【揺花草子。】[#4430] ピアノ、弾けたんだね。
Bさん「今日はホワイトデーですけれども阿部さんが話にならないので
普通の収録です。」
Aさん「何だよ!!!
またかよとか言われるかもだけど
季節のフルーツタルトを用意してきただろ!!!」
Cさん「そろそろ新しいお店を開拓したほうが良いかも知れないわよ?
タルト屋さんから『ホワイトデーおじさん』略して『ホワおじ』って
あだ名付けられてるかも知れないわよ?」
Aさん「嫌な事言わないでください!!!
ホワイトデーだけに行ってるわけじゃないですしね!!?」
Bさん「ま、それはそれ、我々の時間軸的にも3月になったと言う事は、
つまり『FINAL FANTASY VII REBIRTH』がリリース済みと言うわけです。」
Aさん「んん。そうだねえ。」
Cさん「阿部さんはもう始めてるかしら?」
Aさん「ええ、まあ。もちろん。
まだ全然序盤だと思いますけどね。」
Bさん「かく言うぼくらも既にプレイを始めていて、
最初の週末を過ぎて今のところ20時間を
少し回ったぐらいのプレイ時間です。」
Aさん「早速やり込んでるねえ。」
Bさん「シナリオ的には最初のフィールドであるグラスランドエリアを終え、
体験版第2弾でもちょっと遊べたジュノンエリアも
良い感じに進んでいるところです。」
Aさん「なるほど。」
Cさん「前にも話した事があったかもだけど、
私達は速解きは全然目指してなくて、
そのタイミングで出来る事を全部やり尽くしてから次に進むスタイルよ。」
Aさん「今回もその方針なんですね。」
Bさん「だから最初のグラスランドエリアを抜けるのに
10数時間掛かったもんね。
ものすごいボリュームだなこれって思ったよ。」
Aさん「確かにね・・・。」
Cさん「しかも『体験版のセーブデータがある人はスキップできます』
と言うニブルヘイム編をスキップせずにちゃんとやってるからね。
ここだけで2,3時間は使うもの。」
Aさん「おぉ・・・そうなんですね。」
Bさん「ニブルヘイム編は体験版でプレイ済みの内容で
全くと言って良いほど同じだったけど、
1箇所だけ違いがありました。」
Aさん「違い?」
Cさん「ティファの部屋のピアノのところに楽譜がなかったわ。」
Aさん「あぁ、確かに。
『あれここでこのタイミングで弾けるわけじゃないんだ?』
とは思いました。」
Bさん「でもまあ、これはそれはそうかなとも思ったよ。」
Aさん「そう?」
Bさん「だってもし阿部さんの部屋に
『阿部のテーマ』の楽譜が置いてあったら
こいつどんだけ自分大好きなんだよって思っちゃうもんね。」
Aさん「『阿部のテーマ』なんて曲はないが?」
そもそも楽譜が書けない。




