表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/101

3-1 ジャムザウール 「人間という異世界人」

ここからおりゃあ!と視点変わります。

めんどくせーとか言わないで♡

トカゲ男のジャムザウール。強そうなおっさんトカゲであります。

各話、番号の隣りにある名前が、その人の視点になります。

ほか今話登場人物(呼び名)

有馬和樹(アリマ)

姫野美姫(ヒメノ)

渡辺裕翔(ワタナベ)

山田卓司(ヤマダ)

ヴァゼルゲビナード


 違う世界の種族と行動することになるとは、人生とは、まさに予測がつかぬ。


 アリマと名乗った若者は、なかなか良い素質を感じる。同じような気配をさせるのが、もうひとり。


 この二人が強いはずなのだ。だが今、おなごの意見に従い待っている状況だ。


 この娘は女帝なのか。しかし、さきほど、アリマの言葉に誰ひとりとして異を唱えなかった。やはり、アリマが頭領なのか。


「同じ種族か? と思ったが違うようですね」


 どこからか声が聞こえた。剣の柄に手をかける。上か!


 アリマたちと似たような男が空中に浮いている。いや、アリマたちと見た目は同じだが、背中に翼が生えていた。


「有馬和樹と申します」


 アリマが俺の時と同じように名乗った。


「ほう、話ができる御仁がいらっしゃる。私はヴァゼルゲビナード」

「ここから助かる方法はありますか?」

「さて、私には羽がありますが、あいにく、そちらにはないようですし」


 上からの物言いに腹が立つ。最後に戦うなら、こやつにするか。


 翼の男がこちらを見た。


「なにやら蜥蜴(とかげ)人が殺気立っておるようです。無足な戦いに付き合いきれませんので、私はこれで」


 そう言って翼の男は空高く舞い上がった。しかし、途中で何かにぶつかったようで、回りながら落ちてくる。


「やっぱり、上は結界があるわね」


 ヒメノと呼ばれた女帝が言った。


「じゃあ、ぎゅうぎゅうに詰めて。そう。渡辺くん、お願い」


 ワタナベと呼ばれた男の子が、手のひらを空に向ける。


「リアリティ・フレーム!」


 この一団の周囲に、地面の土と全く同じ絵が現れた。


 これは幻影の術か。


 幻影を中から見ているのだろう。薄っすらと外の景色が見える。


「ヤマダくん行ける?」


 さっきまで、この若者はいたか? いつのまにか集団に混じっている男がいた。


「ああ、練習できた! みんな手を繋いでくれ」


 若者たちが手を繋いでいく。最後になり、さきほどのアリマが笑顔で手を差し出した。


 この笑顔。つい信用してしまうな。アリマの手を握る。


「行くぞ! 息止めろよ!」


 ヤマダが叫んだ。息とな? 意味はわからぬが、息を大きく吸い込んで止めた。


「カッパッパ!」


 ざぶん! とでもいうように地面に沈んだ。


 なんと面妖な!


 ほっておくと身体が沈む。これは、古の秘術として聞いた「地底歩行術」ではあるまいか?


 若者たちが身をよじっている。うまく浮けないのか? これは水と同じなのに。


 ああ、なるほど! この種族は泳ぎが得意ではないのか。ならば、俺が引っ張るべきだろう。俺の種族は水の中が得意だ。


 アリマの手をしっかり握り、上に引っ張って泳ぐ。


 手を繋いだ列は、長くたわんだ紐のようになった。


 反対の端は、この術を仕掛けた男。ヤマダ、と言ったか。その者は泳ぎが達者なようだ。


 ヤマダと目が合う。ヤマダに行きたい方向があるようだ。


 俺とヤマダが両端で引っ張ることで、長い列が動き出した。


 どれほど進んだだろうか。


 苦しそうな者が出始めた。この種族は、それほど水中で息を止めていられないらしい。


 ヤマダと目が合うと、彼もうなずいた。同じ意見のようだ。地上を目指して上昇する。


 地上に出た。


 この国の大通りのようだ。かなり栄えた国のようで、馬車が何台でもすれ違えそうなほど、通りの幅は広い。


 次々と地上に出てくる若者たち。手を引っ張って地上に上げた。最後にヤマダが出てくる。


「ヤバかった! おじさんいなかったら、沈んでたかも!」


 俺のことらしい。


 通りに人影はない。さきほどの闘技場に街の人々は集まっているのだろう。


「みんな固まって!」


 またヒメノという娘が命令を出した。


「リアリティ・フレーム!」


 ワタナベの幻影術か。ゆっくりと、その幻影を出したまま進む。


 止まった。


 歩く先には城門がある。その向こうは橋だ。門の左右にある見張り台に、衛兵がひとりずつ。


 幻影を出しているワタナベが口を開いた。


「まずい! ちょっと景色が複雑だ。バレるよ」


前書き部分に登場人物と呼び名を記載しました。

文中でも分かるようになっていますが、混乱したら見てみて下さい。

今後しばらくは記載してみようと思います。

「いらん、邪魔」って思えば、お伝え下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ