表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

その4

 俺の席から半径二メートル以内には、誰ひとりとして近づこうとしなかった。


 教室には薔薇のコサージュを胸につけた新入生たちが、次々とやってくる。だが彼らには、すぐさま“教室の地雷”が伝えられる。


 ――後方窓際、カップル注意、邪魔するなかれ。


 柳原は、俺の前の席に鞄だけを置くと、そそくさと距離をとった。斜め前の泉田も、頬をひきつらせながら鞄を置いてはすぐ離れていく。


 笑いたいなら笑えよ。俺だって、今すぐここから消えたい。


 耳を澄ますまでもなく、話題の中心は俺と菊理だった。

 しかも誰かが遅れて来るたび、別の誰かが丁寧に誤解(×2乗)をばらまいてくれている。


 「あの二人、もう付き合ってるんだって」

 「ええ、もう?」

 「すげぇ、入学初日なのに」

 「なんか彼氏のほう、すでに尻に敷かれてね?」


 入学式とは思えない人間模様。ていうか心外すぎる。


 俺はそっと小声で、菊理に話しかけた。


「……さっきの“付き合う”って、あれ、冗談だよな? 入学初日の自己紹介ギャグ的な。あ、あの、その……みんな笑ってるし、俺も笑いたいし……」


 菊理は微動だにしない。


「……まさか、本気?」


「マジ」


 ぞわり、と背筋が冷える。


 視線を外さず、無言でコクリとうなずく菊理。


 俺はようやく気づいた。クラスの皆は“勘違い”してるだけ。でも、この女は――マジだ。

 絶対に、関わってはいけないタイプの人間。


 俺は極力、刺激しないように言葉を選ぶ。


「えーっと、だな。まだ会って間もないし、なんつーか、その……俺たち、相性よくないと思うんだ。せっかくの高校生活だし、もっと他に良い相手が──」


「誰でもいいけど、誰でもいいわけじゃない」


「は?」


「これは、運命なの」


 おまえ、何言って……。


「あたしには、あんたの意思なんて関係ない。私たちは――赤い糸で結ばれてるの」


「か、観念しなさいって、おま……だいじょぶか?」


 ……こわい。


 菊理はそれ以上、何も言わなかった。


 それが逆に、めちゃくちゃ怖かった。






 ひそひそと噂の声が飛び交う中、俺はただ、時間が過ぎるのを祈るように待っていた。

 何か打つ手があるなら、とうに打ってる。

 ただ、図師の二の舞だけは絶対に避けたい。


 ――そして。


 春風がそっと教室を撫でたころ、一人の少女が俺の横に立った。


「どうかなさいましたか?」


 違う、菊理じゃない。

 この人は、年齢問わずして敬語を使わざるを得ない“気配”をまとっていた。

 教室の空気とはまるで無縁な、春の息吹のような穏やかさ。

 しかも、地中海級のメガース・ボインス。


 ──荒れた日本海で育った菊理のそれとは違いすぎる。演歌のイントロが流れそうな差だった。


 その人は、菊理が図々しく占拠している机の前で、にこやかに微笑んでいた。まさに女神降臨。


 もしやと思い、黒板を見る。


「……あなた、天宮さん?」


 彼女はこくりとうなずいた。

 黒板に書かれた「天宮 沙羅」の文字。そしてその姿。まちがいない。


 俺も名乗ると、またこくんと頷いた。

 そのたびに、ニューヨークの空では流れ星が流れてるに違いない。

 対して菊理が動けば、太陽に黒点が増える。


「すみません。これ、すぐどかしますから」


「いえ、私はかまいません」


 スィートヴォイス……っ!

 あなたがかまわなくても、俺がかまう!


「おい、菊理、そこ彼女の席だ。頼むからどいてくれ。愛してる」


 菊理が俺をじろりと見た。視線がさっきまでと微妙に違う。

 そして、当然のように――俺の隣に座った。


 お前、自分の席に戻る気はないのか。


「まあ、嘘だけどな」


「私は愛してるけど」


 ……え?


 菊理はぷいと横を向き、窓の外を睨みつけた。

 天宮さんはというと、鞄をラックに置くと、何事もなかったかのように黒板を見ている。

 俺は窓枠に寄りかかって、菊理の視線の先を追ってみたけど、何を見ていたのかは分からなかった。


 そして結局、担任が入ってきて、黒板を消すまでの間――


 彼女はずっと、外を見続けていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ