12-3 喜多絵麻 「精霊の幻影」
今話登場人物(呼び名または表記)
喜多絵麻
渡辺裕翔(渡辺くん)
有馬和樹(キング)
飯塚清士郎(プリンス)
姫野美姫(ヒメちゃん)
友松あや(あやちゃん)
花森千香(花ちゃん)
山田卓司(タクくん)
蛭川日出男(ゲスオくん)
ふいに、一人の男子が歩み出た。
「俺、いけるかも」
渡辺くんだ。映画マニアで幻影のスキルがある渡辺裕翔くん。
「菩提樹さん、俺って、幻影を出せるんです。俺に話しかけてみてくれませんか?」
「……やってみましょう」
「リアリティフレーム!」
渡辺くんが空中に手をかざした。映像は出てきていない。いや、何か白い霧が集まってきた。その霧は、女性の形になった。
「精霊のわらわを脅すとは」
霧の女性がしゃべった!
「知らねえっての。そっちが勝手にやるのが悪い。んで、用は?」
菩提樹さん、黙っちゃった。霧が揺れたのを見ると、怒ったのかもしれない。
「わらわに、寄生樹がついておる。それを取り除いて欲しいのです」
「なんで?」
「なぜと? わらわは太古の樹ですよ!」
霧でできた人影だけど、ぷるぷるしているのがわかる。
「そう言われても、おれはどっちの味方をするわけでもないし。どっちが悪者かもわかんないし」
「菩提樹は、その地に生命と魔力を与える者。寄生樹はそれを吸い取って生きているだけです!」
「なるほど。んじゃ、お前を助けて、おれらは何か得がある?」
精霊さんが口を開けて固まった。言葉を失うって、こういうことね。ここで意外な人物が歩み出た。
「わしらのような昔から住んどる者には、菩提樹様は恵みの樹とされております。どうか助力を」
村長さんだ。
「この土地の者か。そう、わらわは恵みの樹と呼ばれておった」
「はい。まさか精霊様のお姿を見ることができるとは……」
村長さんの話では、この辺りに昔はいっぱいの菩提樹があったらしい。でも木材として固くて使いやすいので、伐採されて今はほとんど見ないとか。
「お前、ちょっと、かわいそうなやつなんだな。ここも枯れ木ばっかでさみしいし」
「わらわが復活すれば、木々は蘇り作物は実るでしょう」
「それ別に得でも……あっ、じゃあ、おれらがここに住んでもいい?」
えっ? キングの唐突な提案に、女子の何人かと目が合った。
「昔はエルフ族が住んでいましたが、今では誰もおりません。望むなら、この地に住むことを許します」
「わかった。ちょっとみんなと相談するわ」
ぽかんと眺めていたみんなは、気を取り直し、相談することにした。
精霊に対して物怖じしないキングくんて、やっぱりすごい。彼は「みんなを守る」というのが、ほんとに第一なのね。私だったら、精霊の雰囲気に押されて膝でもつきそう。
倒れた花ちゃんは意識を取り戻した。口寄せされてる間のことは、覚えてないみたい。花ちゃん、惜しい!
キングとプリンス、それにヒメちゃんが中心となって、話がまとまる。
私に意外な役目がまわってきた。
「よし、菩提樹とやら、こっちで考えた作戦を言うぞ」
「なんでしょう?」
「その寄生樹ってところに、スキルで一瞬火を付け、すぐに掃除で消す。どうだ?」
私のスキルと友松あやちゃんのスキルだ。
「いいでしょう。最後に、さきほどの子の力を与えてもらえますか?」
「うん、花森? 癒やしのスキルか?」
「そうです」
「なんで、花森のスキルを知ってる?」
「その子の内部に触れましたので」
「なんか危ねえなぁ。もう勝手にするなよ」
「……はい」
菩提樹が怒られている。
私とあやちゃんで樹の前に立った。取り付いている木の顔の部分に狙いを定める。
「チャッカマン!」
「ケルファー!」
うまい具合に顔の部分だけがなくなった。ほかにも木の顔はいくつもある。順々にそれを消していく。
最後の顔を消すと、バラバラと音を立てて絡まっていた木が落ちた。
「ありがとう、人の子らよ。では、癒やしの力を」
花ちゃんが菩提樹に手を当てた。
「お注射!」
樹がバキバキ! と音を立てて、枝が元気よく伸びた。早送りをしているかのように、枝には新芽ができ、葉が育つ。
樹の幹がだんだん太くなり……
花ちゃんを飲み込んだ。
「花森!」
キングが拳を握った。
「待てキング!」
止めたのは山田のタクくんだ。
「カッパッパ!」
タクくんがざぶん! と樹の幹に沈んだ。しばらくして、タクくんが花ちゃんを抱えて出てくる。
「おい! 菩提樹!」
キングくんが精霊に向かって怒鳴った。
「申し訳ありません。あまりに巨大な力が流れ込み、調整ができませんでした」
鬼の形相で振り返るヒメちゃん。ゲスオくんがささっと逃げ出した。花ちゃんの癒やしにブーストかけてたみたい。
花ちゃんは意識があるようだ。目を見開いている。
「びっくりしたぁ! それに中は木くず臭くて!」
……花ちゃん、樹に食べられた感想がそれなんだ。





