表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メスガキラー  作者: わっか
ドックリィ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/115

第22話 眼帯

「うぐっ……お姉ちゃん……」


 私は片手だけで腕組のようなポーズをし、右手で口内のロリポップを転がしながら、中倏なかじょう妹の前に立った。


「くっ! 東林とうばやしぃ……」


 中倏なかじょう妹はうらみを込めた目で、私を睨みつけていた。


 何だか凄くあわれに思えた。

 憎んでいいとする相手が居るのは楽な事だろう。だからこそ、その執着が中倏なかじょう妹自身を苦しめているように感じた。


 すると中倏なかじょう妹は逃げ出そうとしたため、私はその背中へ声を掛けた。


中倏なかじょう妹っ!」


「っ!」


 中倏なかじょう妹は足を止め、私の声に耳を傾ける。

 私は中倏なかじょう妹を通して、中倏なかじょう姉妹へ言葉を発した。


「あんたらみたいのって、他人の痛みにうといから、気を付けた方がいいわよ」


「ちっ!」


 舌打ちを残し、中倏なかじょう妹とそのぬいぐるみは路地へと姿を消した。


 すると中倏なかじょう妹が開いていたゾーンが閉じられ、私の憑依は解除された。



 日も沈みだし、街が赤く照らされだした。

 結局、ゾーンについての確認は出来なかったが、憑依については確信に近づいた。

 今回も何かが減った感覚があったが、満たされる感じはしなかった。

 以前との違いは、あの青白い発光体を吸収したかどうかだ。


「……」


 私は考えを巡らせながら、新たなロリポップを咥え、帰路に就くのだった。



 ――路地の片隅かたすみ佳奈かなは何度もゴミ箱に蹴りを入れていた。


「くそっ、くそっ!」


 その様子を、マヌけんはただじっと見ている。


「ちっ!」


 その態度は佳奈かなをイラつかせ、今度はマヌけんへ殴る蹴るを繰り返した。


「このっ! マヌけんの間抜けっ! 大体あんたが弱っちいから、あたしはこんな目に!」


 佳奈かなの蹴りも殴打もマヌけんれたかと思えば透けてしまい、すべて空振りになってしまう。


「はぁーはぁー、東林とうばやしぃ……覚えてろ! 必ずお姉ちゃんのかたきは取ってやる!」


 佳奈かなは暴れ疲れ、路地を抜けようと歩き出した時だった。


「――中倏なかじょう 佳奈かなちゃん、だよね?」


 背後から突然、声を掛けられた。


「あぁん!?」


 振り返ると、そこには見覚えの無い少女が居た。


 佳奈かなは自分より背が高かったため、直感的に年上だと思った。

ショートカットの彼女は、手足や頭に包帯を巻き付けていた。右腕で左腕をかばうように、その二の腕の辺りに手を添えている。

 左目に眼帯を付けている彼女は、見ているだけでも消毒液のにおいがただよってきそうだった。


「誰よあんた。私は今、虫の居所が悪いの! 消えて!」


 佳奈かなは眼帯少女を無視して路地の奥へ向かおうとしたが、再び背後から声を掛けられる。


「お姉さんは元気? ……なーわけないか、あの怪我じゃね。当分退院は出来ないでしょ」


「――……は?」


 姉の事を出され、佳奈かなは眼帯少女に向き直った。


「私は何度も入院させられたから、お姉さんにも味わってもらおうと思って、入院生活がどんなものか」


「何……言ってんの?」


 佳奈かなは眼帯少女の発言を整理しきれず、呆気あっけに取られていた。


 するとビルの上にひそんでいたのか、佳奈かなの目の前にガタイの良い動物のぬいぐるみが着地し、立ちふさがった。


 自分や東林とうばやしのよりも屈強くっきょうなぬいぐるみを前に、佳奈かなは徐々に状況を理解し、全身に冷や汗をかく。


「……お姉ちゃんを知ってる――、入院って……、あんたまさか!?」


 眼帯少女は軽く握った手を口元に当て、クスクスと笑っていた。


「病院送りの子!?」


第一部 完  


第二部へ続く


よろしければ、ブックマーク・評価をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ