表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/315

集結


 イベント当日。

 『ワンダーラビット』前は静かだった。

 野次馬は皆、前回のバトルロイヤル同様、イベントの実況中継をする広場へ移動したか。

 イベント参加の為、既に入場しているかだろう。


 そして、ジャバウォックを含めた妖怪達の姿がなかった。

 イベントでのアクセス集中とサーバーダウンを警戒し、イベント中のメインクエストやマルチエリアを一時閉鎖。一部機能も停止するらしい。

 ジャバウォック達も、イベントの影響で現れていないのだろう。


 店の庭には『青薔薇』の苗が育っている。

 生垣に使えるほど高くはない。葉の形も、他の薔薇とは違う。

 花咲かせるのは、僕らがイベントを終えて帰ってくる頃だ。


 店内でアイテムと装備を整える僕とレオナルド。

 一応、イベント情報を確認しよう。



<不思議の春の神隠し>

 ・制限時間2時間(予定)

  ※全プレイヤーの進行度により変動する場合があります。


 ・全プレイヤー協力型イベントになります。

  ダンジョン内の謎解きや特殊な妖怪の討伐を協力し合いながら頑張りましょう!

  無事、ダンジョンから脱出に成功しますとイベントクリアです。


 ・プレイヤー同士の攻撃、スキル等は無効化されます。

  攻撃を受けてもダメージは受けません。

  状態異常などの相手の妨害行為になるスキルは無効となります。

  ただし、攻撃の反動や吹き飛ばし、巻き込みは無効化されていません。ご注意下さい。


 ・ダンジョン内には限定家具、限定装備、限定アイテムの入手権があります。

  これらはJP(ジョブポイント)で交換する事が可能となります。


 ・参加賞は10000マニー、JP(ジョブポイント)50000です。

  更にイベントクリア報酬もあります。内容はクリアしてからのお楽しみです!


 ※今回のイベントでは新薬の効力は無効となります。ご注意下さい。



 ……とのことだ。

 重要なのはプレイヤー同士の攻撃等の無効化。

 これなら、盗賊系のプレイヤーによる『窃盗』や『すり替え』のスキルでの被害は抑えられる。

 が、吹き飛ばし等が無力化されていないだけ十分な妨害行為が可能だ。


 これが普通のイベントだったら、警戒する必要はなかっただろうに。

 僕は思わず一息ついてしまう。

 青アクセントのある『白金の鎧』とロイヤルブルーのロングコートと白ズボン……イベント衣装に身を包んだレオナルドが、僕の様子を伺った。


「結構、持っていくんだな?」


「……ああ。これかい? ちょっとした準備だよ」


 レオナルドは僕のアイテム欄に驚いていた。

 強化アイテム以外にも『合成』で作製した薬品を相当量だ。

 今日までに作り置きしておいた薬品を最大スタック数99個詰め込む。


 一体、何に使うのか。レオナルドは分からないようだった。

 僕は装備していくダイヤの鞄に触れながら言う。


「薬剤師専用のジョブスキルを購入しておいて正解だったよ。『運び屋の心得』。薬品類の重量を軽減するんだ」


 最後にレオナルドの大鎌で使用する『砥石』を持ち物に加えて、僕もイベント衣装に着替える。

 レオナルドと対照的に、赤コートに赤のアクセントがある『白金の鎧』と白ズボン。

 武器の確認をレオナルドにしておく。


「レオナルド。武器は?」


「ん? ああ、ルイスが乗る木製の逆刃鎌と、青薔薇の奴とジョブ武器だけ。ドロップアイテム拾わないスキルも装備していあるぜ」


「うん。準備はできたね。そろそろ移動しようか」


「おう。バトルロイヤルの時と違って、受付みたいなところ行かなくていいんだな」

 

「バトルロイヤルは全プレイヤーがレベル100で参加していたんだよ。レベル100に到達してなかったプレイヤーは、ステータスポイントを特別に割り振れる。その調整に受付が必要だったんだ」


「あー、そっか。全員平等にしてたんだな」


 しかし、今回のイベントは協力型。そういうものは必要ない。

 僕はレオナルドと一緒のパーティを組み。

 メニュー画面のイベント概要から移動を選択すると、僕らは店内からイベント会場に転移された。





 僕らが転移された会場は、川辺の土手だった。

 春エリアのどこかにありそうな菜の花が咲き誇り、遠くには満開の桜の木々が、空はそこそこ雲が流れる青空。長閑で陽気な雰囲気が漂う。

 会場には、既に多くのプレイヤーでごった返していた。

 そして、僕らが転移されている前から流れていた運営からのアナウンスが聞こえる。


『―――アクセス集中が予想されます。誠にお手数ですが、生中継の実況配信の停止等、サーバー負担軽減にご協力をお願いします』


 レオナルドが落ち着きないの子供のように周囲を見渡している。

 参加プレイヤーのほとんどは、アイドルファンの連中に違いない。

 断言してもいい位に女性プレイヤーしかいない。男の僕らが不自然に浮いていた。


 貢献度が関与しないイベントの為、ギルド重視のプレイヤーが少ないのもそうだが。

 本当の意味での、一般プレイヤーはどれだけ参加している事か。

 少なくとも、大鎌を装備した墓守系プレイヤーは女性すらいない状況だ。


 ふと、レオナルドが何かを見つけたようで「あっ」と声を漏らす。

 彼の視線を追ってみれば、人混みを避けるように木陰で佇み、手元の爪をいじっているカサブランカの姿がある。

 全体的に真っ白な容姿は、際立っている。

 アイドル目当ての連中にとって、カサブランカはたかが女一人にしか映らないのだろう。

 誰も彼女に絡む様子がない。


 躊躇なくレオナルドが奴に駆け寄ろうとするのを、僕が制しようとしていたが――


「ちょっと! チート野郎がいるわよ!!」


「誰かコイツ通報しなさいよ!」


「何で普通に参加してんの!? おかしいでしょ!」


 案の定、女共が僕らを取り囲みだす。

 レオナルドが、いつもと異なり「通してくれ」と感情的に訴えるが、夏エリアの時と同じ「参加するな」「出ていけ」と罵倒が飛び交い。

 僕らの事情なんてお構いなしだった。

 流石にカサブランカも、視線を僕らに向けているようだが遠すぎて奴の表情は伺えない。


 すると、野次馬から悲鳴があがる。

 女共の罵詈雑言など関係なく、女性の尊厳すらどうでもよく、とんでもな勢いで次々に誰かが押しのけて来る。

 ムサシだった。


 酷い時は女性の髪を掴んで後ろに無理矢理引っ張るなど、マナーやモラルの欠片ない行動に「最低!」と被害者ヅラした怒声が飛び交うが、相変わらず彼の鉄仮面は微動だにしない。

 傍若無人の振る舞いに、レオナルドも言葉を失うが。

 最後の最後まで暴力を振る舞って女性を押しのけて来たムサシは、短く告げた。


「パーティ」


「お、おう。申請するな。あと、ムサシは初対面だから紹介するけど――」


 周囲の騒音をかき消す大声でレオナルドが僕をムサシに教えた。


「ルイスだ。いつも俺のことサポートしてくれるフレンドな」


 僕もなるべく大声で喋りつつ、分かりやすいように頭も下げた。


「ムサシさん、今日はよろしくお願いします」


 僕が顔を上げてもムサシは返事一つしない。僕の顔を見ず、明後日の方向を眺めていた。

 薄々分かってはいたが、ムサシはこういうところに問題がある。

 社会的に馴染めないのは仕方がないレベルだ。


 動画内のレオナルドとのやり取りでも、レオナルドはムサシがちゃんと話を聞いていると信じて会話を続けているが。

 普通はロクに返事がないとメッセージに目を通しているか怪しくなり、疑心感を抱く。

 ムサシのファンは、レオナルドが一方的に喋っていて不快だとか言うが……


 第三者の立場でイキっているだけだ。

 実際にコイツの相手をして同じ事が言えるか試したい。

 僕が一刻も早く、イベント開始して欲しい苛立ちを抱える中。


「オラァ! 突っ立ってんじゃねぇぞ、テメェ!! どけっつってんのが聞こえねぇのか、ああ!?」


 またもや別の怒声が響き渡る。

 というか、僕にも聞き覚えない男の声だった。

 無言で暴力を振るっていたムサシと違い、女共はその威圧感に押されて、強きの姿勢を崩していた。


 そいつは派手な刺繡をしまくったコートを靡かせ、アニメ毛色と違った派手さを狙った紫髪のショートヘアという。不良を通り越した暴走族の風貌。

 喋り口調も、その界隈の人間ではないかと連想させる為。

 誰もコイツの横暴さを前に委縮していた。


 ムサシは静まりつつある場で「なんだアレは」と除け者相手に言うような台詞を吐く。

 僕も奴には見覚えなかったが、レオナルドには――あった。


「あ! あの時の魔法使いだ!!」



皆様、感想・誤字報告・評価・ブクマありがとうございます。

いよいよイベント編開始となります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ