次は美容師
ひゃー、レティシアちゃんめっちゃ可愛い。
完璧に磨かれた訳でも無いのにそれをカバーして余りあるこの素材の良さよ。
美の暴力がすごい。
曇ってる鏡のはずなのに美しすぎて眩しい。
これ存在する次元を完璧に間違えてる。
2次元並の可愛さと、とんでもなく美人の透明感バキバキのコスプレイヤーさんと、3次元のリアル感が丁度いい感じに混ざってて私の種族はエルフか何かか。
人間じゃないだろこれ、人知を超えてる。
まさかこれ神の祝福等のおかげでは。
小さい子ってただ立ってるだけでも可愛いのに、これだけの美幼女とか。
これは悪い大人に誘拐されそう。
私が守らねば。
レティシアちゃんは絶対私が守ると決意を新たに決めて、怪盗業は今日の所はお開きとする。
せっかく子供用メイド服を手に入れたので、明日からはメイドさんだ。
自分の小屋に帰ってステータスを見ると、怪盗業のおかげか
HP:70/100
MP:65/100
まで私は回復していた。
ついでに新しくスキル欄が追加されていて、怪盗(盗み)の文字と(変装)の文字がある。
怪盗のスキルは、毎日お屋敷から色々拝借させて貰っているからか、いつの間にか盗みLv3まで上がっていた。
変装は何が出来るんだろう。
う〜ん、髪色とか目の色とか変えられたら便利なんだけど、変えられないんだろうか。
初めての魔法?スキル?を使ってみる。
体の中で血液がグルグルと巡っているのを想像して、ついでにきっと魔力も同じようにグルグルと回っているんだろう。
本でよく見た異世界転生物では、そんな感じだったはず。
きっとそうだ。
その魔力を髪と目に集中させてみる。
何色がいいかな。
周りに馴染むなら銀髪とかは多分良くないよね。
茶色系が良いだろうか。
でもお屋敷も鏡も洋風だったし、どうせならストロベリーブロンドとかどうよ。
金髪に赤と茶を少し混ぜたみたいな色なら、あまり目立たないかもしれない。
目はどうしようか。
暗めの青と緑を混ぜたような色なら合うかもしれない。
元々そうだったかのように体の中から、魔力で髪と目を染めていくのを想像する。
よしよし、いい感じゃない?
ゆっくりと目を開けると髪が少しキラキラしていて、思った通りの赤と茶を少し混ぜたような綺麗な金髪になっている。
よしよし、イメージ通り。
これなら目も変化してるかもしれない。
ついでに髪も切ってしまおう。
メイドさんになるなら絶対この髪邪魔になる。
スキル変装を解いて、小屋の裏手側で髪を切る事にする。
前髪は目にかかるぐらいの長さをイメージする。
小さい風の刃でスパッと切るイメージをすると、本当に風が少し吹いて前髪が短くなる。
後ろと横は出来上がり予想図みたいな物を思い浮かべてこんな感じにして欲しいと思うと、風がまたふわりと吹いて、その間に少し梳かれたのか頭が軽くなる。
イメージは海外の大人しい子供風だ。
良い感じになったのではないだろうか。
ドライヤーを当てるみたいに髪に風を当てて、髪を自分から飛ばす。
地面に落ちてる残った髪は、適当に土に埋めて証拠を隠滅する。
最近は夜に毎日水を出して、拝借した布を濡らし体や髪を拭く程度だったけど今日はいつもより暑い。
水浴びの要領で大きな水の塊を出したら細かくして、頭から被ると少し涼しくなった。
これなら服もビチャビチャじゃないし、すぐに乾くだろう。
水が滴らない程度に軽く、体全体に風を吹かせて適度に乾かす。
簡易美容院だ。
これは私、美容院を開けるのでは。