表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼色の戦争  作者: 北極大陸
2/3

第2章

第2章

玄関のベルが鳴ったような気がして僕は我に戻った。しまった…寝ていたらしい。腕時計を見ると針は午前1時13分を指していた。こんな時間に誰だろう、少し不安だったが玄関のドアを開けた。ガチャァと少し年季のかかったドアを開けると、そこには同じ年くらいの男女が3人いた。一人は昔からの馴染みですぐに分かった。上谷 仁だ。こいつは年齢離れした肉体を持っていてさらにまあまあ賢い。うらやましいばかりだ。ピントを右へ合わせると、そこには梅田蒼の姿があった。彼女の自己紹介での関西弁は印象に残っている。次に左にピントを合わせると、やつがいた。桜だ。隣の印象に残っている人よりも深く、強烈に印象に残っているやつがいた。これは危険な香りがする。

「メンゴ池!数日止まらせてくれっ!」

「おねが~い いけぇ」

「ホンマ頼む!池!」

バンっ←猛烈なスピードで扉を閉めた音。

「知らない人は家に入れてはいけないってお父さんが…」

これであいつらも帰るだろう。

「おい池…お前自分のこと何歳だと思ってるんだよ…」

さすがにダメか。ならばこれでどうだ。

「…じゅっさいっ☆」

「・・・・・・・・・・・」

ドンッ←仁に扉をぶち破られる音。

「グファッ!」

「入るぞー池」

「邪魔するでー池」

「お邪魔しまーすー池」

「勝手に入んなッお前ら自分の家探しはどうなったんだよ!ていうか!?ホテルに泊まれよ!」

「いや~いろいろあってな」

「いや~いろいろあってん」

「いや~いろいろあってな」

『金なくした』

3人の宣戦布告並みの発言を受けて、絶句した。

しばらくして

「なんで入れてしまったんだ…」

僕は断りたかった…が三人の電撃的な勢いに負けてしまった。

「お~めっちゃ広いや~ん」

「そうですね~」

「すごいな池」

と早速我が家に駐屯する3人。もう受け入れるしかないか、と腹をくくった僕であった。

「ところで池、夜ご飯どうするんだ?」

「えっないに決まってるよ」

時間がなかったんだ。

「それだったら、私、トースト作ってきましたよ」

といったのは桜であった。そして彼女は持っていたカバンから箱を一つ取り出した。そしてその箱を開け中からトーストを取り出して…取り出したのは紫色の得体のしれない物体だった。そして彼女はもはや形すらもトーストからかけ離れていたそのものを僕に差し出し

「はいどうぞ」

と一言。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「早く食べてくださいよ」

そのものから煙が…煙が立ち上り始めた。

「そうだな池」

「はよ食えや、池」

「ちょっと二人…集合」

二人を別の部屋へ連れて行くと僕は言った。

「あの料理?からやばいオーラが見えるのは僕だけか!?」

「あたいも…見えるぞ…」

「池…あきらめて俺たちの生贄になってくれ…」

あ、

ガシッ←二人が僕の肩ををつかむ音。

バタバタバタ←僕が抵抗するもリビングへ連れていかれる音。

やばい、こぼままじゃ生贄になるのは僕だ。せめてこいつらを道ずれにしてやる!

僕は抵抗をやめたふりをした。

「ほらほら池、早く食べないと冷めるぞ」

「せやせや」

「いやでも、せっかくなんだし、二人も食べたら?」

ギクッと二人の目がこちらを向いた。

(おい、何するんだよ池)

(せやで、食べて死んだらどうすんねん)

(シナバモロトモ、フタリ、ミチズレニスル)

「そうですね、さあ二人もどうぞ」

そういって二人にも同じものを差し出された。

「池がたくさん食べるかなっと思ってたくさん作ってたんですよ」

危なかった。あれをもう2つ食べさせられるところだったなんて。

「さあ一緒に食べようじゃないか二人とも!」

よし、覚悟はできた

(しかたない、このまま玉砕するしか…)

(あたい…まだ死にたくない…けど…もうあきらめるしかないのか…)

二人も何とか覚悟ができたようだ。

(よしみんな、3、2、1の合図で食べるよ)

(3・・・2・・・1)

パク

劇物を摂取したのは僕だけであった。そして、目の前の光景がだんだんとぼやけていく、目の前が真っ暗になった。そして、まるで、水の上に浮かんでいるような、いやそんなものとは比べようのない脱力感に見舞われた。目の前に懐かしい光景が映し出される。小学校入学…あいつとけんかした日…ん!?これは走馬灯!?いやだ、いやだ、まだ死にたくない!突如、重力がかかった。落ちていく・・・

気が付くと、河原にいた。浅そうな川の向こう側には大勢の人がいた。みんな幸せそうだ。すると向こう側にいた一人がこっちに手招きしてきた。ん?これはもしや三途の川ではないのか?いや、そんなことどうでもよくなってきた。しあわせになりたい。ハッ!戻れ僕!気が付くと川に足を踏み入れていた。やばい、僕はそう直感し、川の反対側に猛ダッシュした。うしろからただならぬオーラを感じながら。

ー第2章完

あとがき特になし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ