9-1 花森千香 「村長の村」
視点変わります。花ちゃんこと花森千香
ほか今話登場人物(呼び名)
飯塚清士郎(プリンス)
姫野美姫(姫野さん)
ヴァゼルゲビナード(ヴァゼル伯爵)
根岸光平(コウくん)
山田卓司(タクくん)
蛭川日出男(ゲスオくん)
友松あや(友松さん)
「おい」
いつのまにか後ろにプリンスがいた。飯塚清士郎くん。いまはもう、みんながプリンスと呼んでいる。有馬和樹くんもキングって名前で呼んでいい。
声をかけられたのは、みんなのいる焚き火から離れて、花を見ていたからだ。
「あんま離れんなよ」
「はい」
3年F組の「北風と太陽」とよく例えられる二人。プリンスがもちろん北風だ。
眠い目をこすり、みんなの元へ歩く。昨日は一睡もできなかった。
こういう時、花屋に生まれた私は、花を見ると落ち着く。祖父の代で「花森花屋」という店は、母が「ハナ♡ハナ」に改名した。
小さい頃から「ハナ♡ハナ」に出入りしてたので、花には詳しい。それでも、ここは異世界なので、見たことがない花が多かった。
気をつけないと。現実の世界でも毒のある花は意外に多い。眺めるだけにして、摘み取るのはやめておこう。
「花ちゃーん!」
姫野美姫さんに呼ばれて走っていく。
男子の一人が、腕に傷を作っていた。山猫のような動物に襲われたらしい。急いで私のスキルで治す。
出発の準備をして、男子たちが焚き火の跡を消していた。
目指す行き先は、老夫婦のいた村。
森を抜け、山を一つ超えるとあるらしい。昨日に乗った馬車は使えない。みんなの足を引っぱらないか、そこが不安。
山の途中で一泊し、次の日に山を下りることができた。そしてようやく、人の作った道に出る。
歩いていくと、先頭が止まった。
「あれ、煙じゃないか?」
プリンスが歩く先の空を指して言った。
「私が見て参りましょう」
そう言ったのは、私が昨日、治し過ぎたらしいヴァゼル伯爵。
「師匠、わいらも」
そう言ったのは、陸上部のコウくんこと根岸光平くん。それに水泳部のタクくんこと山田卓司くん。
三人が下見に行き、しばらくすると戻ってきた。
老夫婦と話をしている。コウくんも、タクくんも険しい表情。
老夫婦が泣き崩れた。
キングやプリンスを中心に、なにか話がされている。近づいて聞いてみた。
「おれ、タク、コウ、ジャム殿、伯爵の五人で行く。プリンスはみんなを頼むな」
「不満はあるが、まあ、しょうがないな」
「伯爵、相手は十人で間違いない?」
「間違いありません」
盗賊のようなものが、村を襲ったらしい。
今その盗賊は、村長の家で酒盛りをしているそうだ。
「ぐふふ、拙者をお忘れか」
ゲスオってすごいあだ名の蛭川日出男くん。今は、ふざけてる時じゃないと思うのに。
「ゲスオ、今回はダメだ。危険すぎる」
「拙者がおられば、不測の事態に対処できませぬぞ」
「十人との戦闘だからな、そこまでにはならない」
戦闘。映画でも見てるみたい。
「では、今後、拙者は協力いたしません」
「ゲスオ! ふざけんなって」
珍しく、ゲスオくんがごねている。
結局、戦闘には入らないけど、村の入口で待機という事で納得した。
六人が静かに駆けていった。
私たちは道から外れ、林の中に身を隠した。ほかの盗賊が来た時の用心らしい。
時々、プリンスと男子数名が道に出て、村の様子を見張る。気づけば、そのみんなは腰に剣やナイフをつけていた。
私はのんきだったのかもしれない。朝に花を眺めている場合じゃないかも。
「待ってるの、長いね」
私の隣にいた、友松あやさんが言った。ほんとに待ってる時間って長い。
どのぐらい時間が経ったのか、わからくなるぐらい待った。
伯爵が飛んで帰ってきた。プリンスが、みんなを呼ぶジェスチャーをする。
「みんな、まだしばらく待ってて。男はもう数名来てくれ。かなり片付けないといけない」
「それ、うちが行くよ」
友松さんの言葉におどろいた。
「それはダメだ」
「血を消すのって、うちのスキルが有効でしょ」
そうか。さっきの「片付け」の意味がわかった。
「あの! ケガをした人は?」
思わず聞いてしまった。
「タク、コウ、ゲスオの三人だ。命には関わらないから、こっちに連れてくる」
プリンスと男子数名が走っていった。
「うちが行ったほうが、早いと思うんだけどな」
「あや、さすがに見ないほうがいいんじゃない? 村全滅よ」
姫野さんと、友松さんが話をしている。
「ちょっと思ったのが、うちのスキルに『死体』って書き込んで、一気に掃除できないかな」
「あっ、なるほど!」
姫野さんが、空中を下からスワイプするような動きをした。それを見ながら腕を組んで、指をトントンと叩いている。
そして、意を決したように口を開いた。
「行くか」





