表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/315

ロンド・トゥ・ロンロン・ヌルヌドゥソン[二周回目]

かなり長めになっています


 僕はボーデンが置いて行った菓子の載った皿を、リジーに見せつけて言う。


「紅茶は用意できなくなってしまったけど、これを。この場で食べるのが嫌なら、後で食べて貰っても構わないよ」


 だが、リジーは菓子自体には興味がないようだ。

 僕の表情を伺って、包帯の向こう側で笑みを浮かべているらしく、目元が笑っている。


「私のこと……気使ってくれてる……?」


「僕は()()()対応をしているだけだよ。君たちに嫌がらせした人間は、人間相手でも同じ事をする非常識な人間だったのさ。人間として根本が間違っている」


 煉瓦に衝突して割れた食器が残されたままだった。

 紅茶で濡れた椅子とテーブルは僕の衣服、エプロンで拭いて。

 破片が残っているので、リジーを近づけないようにし、回収。破片はエプロンでくるんでおく。

 ……クエスト終了後、食器は元に戻っているだろう。


 リジーは僕の一連の行動を興味深く眺めてから、上擦いた声で話す。


「貴方みたいな事してる人間……初めて見たの」


「違うよ。君が見てきた人間が間違っているだけさ。ああ、僕達は『春の層』の人間じゃないから。そこは間違わないで欲しい」


「別の季節の層から来た?」


「うん。流石に、あの事件以降、上の方々も『春の層』の人間に不信感を抱いているようだからね」


 僕は改めてリジーに尋ねた。


「やはり『マザーグース』の機嫌は最悪かな? 僕達は上から『行け』と命じられたんだ」


「駄目! 行かない方が良い……お父さんは……それはもう、大変よ……」


 必死に訴えるリジーの反応は言わずもがな。

 最終ボスの『マザーグース』が()()()()()()()()知っている。

 彼女は嘘をついていない。

 レオナルドが戻るのに時間がかかるようだ。僕が適当にリジーを対応しようとすると。

 彼女は、僕が拭いた椅子に腰かけ上機嫌に語る。


「わたし……お茶会に参加したかっただけなの……綺麗なドレス着て……なのに、この顔だから駄目って」


 リジーは、典型的な口裂け女のように包帯を解いて見せつけて来る。

 耳まで裂けた口は、間近で見るほどグロデスクで人によっては嫌悪感を抱くだろう。

 しかし、それ以外はボサボサの金髪ロングヘア。黄金色の瞳はボーデンと共通だった。

 せせら笑いながら、彼女は問う。


「酷いでしょう……私のことをキレイじゃないって思ってる?」


「いいや。もっと酷いものを沢山見ている」


「ほんとう?」


「僕が恐怖してると思うかい」


 彼女は黙りこくる。


「君たちは不運だっただけさ。よりにもよって非常識な人間相手に同盟を持ち掛けてしまった。それでも『マザーグース』は誠心誠意をアピールすれば、認められると思った」


 あるいは善良な妖怪だったからこそ、どんな人間も信用しようとした。

 どんな人間でも、認めてくれると妄想を描いていた。

 相手を選ぶ事を知らなかった……マザーグースを非難する発言は、最低限に抑えよう。


「悪くは言わないから、ここから離れるのを勧めるよ。行く先がないのに不安はあるだろうけど『春の層』の連中が、何をしでかすか分からない。君たちがここに住んでいるのも、とうの昔に知られているからね」


 すると、リジーは大きく裂けた口で三日月を描くように笑みを形どった。


「ああ、凄いわ! とても素敵! 貴方、()()()()()()()()()()()!! 違うわ、そうじゃないわ。全然違うわ。そんな事じゃないわ。何とも思ってない! ()()()()()()()()()()()()!!!」


「――――」


「ふふふ。信じるわ、貴方のこと信じるわ。煩悩塗れだったアイツらと全然違うもの」


「……………そうかい」


 呑気にリジーが菓子を食べていると。半ベソかいてるボーデンを引き連れ、レオナルドが戻って来た。

 先程の話を聞かれなかったのは、幸いか。

 上機嫌になったリジーを不思議そうに眺めつつ、レオナルドはボーデンに促す。

 ただ、謝罪する相手はリジーではなく、僕の方だった。


「食器割ってわる……ごめんなさい」


 変に子供っぽいのは、外見に似合わず精神年齢が幼いのだろうか。

 僕は一息つき返答した。


「大丈夫だよ。それより割れた食器で怪我はしてないかい」


 ボーデンに変な顔されて首を横に振った。

 妖怪に心配するのが奇怪なのだろう。それでも普通の対応はして然るべきだ。

 あの非常識なアイドルファンが反面教師になっている。

 レオナルドが普通にボーデンを誘導してくれた。


「ほら、座ろうぜ。まだ菓子残ってるぞ」


 こうして漸く全員が席についた瞬間。『スペシャルクリア』のメッセージが表示されたのだった。




 三面ボス『ロンド・トゥ・ロンロン・ヌルヌドゥソン』。

 僕もレオナルドも、回避の特訓で散々訪れた因縁の相手でもある。

 梅の木々がある渓谷が舞台。呪われた石橋……から少し離れた所に、人工的に作られたテーブル席が三つある。


 ここからは眺めが良い。

 テーブル席自体、年期が入っているので、ロンロンが住み着く前はハイキングコースだったか。

 あるいは、薬草取りに薬剤師たちが足運び、休息を取る場所だったのかもしれない。


 無事元に戻っていた食器を使い。

 僕が慣れた手つきでアフタヌーンティーセットの準備をする中。

 レオナルドは、僕の向かいに座りつつ怪訝そうな顔で言う。


「どうすりゃいいんだ。設定見る限り、()()()は食べれないよな?」


「うん。橋が本体らしいから、あの人型は思念体のようなものだ。レオナルド。奴の相手は僕に任せて欲しい」


「ん? お、おう。分かった」


 僕が自棄に積極的に名乗り出たから、レオナルドは何故だろうと疑問を浮かべているのだろう。

 理由は一つ。

 ロンロンは間違いなく、春エリアのメインボスで()()()()()()()()だからだ。

 レオナルドは屑の相手に慣れていると聞くが。

 恐らく、ロンロンは屑は屑でも、詐欺師まがいの屑だ。相手が悪い。


 僕がセッテングを終えて席につく。

 しばらく何も起きず、暇を弄んだレオナルドがリジー・ボーデンの所で食べれなかったケーキに手をつけた。

 すると、石橋が振動を起こす。何十回も聞かされた忌々しいオルゴールを奏で始めた。

 反射的に僕らの意識は石橋へ向けられる。


『おやおや。こんなところで間食ですか? 随分と呑気な方たちだ』


 最早、故意に狙っていたのだろう。

 レオナルドは声上げて驚いたが、僕は既に予感があった、

 背後には僕らが散々会った、白と赤のメッシュが入った青髪に、シルクハットを被り燕尾服の恰好。

 肉体が半透明に透けた青年・ロンロンがいる。


 対話の余地が無い相手だ。

 僕は台本通りに台詞を読み上げるように、話を始める。


「見ての通り、()()を処分しているんですよ。使用済みの痕跡も残しておかないと、上から何を言われるか……」


『ああ、どこかで見覚えがあるかと思えば! その食器は「なんでもない日のお茶会」で使用する一級品ではありませんか!!』


 ロンロンは如何にも、それを使うなんて無礼だと窘める雰囲気を醸す。

 僕は構わず話を続けた。


「たった二人で『マザーグース』の機嫌を伺えと命じられ、命が惜しくて悪いでしょうか? 『マザーグース』の元には行きませんよ。茶会の用意を整えましたが、追い出された事にします。証拠がてら山頂付近に自生する『枝垂桜』を採取して、大人しく下山するつもりです」


 落ち着いて返答した僕の様子を観察し、ロンロンは苦笑する。


『いやはや、全く! あまりに潔い!! 悪くありません。逆に正しい。上手に誤魔化せば首の皮一枚繋がり、保身も完璧! 貴方達の完全犯罪が完遂するのを切実に願いましょう!!』


 上機嫌かつ饒舌に語るロンロンは、歌っているようだ。

 調子良くなった奴は、案の定、こんな提案をする。


『でしたら、私の石橋を渡ってください。「マザーグース」様に危害を……いえいえ、ああなった彼は止められません。私が気前よく通そうが通さないが、大差変わりありませんから』


 レオナルドは思わず「いいのか?」と聞き返すが、僕は即座に言う。


「ご心配なく。僕達、()()()()()()()()()


『…………はい?』


 ロンロンの表情が固まり、耳を疑っていた。


『いまなんと?』


()()()()()()()。その方が速いので。レオナルド、長居は無用だ。さっさと済ませよう」


『仰ってる意味が理解できませんね。貴方たち、墓守と薬剤師でしょう? どうやって飛ぶんです??』


 当然、逆刃鎌の知識……発想なんてゲームの世界観には存在しないのだろう。

 ロンロンからは、至極真っ当な反論が吐かれた。

 レオナルドはどこか気まずそうに、自分と僕の分の逆刃鎌を『ソウルオペレーション』で操作。

 互いに慣れた様子で逆刃鎌に乗る。

 申し訳なく、レオナルドが振り返ってロンロンに説明しようとした。


「今、こういうの流行ってんだ。コントロール大変なんだけど……」


 彼の言葉は止まった。

 不愉快な形相で顔を歪めているロンロンを見れば、誰だって話しかけたくないだろう。

 レオナルドの代わりに、僕が別れの言葉を告げた。


「僕たちはこれで失礼します」


 察したレオナルドが逆刃鎌をコントロールし、人間体のロンロンとオルゴールが鳴り響く石橋から離れるように移動する。

 渓谷を浮遊移動し、徐々に遠ざかった。

 レオナルドは若干心配していたが『スペシャルクリア』の表示に一安心する。


「あれで良かったのか……失敗かと思ったぞ」


「君の方こそ、呑気に誘導されそうだったじゃないか。奴は人間を石橋の素材としか見てないんだよ」



皆様、感想・誤字報告・評価・ブクマありがとうございます。

サーバー混雑の為、投稿遅れて申し訳ありません

次回は明後日投稿になりますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ