表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メスガキラー  作者: わっか
メスガキラー用語集
5/113

用語解説 敵キャラクター 中位種

「メスガキラー」で(もち)いられる用語を解説。


一部ネタバレを含みますので、最新話まで読まれることを推奨(すいしょう)いたします。

新たに判明した用語も、随時追加していきます。

処刑女しょけいじょ関連


 ◎処刑女しょけいじょ


 ドール・マスターによって生み出された、下級中位種のキラードール。


 拷問具・処刑具にフリルをあしらったドレス・ゴスロリ服・メイド服などの衣服を身に着けており、全身は暗い色を基調としている。


 女性の姿を模したものが多く、頭部はその多くが石膏せっこう像のように真っ白で、決まった形状を保った顔のままなため、表情を変化させることはない。


 アサブクロと違い歩行用の手足が必ずしも備わっている訳ではないことから、飛行して移動できるように浮遊能力を得ている。

 しかし、この浮遊能力はあくまで歩行の代わりとして備わっている能力に過ぎず、大半の処刑女は低空飛行しか行うことができない。

 上空を長時間飛行・浮遊可能なのはそれだけ強力な個体であると判断して良いだろう。


 処刑女には拷問・処刑を執行する“執行者しっこうしゃ”と、それを補助する“執行補助しっこうほじょ”の役職が存在し、拷問・処刑を執行するためにそれぞれの役割をになうモノが二体一組で行動することが基本となっている。



 〇執行者しっこうしゃ


 拷問具・処刑具に女性を模した人形の頭部や人体パーツをあしらい、ドレス・ゴスロリ服・メイド服などの衣服を身に着けた姿をしている。


 拷問・処刑を執行する役割上、外見は見るからに道具であり、細かい動作を行うには適していないが、体力・攻撃力・防御力は共に執行補助よりもすぐれているモノが多い。



 〇執行補助しっこうほじょ


 女性を模した人形にドレス・ゴスロリ服・メイド服などの衣服を身に着けた容姿をしている。


 拷問・処刑を実行するために対象を執行者へ誘導・拘束させる役割上、執行者と違い細かい動作ができるように外見が人型のモノが多い。


 執行補助には、どの執行者の補助もある程度こなせる“汎用はんよう型”と、特定の執行者専用に生み出された“専用型”の二種類が存在する。

よろしければ、ブックマーク・評価をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ