望するような表情。膝から、崩れ落ちた。

「それは……あの妖精のことか?」

「……はい」

 燐への気持ちは、もう固まっていた。

「は、はははっ―――」

 不適に、大声を出して、笑った。


 笑って、その場に倒れた。


「……」

 倒れた女帝の、遥か後ろ。

 女帝と同じく、昨日会った人物。

「ありがとう、ございます……」

 その人物に、俺は無意識のうちに、頭を下げていた。

「礼を言うのは、僕の方です」

 そう言って、女帝の弟は、俺に手を差しのべた。



「グラディウス、使えなくしたのって、弟さんですよね?」

 俺の質問に、弟はしっかり頷いた。

「すみません、兄を、傷付けたくなかったもので」

「……やっぱり、女帝は、男だったんですね」

 おかしいとは思っていた。

 お姉さんが、俺と最後に話した時、あの人は"兄弟"という言葉を使った。姉と弟でもそういう言い方をしないわけじゃないけど、どこか、引っ掛かっていた。

「兄は、ずっと独りだったんです。僕がもう少し側にいれば、こんなことにはならなかった……。

 兄の寂しさが、苦しさが、この国を生んだんです。僕自身、ついさっき、知りました」

「それは、お姉さんから?」

「それもありますけど、もう一人、僕に全てを教えてくれた方がいました」

「それって―――」


 その時、身体の違和感に気付いた。

 ほんの少しだけど、身体が縮んだ。

「あっ……」

 声も、大分低くなった。

「術は、解除しました。もう、全て終わったんです」

 終わった、これで……。


「うう、ん……」

 倒れていた女帝が、目を覚ました。……いや、その姿は、もう―――。


「? ……っ!?」


 俺達を見上げて、状況を理解したようだ。

「どうして……」

 戸惑う兄を、弟は優しく抱き締めた。

「もう、終わりにしよう」

「……嫌だ、嫌だ! 私は、もう男には戻りたくない!」

 子供のように、泣きじゃくった。

「兄さん……」

 優しく背中を撫でると、兄はまた沈黙した。

「魔法で、眠らせました」

 肩を貸して、立ち上がった。

「湊さん、僕達はもう、この国から離れます。ここにいたら、きっと、住民に殺されかねない……痛いのは嫌です。それに、そんなことで、罪が償えるとは思っていません。僕も兄も、もっときつい罰を受けた方が良い気がするんです。自分勝手なのは、わかってます。


 僕がいた牢屋の奥に、ワープホールを作りました。異世界から来た人達は、みんなそこから帰ることができます。それと……」

 手を差し出した。

「ピアスを、僕に。あれを燐さんに渡したのは、僕……正確に言うと、僕の分身なんです。この国の痕跡は、残さない方が良いでしょう?」

「あ、はい」

 ピアスを渡すと、それを握りつぶした。

「これで良いんです……湊さん、もう二度と、あなたに会うことが無いように、祈っています」

 笑顔で頭を下げて、兄と一緒に消えてしまった。


「……」

 一人になった広い部屋で、辺りを見渡すと、例の牢屋への道が見えた。

 裾を捲って、向かう。

 薄暗かったはずの壁の奥が、やけにはっきりと見える。これまでは、術で暗くしていたのだろうか。

 しばらく歩くと、牢屋が見えた。

 弟がいた牢屋に、ワープホールと思われる、青白い穴が開いている。


 その前に、髪の長い女性が、こちらに背を向けて立っていた。


「燐」

 名前を呼ぶと、振り返った。

 俺より少し背が高くて、初めて会ったあの時の面影がある。

「……湊君」

 俺を認識して、駆け寄って、抱き締められた。

「ありがとう、湊君」

 涙を流して、ありがとう、と繰り返していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ