表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/64

名前

 部屋に、静寂が訪れた。

 この子は、人間じゃ……無い? 

「ちょ、ちょっと待ってください、どういう事ですか?」

 湊君がレアさんに訊いた。

「そのまんまの意味だよ。この子、人間じゃない」

 レアさんは、先ほどとは打って変わって、かなり真面目な表情になっていた。

「君、この子とはどういう関係?」

 私に訊いてきた。

「あ、え、えっと……今朝、遭ったんです」

「もうちょっと詳しく」

「確か、早朝、廊下で、1人になっているところを見つけたんです。迷子ではないみたいで、名前を訊いても、何を訊いても、頷くことは出来るんですが、話すことが出来ないみたいで……」

「なるほどねぇ……」

「あの、人間じゃないのなら、この子は一体……?」


「一言で言うなら……人間の手によって造られた物、だね」


「えっ!?」

 人間の手によって造られた……!? 

「そんなに驚くことかな?  最近じゃあそういうのは多いって言われてるよ」

「多いんですか!?」

「うん。少し前に、女帝が人口不足に困って、異世界から数人の人間を呼び寄せたんだけど……知ってる?」

 人口不足、異世界から数人の人間を呼び寄せた―――多分、私や、他のみんなのことだ。

「その時は、人口不足は改善したんだけど、また人口不足に陥った時があってね……流石にもう一度人間は呼ばなかったみたいなんだけど、代わりに呼んだのが、"強い念や想いが宿った物"だったんだ」

「じゃあ、この子がその、人間の手によって造られた物だって、どうして解ったんですか?」

「うん? 誰だって解るよ。だってこの子、喋れないんでしょ? ……元はただの"物"だったんだから、声帯ないだろうし」

「で、でも、この子はさっき、私たちと一緒に食事を取ったんですよ?」

「そこなんだよねー……理由はまだ解らないんだけど、この国に付いたら、女体化するのもそうだけど、段々と人間っぽくなっていくみたいなんだ」

「じゃあ、この子も、そのうち喋り出すってことですか?」

「だね。でもそれにはかなり時間がかかるよ、ちょっと待って」

 そう言って、レアさんがポケットから取り出したのは、透明な液体が入った小さな小瓶だった。

「これ、何だと思う?」

 そう訊いてきた。……今、湊君が『解る訳無いじゃん……』って思った。

「……解りません」

「だろうね。これね、人間の手によって造られた物を、更に人間に近付けることが出来る薬のような物なんだ」

「薬、ですか」

「そう。これ、飲ませてみようか。何かわかるかもしれないし……ガーネット、水とスプーン持ってきて」

「解った。待ってろ」

 ガーネットさんが部屋を出て行った。

「水で薄めて飲ませるんですか?」

「そうだよ。じゃないとね、これすごく酸っぱいんだよね」

 少しして、ガーネットさんがコップ一杯の水とスプーンを持ってきた。

「ちょっと待ってね……」

 薬を入れて、スプーンで少しかき混ぜる。

「さて、出来た。飲んでくれる?」

 子供は、レアさんからコップを受け取った。……が、コップをじっと見つめるだけで、一向に飲もうとしない。

「おっかしいな……燐ちゃん、この子に最初に会ったのって、君?」

「え? そ、そうですけど……」

「じゃあ、燐ちゃん、指示してみてよ。君の言うことだったら聞くかも」

「解りました」

 とりあえず、しっかりと目を見て、「飲んでごらん?」と言ってみた。

 すると子供は、私の目を見つめながら、一口飲んだ。

 だが、飲んだ瞬間、咽返ってしまった。

「あーあー、やっぱりちょっと無理だったか……改良の余地ありかなぁ」

「え、まさか、お試し感覚で飲ませたんですか!?」

「いやいや違う違う……他の、人間の手によって造られた物にも飲ませたことあるよ。全員成功だった。ただ、皆、最初は咽返るみたいで……そんな怒らないでよー燐ちゃん……湊君だって、なんか知らないけど頭押さえてるし……」

 レアさんの言葉で我に返った。……湊君、ごめん。


 ―――それで。

「この子、喋られるようになりますかね……」

「恐らくね」

 暫く咽っぱなしだったのだが、落ち着いたのか、また私を見つめてきた。……咽すぎてちょっと涙目になっちゃってる。

「喋るかどうかはこの子の意志で決まると思う。またさっきみたいに訊いてごらん」

「はい」

 また、目を見つめながら、今度は優しく語りかけた。

「あなた、声は出せる?」

 食堂で訊いた時と同じように、訊いてみた。

 すると―――。


「こえ、だせる」


 ―――片言口調で、そう言った。

「……!!」

 喋った……この子、今喋った…!

 驚いて顔を上げると、湊君も、ガーネットさんも、驚いた顔をしていた。

「よかった。成功みたいだね」

 レアさんが笑いながらそう言った。

「はい! ありがとうございます!」

 喋られるようになった、ということは、私の質問に答えられるということだ。

「あなた、お名前は?」

 目線を合わせて訊いた。


「なまえ……は―――めありー」


 私の目を見て、そう言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ