表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/101

おまけⅡ第12話 根岸光平 「形成外科」

 形成外科の一階。救急用の処置室だった。


 処置室の外にあるベンチ。タクとそこで二時間ぐらい待っている。


 中から看護師が出てきた。


「あの、先輩は・・・・・・」

「センパイ? ああ、学生さんね。3号の診察室で寝てるわよ」


 いつの間にか中で移動していたらしい。3号の診察室をノックして開けてみる。室内にはベッドがあり、そこにロン毛が寝ていた。


 診察室3号、とは書かれていたが、今は使われてないようだ。ベッドが2つあるだけの部屋だった。


 ベッドに近づいてみる。ロン毛は天井をぼうっと見ていた。


「大丈夫か?」


 俺の声にロン毛がこっちを見た。


「すいません! 俺・・・・・・」


 タクがあやまり、言葉に詰まった。


「ありがとう」

「はっ?」

「救急車、呼んでくれて」

「ああ」


 ロン毛の鼻にはガーゼが貼られていた。


「たいしたこと、ないってさ」


 ぼそっとロン毛が言った。


「ちょっとヒビは入ってるらしいけど、もうちょっとしたら帰っていいって」


 そうか。それは良かった。


「さんざんな新学期の始まりだなぁ」

「それ、そっちが言う言葉ちゃうで」


 思わず言って、ちょっとしまったと思った。ベッドで寝てる人間に言う言葉ではない。


「言えてる・・・・・・」


 意外にロン毛は同意した。


「芹沢さん」


 看護師が来た。


「ご家族に連絡が取れなくて」

「ああ、今日は両親とも大阪に行ってるんで」

「そうなのね。もういつでも帰っていいですよ」

「ありがとうございます」


 ロン毛はベッドから起き上がり、下に置いていたカゴから上着を取った。




「いいよ、君ら、もう学校帰って」


 俺はタクとロン毛のうしろを歩いていた。病院から出て町中をトボトボ歩く。


「芹沢さん、どうするんですか?」


 タクが聞いた。


「俺は家に帰るよ」


 こっちは学校に帰るか。しかし、去りがたかった。軽傷だったとはいえ、ずいぶん血が流れた。それに、なんか芹沢、めっちゃ落ち込んでる。


 トボトボ歩いていると、昨日いた空き地の前を通りがかった。


「のど、乾いたな」


 空き地の前に小さな自販機があった。芹沢が近づき、ポケットに手を入れる。


「あっ、俺、払います」


 タクが駆け寄った。自分のせいだと気にしとる。まあ、殴った相手が、あれだけ血を出せばわからんでもない。


「学校、サボらせたな。俺が払うよ。コーヒーでいいか?」


 俺もタクもうなずいた。


「あっ、クソ。ここで買ったら、ここで飲むのか」


 俺らに渡しながら芹沢は言った。


 ここ、とは昨日の空き地だ。


「あー、ちがうとこ行きましょか?」

「いいよ、あのへんで飲もうぜ」


 ブルーシートで覆われた木材の上に腰掛けた。もらった缶コーヒーを開け、一口飲む。微糖だ。カフェオレが良かった。


「お前ら昨日、めっちゃいたよな」


 人数のことか。


「28人おったで」

「28、すげえな」


 すげえ、それは俺も思う。


「俺は朝、無理やり坂田に誘われてな。んで、ケガしたらこれよ。一人」


 落ち込んでたのは、仲間が逃げたからか。横に座っているタクを見た。タクは逃げなかったな。


「あれ?・・・・・・あそこ走ってるの、ノロじゃね?」


 芹沢の言葉に、空き地前の道路を見た。ほんとだ、ノロさんが走ってる。


「おい、ノロ!」


 ノロさんが俺らに気づいた。


「ああ! コウくん、タクくん!」


 走ってくる。近くに来てわかったけど、ノロさん汗びっしょりだ。


「良かった!」


 そう言って、ノロさんはへたりこんだ。


「どうしたんや! ノロさん」

「あー・・・・・・コウ?」

「なんや、タク!」

「大変なことになってるかも」

「はぁ?」


 ふり返ると、タクがスマホをいじってた。


「病院だったんで、電源切ってたんだ。今、クラスのグループトーク見てるんんだけど・・・・・・」


 タクが言葉に詰まった。


「だけど、なんや?」

「クラスのみんなが、街中を捜索してる」


 は、はいー?


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ