表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

2

前の話のイージス視点。

「イージスって、文句言う割に優しいよね?」


 くすくすと笑うアルフォンスの言葉に、僅かに顔を顰めながらも足は止まらない。


 向かうは自分の屋敷。頼んでいた物を店まで取りに行き、その足でそれを相手に渡すためだ。


「イージスが自分の“それ”を渡すのって、初めてだよね?」

「・・・・うるさい」


 何が可笑しいのか、くすくすと笑いが止まらないアルフォンスの様子に、眉間に寄るしわが深くなる。国一と言われる騎士であるイージスを、恐れることなくからかうのは彼ぐらいだろう。


 まだ笑いの収まらないアルフォンスを引き連れ、ようやく屋敷に到着した。己の姿を見つけ、飛んできた使用人に用を告げ、さっさと門をくぐる。


「あの少女はどこにいる?」

「はい。与えられた部屋に籠もっております・・・・」


 報告は受けていたが、改めて聞いても眉をひそめてしまう。


 右も左も分からぬ土地に、しかもその身一つで放り出されたというのに、少女の反応はあまりにも淡泊だ。与えられた部屋に入れられ、食事は取っているようだが、それ以外は何もない。今の自分の境遇を嘆いて泣いて叫ぶこともない。まして、この屋敷を見ればイージスの権力がどれほどかは言わずもがな。なのに、それを利用しようという素振りすらない。すべてを他者、すなわちイージスの一存に任せる。そんな態度に見える。生かすも殺すも、イージス次第、と。


 報告を終えた使用人を下がらせ、一歩庭に足を踏み入れた時、ふと風に乗って柔らかな声が耳に飛び込んできた――――――。


 ―――――歌を 歌おう


 大きな声で 声を響かせて


 歌は 幸せの魔法―――――――


「・・・歌?」

「イージス、あれ彼女じゃないかい?」


 アルフォンスが指した先、ちょうど門から一直線上にある二階の窓に、(くだん)の少女の姿を見つけた。


 風に揺れる漆黒の髪。夜を思わせるそれは、一般の女性にしては驚くほど短く、肩に触れる程度。大きな瞳は夜空そのもの。闇の中に時折星が瞬く。滑らかな肌は、白く、少し黄色みを帯びている。イージスの胸のあたりまでしかない背といい、ちょっと握れば折れそうな手足といい、華奢すぎて今にも消えてしまいそうな印象を受ける。


 そんな彼女が、あろうことか、窓に座っているのだ。足を外に出し、カーテンを掴んだだけの不安定な体勢。万が一落ちたりしたら、骨折どころの問題ではない。


 注意しようと口を開きかけたが、不思議と声を出すことは出来なかった。彼女の歌の邪魔をしてはいけないような、そんな気がして。



「・・・綺麗だね。とても澄んだ声をしている」

「・・・・・・・」


 アルフォンスの言葉に、異論はなかった。城などに来る、昔の英雄譚を朗々と読み上げるだけの吟遊詩人とは違う、聞き手の心に語りかけるような何かが、彼女の声にはあった。


 そもそも、歌というものは太古の英雄や、偉人を褒め称えるものや、精霊のためのものがほとんどだ。今彼女が歌っているものは、そのどれでもないように聞こえる。誰のためでもなく、皆に語りかけるような(うた)


 ――――歌を 歌おう

 

 力強く みんなで歌おう

 

 歌は 悲しみを吹き飛ばす魔法―――――


 決して大きな声で歌っているようには見えないのに、何故か屋敷中に響いているように聞こえる。


「!!・・・信じられない!!精霊たちが!!」

「・・・・アル?」


 急に顔色を変えたアルフォンス。何事かと問うても、目の前の情景に気を取られているのか聞こえていないようだ。こういう時の彼には何を言っても無駄である。今はそっとしておくしかない。



――――うまく歌えなくってもいいの


 楽しく歌えば それが幸せ


 さあ 歌おう


 歌を 歌おう―――――――――


 楽しそうに歌う彼女の顔は、初めて会った時とは全く違い、優しい笑みを浮かべていた。あの時の仮面のような笑顔とは違う。もし、表情に真偽があるとするならば、今この瞬間の笑顔が、彼女の本物の笑顔なのだろうか。


 最後の音を響かせて、口を閉じる。そして、初めて自分たちの存在に気がついたというように目を開き、さっと頬が赤く染まる。


「きゃあ!!」

「!!」

「!!」


 その瞬間、まるで彼女の一瞬の心の乱れに合わせるかのように、一陣の風が吹き抜けた。それはちょうど彼女を中心に巻き起こる。


「精霊だ!!」

「何だと?」


 アルフォンスの目には見えているのだろう。あいにく、自分の目は精霊を映すことはない。


 風が吹き抜ける中、少女の声が響く。


「誰?誰なの?」


(・・・・精霊が、見えるのか?)


 アルフォンスの話では、精霊に異様に好かれているのに姿を見ることが出来ない、そう言っていたはずだ。


 なのに、彼女は風に向かって問うている。まるで、風の中にいる何ものかを掴もうとするように、手を伸ばす。


(!!・・・・落ちる!!)


 一瞬で判断し、即座に地を蹴る。


「危ない!!」

「えっ?」


 アルフォンスの声に我に返ったのか、慌てて手を引っ込める。が、随分と(かし)いでしまった体を戻すことは出来ない。


 咄嗟に右手を伸ばしたようだが、窓の縁に手がかかったのは一瞬で、あっさりと離れてしまう。いくら華奢とはいえ、あの細腕では体を支えることは出来ない。


(・・・・ちっ)


 窓の下まで距離がありすぎた。アルフォンスが、後ろで風の精霊に呼びかけているのを気配で感じる。術が間に合うか、自分がギリギリ間に合うか――――――。


「・・・・!!」


 急に、彼女の落下速度ががくんと下がった。アルフォンスの術が間に合ったのか、とにかく彼女の体の下に潜り込む。


(・・・・軽い)


 予想以上に少ない落下の衝撃と、それ以上に軽い彼女の体に、一瞬声をかけるのを忘れた。


 駆け寄ってくるアルフォンスの気配を感じながら、腕の中の少女の無事に、ほっと息を吐くのだった―――――。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ