表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1. 弾性

 主張も心意気もない日々感じた事柄についてのエッセイ、というか駄弁りです。

視聴番組のCM中にでも見れる(読める)程度の時間と内容を想定してます。

いつでもどこからでもどーぞ。

【日くらし】


             1.弾性の話



“弾性”って知ってます?


 調べてみると『外力を受けても変形せず、元の形に戻る力』の事らしいですよ。

指標的にはヤング率とかで表わされるようです。


 で、私が論じたいのは“跳ね返る力”の方で、それは“反発力”だとの事。


 一般的には【BR】ブタジエンゴム(スポーツシューズのソールとかに)、とか

【NR】天然ゴム(タイヤとかに)なんかが物質としてはトップらしいんですけど、私としては


【消臭ビーズ】(詰め替え用の)がこの世で最強と確信しています。


 経験した方は分かるかもしれませんが、消臭ビーズを容器に詰め替える際、

勢いよく注ぎ入れると、まー跳ねる跳ねる。(ビックリするくらい)

部屋中飛び回ってお祭り騒ぎですよ。


 世界最高は意外と日常に潜んでいるなっていう気付きのお話です。


 ちなみに【BR】【NR】の“R”って何ぞ?と思ったら、“ラバー(rubber)”の事でした。

(なるほどねー)


 確かにダンセイもラバーも反発力強すぎて近寄っても来やがらねーって思ったりもしてます。



                   ではまた




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ