表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/37

35

「私は霞組の陽菜」


 忍び装束の女、陽菜が名乗った。


 霞組の名を聞いた重家は、やや落ち着きを取り戻す。


「おお。道順の手の者か! これはいったい何事だ!!」


 重家が語気を荒げる。


 混乱の後にまず現れたのは、持ち前の癇癪(かんしゃく)であった。


 周りの暗さから考えても、まだ夜が明けていないのは確か。


 余程の事態でなければ主君の安眠を妨げて良いわけがない。


 陽菜は重家の問いには答えない。


 闇の中、重家の方を向いているのは分かるが、その表情までは見えない。


「ええい、答えよ!! その首、はねられたいか!?」


 重家の怒号。


 先ほどまで動揺を見せていたとはいえ、筋肉質で体格も良い重家がすごむと、なかなかの迫力であった。


「二年前」


 陽菜は淡々と話を始めた。


「あなたがある村の娘を手込めにし殺害した一件。覚えていますか?」


「ぬっ」


 重家の顔色が変わった。


 忘れようもない事件であったからだ。


 霞組に命じて自らの悪行を揉み消さずば父、景家の勘気に触れ、坂巻家を継ぐにも支障が出たやもしれぬ一大事。


 しかし、何とか上手く隠蔽するのに成功した。


「それがどうした!? 今、お前がわしを起こしたことと何の関係があるというのだ!!」


「どう思っている?」


 陽菜の主従をわきまえない口の利き方に重家の額の血管が、ぴくぴくと脈打った。


「どうもこうも。身の程も知らず、わしに楯突こうとしたど阿呆どもに天誅を加えてやったまで!!」


「天誅?」


 陽菜の声が沈んだ。


「自らを天と同じと?」


「ええい!! うるさいぞ、この忍び風情めが!! わけの分からぬことをべらべらとほざきおって!! もう我慢ならん!! 手討ちにしてくれる!!」


 重家が右手の刀を振り上げ、陽菜に向けて一気に振り下ろす。


「?」


 重家は当然感じるはずの手応えが無いのに戸惑った。


 座っていた陽菜の姿が消失している。


「ぎゃははははっ!!」


 突如、重家の頭上からおぞましくもけたたましい笑い声が響いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ