表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/315

トリスタン


 夏エリア、メインクエスト一面ボス『トリスタン』……に挑戦する前。

 念の為、レオナルドと光樹の武器の耐久度を茜に回復させて貰いに、彼女の店内に移動した。

 『トリスタン』戦での作戦を話し合っている中、僕は告げる。


「今後、先程フラグを回収したイベントは、無視して行きましょう」


 わざとらしい残念そうな声で「え~?」と光樹が不満を述べた。


「面白そうやったのに、勿体無い」


「すみません。イベントに関わっていると今日中に『ガウェイン』まで到達できません。イベントは後からでも回収できますので」


「ん~? なんや。そな急がなアカン奴なんです??」


「ええ、ちょっと」


 何と言えばいいのか。

 ムサシの件も理由の一つだが、僕個人の理由として明日もコイツに付き合わされたくない。

 僕が愛想笑いを浮かべているのに気づいてくれたのか、レオナルドが割り込む。


「八月にバトルロイヤルってプレイヤー同士で戦い合うイベントが開催されるんですけど、俺も参加します。それに向けて、少しでも早くジョブ3を獲得したいんです」


「へ~」


 一応納得したらしい光樹と、最終調整を終えた僕らはいよいよ夏エリア、メインクエスト一面ボス『トリスタン』に挑む。

 僕らがクエスト開始と共に転移されたのは、古びたコンサート会場。の前。

 会場自体が錆びついて、外壁も崩れ、周辺の草木は手入れされておらず伸び放題。

 そして、誰も居ない筈のコンサート会場から、豊かな音色が響いている。


 僕らの前に、久方ぶりの妖精『しき』が現れた。

 

「貴方達には近頃、妖怪達の動きが活発になって来た原因を調査して貰うヨン」


 夏エリアのメインストーリーを喋る『しき』。

 コンサート会場から聞こえる音色に反応する『しき』は一旦、振り返ってから僕らに言う。


「自我のある上級妖怪が『百鬼夜行』を作っているヨン。ここにも群れの一つが留まっているらしいヨン。気を付けるヨン!」


 七色の粒子となって消え去る『しき』。

 同時に、まだイベントは終わらない。

 春エリアと違って、夏エリア以降のメインクエストボスには余韻が一切無い。

 古びた会場が壮大に揺れる。

 ガタガタと屋根やら窓が外れたかと思えば、楽器用のアンプなどの音を発生させる巨大オーディオ機器に変形するのだった。


 そして、優雅に会場の出入り口から登場するのは、厳格な指揮者の服装を着た、淡い青色の短髪の男。

 奴こそが『トリスタン』。

 指揮棒を振るいながら、ある程度、距離を取った僕らにも聞こえる声量で喋る。


「ここより先はアーサー様の領土となる。通す訳にはいかない」


 トリスタンの一言が合図だ。ここから僕達プレイヤーは自由に動ける。

 事前に打ち合わせた通り、僕らは行動する。


 僕は即座に薬品を使用。

 小雪は会場から距離を取った。

 レオナルドは『ソウルオペレーション』で浮遊させた逆刃鎌に騎乗し、僕から離れる。

 僕と共に会場前で留まっているのは、接近型の光樹と茜……ついでにキャロル。


 トリスタンが指揮棒を振るえば、オーディオ機器から衝撃波が放たれた。

 衝撃波はエメラルドのエフェクトで視覚化されているので、まだ回避可能。

 ただ、これを連続で放ってくるうえ、トリスタンに近いプレイヤーに追尾する。

 僕は回避特訓の経験を活かし、キャロルは体の小ささと足の速さを活かし、衝撃波から逃れた。


 茜は鍛冶師系のスキル『ラハールインパクト』を使用。

 一定時間、ハンマーを主軸に地面を流れていく移動スキルだ。

 ただし、発動中は攻撃ができない仕様になっている。


 光樹は最初はトリスタンの猛攻を回避したが、途中で派手に衝撃波を食らい「あ、いたぁ!」と叫び、吹き飛ぶ。

 まあ、こうなる事は分かっている。

 僕は光樹の体力を回復しながら呼び掛けた。


「光樹さん! 事前の打ち合わせ通りにお願いします!!」


「いたたぁ~……! これホンマに倒せるんです?!」


 相手の猛攻は留まる事を知らない。

 『挑発香水』を使用して、僕がヘイト役になれればいいが、トリスタンには『挑発』が通用しない。

 そもそも、トリスタンのこの遠距離攻撃は無差別だ。

 距離を取っている小雪も「にゃぁああぁぁ!」と猫キャラでもないのに、猫っぽい奇声を上げて駆け回っている。

 茜も回避に手一杯で「ひ~!」と悲鳴を上げている。


「やっぱり、あたしらじゃ近づけないよ! 年寄りにはきついねぇ!!」


 となると……

 レオナルドが加速機能が追加された『ソウルターゲット』を併用しながら、衝撃波を縫うように掻い潜る。

 僕らよりも距離の近いレオナルドに気づいたトリスタン。

 更に、衝撃波の密度を上げるが、逆刃鎌の騎乗で機敏な回避をするレオナルドには通用しない。


 いよいよ、レオナルドとトリスタンの距離が詰められた瞬間。

 トリスタンが指揮棒を地面に向け、衝撃波で自ら空中へ吹き飛んだ。

 奴がレオナルドに意識を集中させている為、オーディオ機器からの衝撃波が止む。


 待ってましたと言わんばかりに、急停止に体勢整えた小雪が叫ぶ。


「はい! 十連射しまーす!!」


 ライフル銃を両手に持ち掲げ、空中に舞ったトリスタンに宣言通り十発撃ち込む。

 見事に全弾命中したかは不明ながら、トリスタンに攻撃が当たったエフェクトが見える。

 「おお!」と驚く光樹を他所に。

 レオナルドは身動きできないトリスタンに『ソウルターゲット』で急接近。


 連続攻撃を繰り出すレオナルドが、空中のコンボフィニッシュでトリスタンを吹き飛ばす。

 そこに、キャロルによるトランプの濁流が追撃。

 トリスタンが体勢を整えるべく、自らの周囲に音符の守りを展開。

 守りの解除と共に、音符を周囲に吹き飛ばす。地上にいる僕らにも音符は降り注ぐので、避ける。


 それから、レオナルドがトリスタンと空中戦を繰り広げた。

 バンダースナッチとは違い、衝撃波などの遠距離攻撃が止むが、トリスタンは自らに()()()()を付与して、指揮棒による接近戦をしかけてくる。


 音速、とは言うが。

 ゲーム上の設定なだけで実際に、それほどの速度になってはいない。

 レオナルドは『ソウルオペレーション』で操作可能な五本、全ての鎌を操る。

 接近戦の技量は良いトリスタンだが、変則的な大鎌の動きに対処できずに、レオナルドが体重かけ『ソウルターゲット』で加速し押し出した逆刃鎌を体で受ける。


 一連の動作から、レオナルドの動きを読んだ僕は光樹に伝える。


「光樹さん、トリスタンが地面に落ちてから、八秒経ったら教えてください! 茜さん、行ってください!」

 

 茜が「はいよ!」とハンマーを引っ張り、レオナルドの足元目掛け走る。

 光樹は返事しないが、黒曜石の剣を手に向かっていった。

 流れを読んだらしくキャロルも、ちょこちょこと駆けだす。

 レオナルドは回転攻撃のコンボフィニッシュをトリスタンに与え、地面に叩きつける。


 地面に落ちたトリスタンは、しばらく硬直する。

 そこが叩きどころだが。十秒弱で持ち直し、全体攻撃を放ち、プレイヤーを吹き飛ばす。

 邪魔になるレオナルドは、一旦空中移動で離れて行く。


 ただ、唯一。

 光樹だけは『コスモスラッシュ』を発動してトリスタンに向かいながら、一言。


「このペースなら必殺技ぶち込めば倒せますね」


 僕が頼んだ八秒間の内に、光樹の必殺技ゲージは貯め終えたらしく、剣に纏っているオーラが輝いている。

 光樹と茜、あとキャロルの接近攻撃が少しの間続き。光樹は至って普通に「八秒です」と宣言。

 トリスタンの持ち直しを回避する。


 再び衝撃波の猛攻と、レオナルドの接近戦を繰り返すところだったが、光樹が唐突にレオナルドが操作する大鎌の柄を掴んできたのだ。

 小雪も「あれ、ちょっと!?」と驚いている。

 僕がまさかと思ったが、光樹に気づいたレオナルドが、光樹から何かを言われていた。


 内容は分かる。

 必殺技をトリスタンにぶつければ、確実に倒せると。

 確かに、必殺技の威力は高いが――無謀で余計な事を……!


 レオナルドが再度、トリスタンに接近しながら光樹が掴んでいる大鎌を上手く、トリスタンに近づけようと目論む。

 仕方なく、僕はレオナルドにメッセージを送る。


『必殺技はスキルの持続時間中にしか発動できないよ』


『早く叩き込んでくれ』


 軽くレオナルドは僕に振り返って頷いた。

 レオナルドと光樹が空中にいるので、小雪にも指示メッセージを送る。


『援護射撃よろしくお願いします』


 それと茜にも呼び掛けた。


「茜さん。レオナルドたちは空中にいるので、スキルでトリスタンを攻撃して構いません」


「ああ、そうなのかい!? 取り合えず、動き封じる奴でいいかね」


「はい、お願いします」


 レオナルドが接近戦を始め、衝撃波が止んだ瞬間。

 茜が発動したのは『ドリーネシンクホール』。

 地面にハンマーを叩きつけ、対象一体を選択し、足元を陥没させ動きを怯ませる。


 だが、スキル発動よりも先に、トリスタンが再度衝撃波の反動で宙に逃れた。

 そこを小雪がライフルで撃ち抜き。トリスタンの動きを怯ませる。

 レオナルドの大鎌を掴んで接近した光樹が、必殺技『ミルキーウェイ』を叩き込むと。


 静かにステージクリアのメッセージが表示された、が。

 トリスタンは倒されたにも関わらず、消滅することなく浮遊移動したまま、どこかへ立ち去って行った。


ブクマ数404件突破と新たに評価して下さった方、ありがとうございます!

やっぱりチーム戦で連携がうまくいくと楽しいですね。

続きが読みたいと思って頂けましたら、ブクマ・評価の方を是非よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ