表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メンタルつよつよ令嬢ハルカはガリガリ王子をふくふくに育てたい!  作者: ふくまる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/13

第3話:ふくふく計画

 オンタリオ領に来て、初めての朝。


 僕は、初めて感じる感覚に、ゆっくりと意識が浮上した。


 柔らかい。


 温かい。


 ずっと包まれていたいような居心地の良さ。その正体を確かめたくて、重い瞼を薄く持ち上げた。


 天井が見える。木の梁が組まれた、高い天井。大きな窓。そして、お日様の匂いのするふかふかの布団。王宮の僕の部屋とは違う。そうだ、ここはオンタリオ領。昨日、ハルカに連れられて来た場所。


 僕の、新しい家。


 ふと、右手に感じていた温かいものが、もぞりと動いた気がした。


 つられたようにそちらに顔を向けると――。


 ハルカが、いた。


 赤みのある栗色の髪が、朝日を浴びて柔らかく輝いている。長いまつ毛を時々震わせ、すぅすぅと、小さな寝息を立てている。しかも、僕の手を握ったまま。


 僕は、驚いて身を固くした。


 どうして?


 どうして、ハルカが僕の部屋に?


 そっと手を引こうとすると、ハルカの指が僕の手をぎゅっと握る。


「……ん」


 ハルカが小さく呟いて、目を開けた。琥珀色の瞳が、ぼんやりと僕を映す。


「あ、アーサー……おはよう」


 眠そうな声。でも、優しい声。


「……おはよう、ございます」


 僕は小さく答えた。


 ハルカは、ふわぁと欠伸をして、それから少し恥ずかしそうに笑った。


「ごめんね。初めての場所だから、夜中に目が覚めて不安になるといけないと思って、こっそり一緒に寝ちゃった」


 ハルカが、僕の手を握ったまま言う。


「でも、アーサー、ずっとぐっすり寝てたね。よかった」


 一緒に、寝てた?


 僕は、顔が熱くなるのを感じた。


 誰かと一緒に寝たこと、なんてない。乳母がいた頃も、いつも一人だった。


 でも、ハルカは僕が不安にならないように、ずっと手を握っていてくれたんだ。


「あ、でも、みんなが起きる前に部屋に戻らないと。じゃあね、アーサー」


 ハルカは僕の手を離して、そっと立ち上がった。


 ドアに向かう背中。小さな背中。


 その背中を見送りながら、僕は布団の中で小さく丸くなった。


 嬉しい。


 恥ずかしい。


 でも、とても温かい。


 誰かが、僕のことを心配してくれた。


 誰かが、僕の側にいてくれた。


 胸がぽかぽかして、顔が熱い。


 僕は布団を頭まで被って、そのぬくもりを逃さないように、ギュッと抱きしめた。


◇◇◇


 アーサーの部屋を出ると、お母様が立っていた。


「アーサーもあなたも、よく眠れて?」


 全て見透かしたような瞳で問いかけられる。一瞬、怒られるかもと身構えたが、その瞳が楽しそうな光を宿しているのに気がついて、私は肩の力を抜いた。


「うん。大丈夫。夜中に一度も起きなかったし、しっかり眠れたと思う」


「あなたは、少し眠り足りないのではなくて? もう少し寝てきたら?」


 心配そうなお母様の提案に「大丈夫」と笑顔で答えながら、私の部屋まで一緒に移動した。


 部屋のソファには、複雑そうな顔をしたお父様と、その後ろでオロオロするナタリーが待っていた。どうやら、夜中に抜け出してアーサーの部屋で寝ていたことは、とっくにバレていたらしい。


「お父様、おはよう。ナタリーも、心配かけてごめんね」


「おはよう、ハルカ。色々言いたいこともあるが、とりあえず、夜中に抜け出すのはやめてくれ。心臓に悪い」


「そうですよ、お嬢様。どれだけ心配したことか!」


「ごめんなさい」


「まあまあ、二人とも。落ち着いて。そうね、朝食にはまだ早いし、もう眠れそうにないから、お茶でも飲みながら、これからどうしていくか、少しお話ししましょう」


 お母様の提案に従うことにして、私たちはお父様の向かいのソファに腰を下ろした。すると、ナタリーがスッと温かい紅茶を差し出してくれる。私はそれを受け取り、柔らかな湯気の出るカップから、コクリと一口飲んだ。「ふう」と温かい息がこぼれ、体も温まってくる。私はもう一口紅茶を飲むと、お父様とお母様を見た。


「あのね、アーサーの『ふくふく計画』のこと、相談したいの」


 お父様が、少し眉を上げた。


「ふくふく計画?」


「うん。アーサーをふくふくに育てる計画!」


 私は、前世で五人の息子を育てた経験を思い出しながら、頭の中で組み立てた計画を語り始めた。


「まずね、アーサー、すっごくガリガリでしょ? だから、ちゃんと食べられるようにしないと」


 お母様が頷く。


「そうね。あなたと同じ年なのに、体が一回りは小さいもの。栄養失調はかなり深刻だわ」


「だからね、最初はいきなり大食堂でみんなと食べるんじゃなくて、アーサーの部屋で私と二人で食べようと思うの。アーサー、きっと緊張しちゃうから」


「なるほどな」


 お父様が腕を組んで考える。


「確かに、いきなりよく知らない大人に囲まれたら、食べにくいかもしれんな」


「それでね、最初は柔らかいものとか、お腹に優しいものから。スープとか、お粥とか。お肉とかは、もっと後。体力がついてきたら、少しずつ増やしていくの」


 私は、ナタリーに頼んで机の上からノートを持ってきてもらう。昨夜考えてメモしておいた項目をざっと確認して話を続けた。


「それから、お日様の光をいっぱい浴びること! アーサー、ずっと暗い部屋にいたから。朝はちゃんと起きて、夜はちゃんと寝る。そういうの、大事だと思うの」


「朝日を浴びるのは、確かに大事だな」


 お父様が頷く。


「それから、お母様にお願いがあるんだけど……アーサーの魔力のこと、時々診てもらえる?お腹の赤ちゃんの機嫌がいい時でいいから」


「ええ、もちろん。定期的に診察するわ。今はまだ体力がないから、魔石に魔力を移す練習から始めましょう。少しずつ、外で軽い魔法の訓練もできるようになるといいわね」


「ありがとう!」


 私は嬉しくなった。


「それからね、一番大事なこと。アーサー、ずっと一人ぼっちだったから、『ここにいていいんだ』って思えるようにしたいの」


 お母様が慈しみに溢れた優しい光を瞳に宿し、静かに相槌を打ちながら先を促す。


「だから、最初は私がずっと側にいる。手を握って寝たり、一緒にご飯食べたり。それで、少しずつお父様とかお母様とか、お祖父様とか、お屋敷で働くみんなとも仲良くなってもらえたらなって」


「お嬢様……」


 ナタリーが、両手で口を押さえ、言葉を詰まらせる。


「あ、それから体力作りもしないとね。でも、これはもっと後。まずはいっぱい食べて、ふくふくにするのが先!」


 私は、ノートを閉じた。


「とりあえず、三ヶ月頑張る! 三ヶ月で、アーサーの顔色が良くなって、体重が増えて、笑顔が増えるようにする!」


 お父様とお母様が、顔を見合わせ、弾けるように笑った。


「わかった。お前の計画、全面的に協力する」


 お父様が力強く言う。


「私もよ。それと、屋敷の皆にもその計画のこと、ちゃんと話して協力してもらいましょう」


 お母様が私の手を取る。


「ただし、一つだけ約束して」


「なあに?」


「無理はしないこと。あなたもまだ五歳よ。アーサーのケアは大事だけれど、あなた自身の健康も大切なの。疲れたら休む。困ったらすぐに大人に相談する。いい?」


「うん、約束する!」


 私は頷いた。


 お父様が、少し心配そうな顔をする。


「それと、もう一つ。夜中に部屋を抜け出すのは、本当にやめてくれ。どうしてもアーサーが心配なら、ナタリーに頼んで見守ってもらうか、アーサーの部屋の隣に簡易ベッドを置くか……」


「あ、それいい! 隣に簡易ベッド!」


 私の目が輝く。


「そうすれば、アーサーが不安になったらすぐに気づけるし、ちゃんと自分のベッドで寝られる」


「では、そうしましょう」


 お母様はそう言って微笑むと、執事のセバスを呼んでテキパキと指示を飛ばした。まず、厨房にはメニュー開発と私へのサポートを、侍従とメイドには簡易ベッドの準備。庭師にはアーサーの部屋に飾るお花を。最後にメイド頭のマーサには全面的な私のサポートを頼むことになるようだ。


 屋敷中が一丸となって、この計画に向けて動き出した。


 これで、アーサーをふくふくに育てる環境が整った。


 あとは、実行あるのみ。


「じゃあ、朝ごはんの準備してくる。アーサーの分も、お腹に優しいもの作るね」


 私は立ち上がろうとした。


「ハルカ、待って」


 お母様が私を止める。


「朝食の準備は、料理長やマーサたちに任せましょう。あなたはまず、少し休んで。それから、アーサーのためのメニューを考えるなら、マーサと相談しながらやるのがいいわ」


「でも……」


「大丈夫。みんな、アーサーを助けたいと思っているから。一人で抱え込まないで、みんなの力を借りるの。それが、一番アーサーのためになるわ」


 お母様の言葉に、私は頷いた。


「わかった」


「よし、では俺も準備をしにいくか」


 お父様が立ち上がる。


「父上にも話を通しておかないとな。かわいい孫娘が王子様を拾ってきて、ふくふくに育てようとしてるなんて聞いたら、きっと面白がるぞ」


「お祖父様……」


 私は苦笑した。


 確かに、お祖父様は面白がりそうだ。勢い余って「ワシが稽古をつけてやる!」なんてアーサーを連れ出さないよう、しっかりと話を通しておいてもらいたい。


「さあ、ハルカ。あなたも少し休みなさい。朝食までまだ時間があるわ」


 私は、ナタリーに促されて自分のベッドに戻った。けれど、頭の中ではアーサーの『ふくふく計画』のアイデアがぐるぐると回っていて眠れそうにない。


 まずは食事。柔らかいものから始めて、少しずつ量を増やす。


 それから、生活リズム。朝日を浴びて、夜はしっかり眠る。


 魔力過多症の対策も、お母様と一緒に。


 心のケアは、私がメインで。たくさん話しかけて、たくさん笑わせて。


 そして――。


 三ヶ月後には、アーサーがふくふくになって、笑顔いっぱいになっているはず。


 そう想像すると、胸がわくわくしてきた。


 絶対に、成功させる。


 アーサーを、絶対にふくふくに育ててみせる。


 そして、大きくなったら――。


 そんなことを色々考えているうちに、意識は深く沈んでいった。


◇◇◇


 少し休んで体力気力が回復した私は、トレイに朝食を載せて、早速アーサーの部屋に向かった。


 今日のメニューは、野菜のポタージュ、パン粥、リンゴをコンポートにしてペースト状にしたもの。


 全部、マーサと相談して決めたメニューだ。量は少しずつだけど、色々食べてもらって、アーサーの好きな味を見つけたいと思っている。


「おはよう、アーサー。朝ごはん持ってきたよ」


 ドアを開けると、アーサーがベッドの上で小さくなっていた。


「今日は、一緒に食べよう。私も朝ごはん、ここで食べるから」


 私は、サイドテーブルに二人分のトレイを置いた。


「ほら、起きて。美味しいご飯、冷めちゃうよ」


 アーサーが、もそもそとベッドから出てくる。


「はい、ここに座って」


 椅子に座らせて、ナプキンを首に掛ける。


「今日のポタージュは、人参とカボチャ。甘くて美味しいよ」


 スプーンにポタージュをすくって、フーフーと冷ます。


「はい、あーん」


 アーサーが、素直に口を開ける。


 山吹色のポタージュが、アーサーの口に入る。


 アーサーの目が、少しだけ丸くなった。


「……おいしい」


「でしょ? 王城でも美味しそうにかぼちゃのポタージュを飲んでたから、好きな味かなと思って」


 私はにっこりと笑った。


「かぼちゃはね、夏が収穫時期なんだけど、収穫してしばらく置いておくと、甘味が増して、どんどん美味しくなるの。だから、これから食べるかぼちゃのスープは、毎日どんどん美味しくなるのよ」


 アーサーが、興味深そうに私を見ている。


「それにね、秋は『実りの季節』とも言われていて、他にも美味しい果物や野菜がたくさん採れるわ。きっとアーサーも好きな食べ物をいっぱい見つけられると思うの!」


 私は、アーサーの手を取った。


「毎日一緒に美味しいご飯をいっぱい食べようね。そうしたら、きっとすぐにふくふくになるよ」


 アーサーが、小さく笑った。


 その笑顔を見て、私のやる気に火がついた。


 よし、これからもっと頑張ろう。


 アーサーの笑顔を、もっともっと増やしていこう。


 『ふくふく計画』本格始動だ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ふくふく計画と聞いて、ワクワクしてます。頑張ってふくふくに、しましょう( *´艸`) 爺ちゃんシリーズから来ました(`・ω・´)ゞ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ