表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

移動教室【インスタントフィクション#6】

作者: とろける


次の授業は化学。実験室への移動教室の途中、

私はレポートを教室に置いてきたことに気づいた。


一緒に移動していた友人にその旨を告げ、教室に向かって踵を返す。


生徒がいなくなり消灯している教室の、前側のドアをガラリとあける。

窓側から二列目の後方の自席のほうに目を向けると、

私の席に誰かが座っている。


詰襟の学ランを着て、髪の長い男子生徒である。

見覚えはないため、他のクラスの男子かもしれない。

予想していなかった状況に立ちすくんでいたが、

その男子は私に対して何の反応もせず、

私の席に姿勢よく座りながら、まっすぐ虚空を見つめている。

まるで私の存在に気づいてないかのように。


恐怖と嫌悪感がどっと押し寄せ、とっさに振り返り、教室から

飛び出す。


実験室に駆け付け、友人に先刻のことを話したが、

誰もそんな生徒はみたことがないという。


その後、気味が悪くなった私は、

隣の生徒と席替えをしてもらった。


それから、その男子生徒を見ることはなかった。

これが幽霊というものなのか、と思うことにしたが、

幽霊というものはやけに実像がくっきりしていて人間と

見まごうことがないのだな、というのが正直な感想である。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ