表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

エピローグ

トラウマは、半端なものではなかった。



何年も何年も悪夢に魘されて、汗だくで夜中に起きる日々。



どこかで怒鳴り声がしたり、争っている様だったり、喧嘩をしている場面に出くわしただけで、その場に座り込み、震えと涙が止まらなくなる。



私は、それをトラウマと知るまでに、短くない時間を要した。



それでも、命より大事な子供を育てるために、働き、生きていかなければいけない。


そう、この命を全うし、ぼろぼろになって、果てるまで、だ。



当然、男性に対しても恐怖心を覚え、人間不信に陥り、対人恐怖症ではないだろうか?という症状もあった。



でも、生きていかなくてはいけない。





数年を経てから、様々な書物やインターネットなどを通じて、トラウマが及ぼす症状だということを知った。



その時点で、覚悟を決めたのだ。



私は、自分で、このトラウマを克服しよう。




何故、こうなったのか。 1年ずつ遡って行った。


特に、結婚生活の頃の想起は、かなり苦しく、吐き気や頭痛、動悸・・・と、様々な症状と戦いながら、行き着いた。 涙はもう涸れてなくなっていたと思っていたのに、どこから出てくるのかわからないぐらい、泣き続けた。



そして、とうとう幼少時代に。



その頃に遡って、インナーチャイルドと会話し、全てを昇華することに成功したのだ。



その時の爽やかさは、大量の、苦しくない、哀しくない涙を流した後、訪れた。




もう、その時点ではこの世に存在しない父を、遡っている途中は憎んだり、恨んだりもしたが、最後には、自分をどれだけ愛してくれていたのかを、心底思い知った。


不器用な父が、不器用な、いびつで、歪んだ愛情を、どれだけ私に与えてくれていただろう、と。


そんな父を愛して止まない母は、どれだけ人を愛することを私に教えてくれたことだろう、と。



そんな両親を、自分もどれだけ愛しているのかを、やっと、30代の大人になって知ったのだ。








それから、幾つのカレンダーを壁にかけただろう。


大好きなクリムトのカレンダー。


ゴッホのカレンダー。


ただ、日付だけ、書き込まれたカレンダー・・・・・




私は、カウンセラーになった。



これだけの経験をし、克服できたのだから、その経験を活かして同じ境遇の人や、辛く苦しんでる人の役に立ちたいと思ったから。 ほんの少しかもしれないけれど。





だから・・・・・


私は、元夫に、心の底から感謝している。




結婚生活をありがとう、と。


あの日々を、ありがとう、と。


出会ってくれて、ありがとう、と。



幸せになって欲しいと願いながら。















長い間、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

途中長い中断をしたこともありましたが、なんとか、完結しました。 拙い文章ではありますが、読んでいただけたこと、心から感謝しております。



一言、この小説を書こうと思ったのは、DVに対して思うところがあったからです。


DVをしてしまう人、受けてる人、諦めずに、どうか専門機関にまずは助けを求めて欲しいと思います。


どちらも悲劇しか生まないと思うので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ