表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢と夢 ~自我に問え~  作者: 神果みかん
短編集 8話~
9/18

「夢⑧」不注意

「夢⑧」不注意

「‥‥はぁ…今日も学校か…」


目に映るのは…オレンジ色のレンガによって端から端まで舗装されている、薄汚れた景色。

時折、鼠色一色に染まるときもあれば…鼠色と白色が交互に目を覆う。


そんないつも通りで、何一つとして変わらない日常に相応しい、没個性のような景色を途方も無く歩く。


途方すらも目に映さず

視界の中に入ってくるのは…自分以外の人間が履いている靴と、生身だったり…ズボンだったりと異なる脚の数々…。


他人の脚が動けば、自分の脚も動き

靴音が耳に入れば、自分の靴も動く


そんな…どこか他力本願で、心此処に非ずと言わんばかりに、今日も彼は


進む。




「何で…俺ばっかり…こんな不幸なんだ…」


朦朧とした意識の中、誰にも聞こえないように小言を放つ。

その瞬間に、背筋が熱くなるような…汗ばむような…そんな≪背筋が凍る≫ような感覚に陥る。


小言を放った瞬間に、見知らぬ誰かからの視線を感じとったから…なのだろうか?

それとも…その小言が誰かの耳に入ってしまったのか…?


疑問ばかり浮かぶ彼の脳裏

だが、真実を確かめる術も、余裕も無い彼は


進む。




「死にたい、、何で俺って、こんなに憶病で…死ねないんだ…」


瞳には涙が少しずつ溜まっていく。

だが、その涙は雫と成る事無く、服の袖によって拭われた。


見知らぬ人でも、見知った人であろうと、その雫を…雫の意味も…見知られたく無い。

弱肉強食のような世の中で、自分が弱い立場なんだと悟られたくない。

知られた瞬間から


地獄のような日常が、命を脅かして…また…殺されるから。


だから何があっても弱音を吐いてしまったら…


彼は


進む。




「俺は…どうすれば良いの…?何が間違っていたの?どこで踏み外したの?」


分からない。

どれだけ記憶を手繰り寄せても

どれだけ部屋の中を漁っても

どれだけネットで検索しても


現状の解が求められない。


学校では習わないし、主要教育の中にも入らないような≪人生≫と言う名の方程式。


定義なんて無いのは知っている。

確実な解が無いのも知っている。

でも…


現段階での最適解とは何なのか…。

模範解答とは何なのか…。


何も結論を出せず、苦悩した果てに辿り着いたのは…


堕落だった。


だが彼は


進む。




「誰か…助けて…誰でも良いから…誰か…」


声は誰にも届かない。


彼を避けて通り、行き交う人々の群れ。

同じ表情して、同じような服を着ているんだろうと、心の中で蔑みながら通る。


≪自分は違う≫


叫び


≪あんな奴等みたいになんか≫


嘆き


≪絶対に俺は新たな道を切り開いてやる≫


喚き


そうして彼は


進む。




「ッ‥‥!?」


足を止めた先は≪黄色い線≫

内側で待機してた彼の耳に、鉄が擦れるような轟音が劈いた。


一点に駆け寄る人々

駅員らしき人が道を開けるように声を掛けてくる


急いで入ってきたのは


【担架を持った救急隊、若干数】


今日、初めて目を見開いた彼の目に映ったのは


「‥‥!?」


スマホの外側を一点に向ける傀儡のような群衆。

その一点の先には…








彼の幼馴じ








「はッ‥‥!?」


見開いた先には、見慣れた白い天井。

鳥の囀りが耳を掠め通り、呆然としていた意識を取り戻す。


「…夢か…良かった…あれ…?」


彼の顔を雫が伝う。

自分が泣いている理由をハッキリと思い出せずに、布団で拭い取る。


癖のように、横で充電しているスマホを一目見る

その時、見知らぬ通知が


二件。


≪自分の足で進め、自分の意思で進め。≫


≪前を向いて、途方の無い未来を切り開け≫


「‥‥。」


その通知を無言で読んだ瞬間。


彼はベッドを飛び出した。







目に映るのは…いつもと変わらないような≪今日≫という一日。

だが彼の目には


「おはよ、よく眠れた?」


青き空の下で輝く

常に笑顔が綺麗な少女が一人


「うん、深夜2時に寝れたからばっちりだよ」


「それは寝てる内に入りませーん!」


「え~…、、ふふッ…」


「今日は良い笑顔してるね~、何か良いことあった?」


「いや、別に」


「そっ…か、それじゃ、学校行こうか~」


「だね」






二人は進む。

途方も無く、されど美しい「」に向かって。

貴方はどんな視点で世界を見てますか?


人間観察をしてて思ったよ。

喧嘩して二手に分かれる子供たちだけど、片方は首を下にして悲しさを表している場面。

修学旅行生だけど、服装に違いがあったり、興味を持つ物が違ったりしてる場面。

スーツを着てる人が前を一点で見つめている場面。

人目を気にせず、くっつき合う男女の場面。

車いすに乗ったお爺さんが一人で散歩してる場面。


みんな思い思いの夢があって、志があって、未来がある。

それって美しい世界だと思わないかい?


同じ目をして、同じ服を着てても

心は違う。

行動も違う。

世界が違う。

人間って面白いなと、そう思えた。


改めて問おう。


貴方はどんな視点で世界を見てますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ