表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

『三八式歩兵銃、カーボンブレイド』

理佐

「あれ、十六夜いなくね」


「ホントだ。――メモあるよ、姉ちゃん」


理佐

「かきおきです?」


「しぶくなりますなー」


理佐

「かまぁん! 十六夜!」


十六夜

「だぁっしゃ! 読んだ? ねぇ、読んだ?」


「破った」


理佐

「びりびりでんな」


十六夜

「――いいや。今回は司の装備だね」


「旧日本軍の三八歩兵銃だな。それに、愛刀も」


理佐

「どっちからー」


十六夜

「んじゃまずは三八から」


「これはオリジナルのカスタムだな。イタリアのカルカノライフルの機関部をほぼ移植して、フレームを強化プラに換えてる」


理佐

「もはや三八じゃないよね」


十六夜

「いや、外見はともかくカルカノ弾を使用する三八は“イ式歩兵銃”として存在してる。だから強ち出来ないカスタムでもないのにゃーん。口径も同じ6.5mmだし、薬莢長自体もさして変わらない」


「結局、出番無くバラバラにされたけどなぁ」


理佐

「つっちゃんは刀メインだしね」


十六夜

「んじゃ、次はカーボンブレイドだな」


カーボンブレイド

刃渡り:約1m

刃形状:片刃反り有り

材質:刀身/鉛 アウター/カーボン&チタニウム合金


十六夜

「こんな感じ」


「高周波もあったよな」


十六夜

「いちおうー」


理佐

「もう二度とアレには刺されないようにするよ」


十六夜

「まあ、司の象徴だな。因みに、カーボン&チタニウム合金の刀身に鉛を流すアイディアは『銃士のキツネ』に登場したキャラの武器から」


理佐

「私も出てるよー宜しくー」


「あのめがっさ口悪いエロ姉さんか。姉さん、てか姐さんか……」


十六夜

「ホントはそこに至るシナリオもあったんだけどね。引っ張りきれない」


理佐

「まず第一に、作品違い」


「んだんだ」


十六夜

「と、まぁこんな感じかしらね?」



理佐

「で、オチは」


十六夜

「だからねェって言ってンだろ。脳髄にえのき群生してンのか」


「えのきかぁ……美味しいよなぁ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ