表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/315

レオナルド

評価とブクマ、ありがとうございます。

細々と書いていくのでよろしくお願いします。

 

 レオナルドは僕と同じくステータスポイントに手をつけていなかった。

 彼曰く、何をどう振りわければいいかサッパリで、友人から教えて貰うつもりだったらしい。

 STRやDEXの意味も理解してない。

 この手のゲームは初めてなのだろう。


 レオナルドのジョブ・墓守はSTR・VITに割り振り、コンボを途切れさせないのが基本的な立ち回りだ。

 攻撃(ATK)を高めるのも悪くはないが、モンスターに攻撃がヒットし続けると、相手が怯んだりするので。

 無理してポイントを入れるよりか、武器でATKを上げる。

 もしくは、僕の薬で攻撃を上げればいい。


 クエストが終了し、続けて簡単なクエストを消化しようとパーティを継続したまま、次のクエストに入る前に。

 僕はレオナルドにアドバイスする。


「すみません。VITを100、STRを50に設定してみて下さい。武器を振り続けても疲れないですよ」


 だが、初対面の僕に対するレオナルドの心情は半信半疑のようだ。


「適当なこと言ってねーだろうな、お前」


「でしたら、STRだけ30にしてみて下さい。振った時、軽く感じるはずです」


 現在、レオナルドのSTRは25ある。ポイントを5入れるだけなら、さほど問題ない。

 僕に絡まれて面倒に感じた風に「STR?」と再度尋ねつつ、ポイントを入れるレオナルド。



 次のクエストステージも森だった。

 僕たちが挑戦している一面のクエストは、森のステージで統一されているようだ。

 先程と同じ、剣士たちが前線に出ているうちに、僕はレオナルドと素材集めを始めた。


 レオナルドに頼んで、草木を刈って貰うと。

 やはり広範囲の草木を巻き込んで攻撃。

 素材元になる草木の耐久は低いので、面白いくらいに草木は粒子となって消失。素材に変化し、地面に残されていく。


「おぉ、なんか振りやすくなってるな」


 一通り草木を刈って、レオナルドはSTRが上がった実感を得る。

 ついでに隠されていた宝箱を発見。僕は素材の回収に重点を置きたいので、宝箱の中身はレオナルドに回収して貰った。


 レオナルドは、素材を効率的に落としてくれる。

 僕は素材を元に薬を作り、彼をサポートする。


 そう。

 重要なのは強さではなく、相性。

 他のジョブ同士も薬剤師と墓守のような関係を築けるが、僕にはどうでもいい。

 僕が指摘しなくても、この界隈なら気づく者が現れるから。


 武器のバスケットに重さが増した頃、レオナルドが改めて話しかけてきた。


「えーと……ルイス、だっけ? お前、こういうゲーム詳しいんだな」


「ええ、他のVRMMOで非戦闘のジョブやってました」


 嘘だけど。単に専門用語など事前知識に目を通しただけだ。

 しかし、レオナルドは前よりは警戒心を解いた様子。


「疑って悪かったな。初心者相手に不利なこと吹き込む奴がいるって、ダチに聞かされてよ」


「いえ。実際、そういう人もいます。イベントやギルドで上位の報酬狙いとか、冗談半分の嫌がらせして実況動画のネタにしたり」


 無論、『マギア・シーズン・オンライン』も期間限定のイベント、ギルドと呼ばれるプレイヤー同士の集まりが存在する。ギルドを設立、加入で得られるメリットはある。

 だけど……


「僕はギルドに入るつもりはないです。ああいうのはトラブルの原因になりますので」


 VRMMOのような常時ボイスチャットの形態では、人間関係のトラブル。ギルド同士の、イベント外での争いや、通報、PK、例を挙げればキリない。

 たかがゲーム。

 現実の疲れを癒す、ストレス発散に使う娯楽の一つでトラブルなんて論外だ。

 レオナルドは界隈の知識や常識を共感しにくい為か「ふーん」と他人事のような反応だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ