【揺花草子。】[#4363] 荒野を駆ける。
Bさん「話しそびれていたけれども、
『モンハン』シリーズ最新作
『モンスターハンターワイルズ』のリリースが発表されましたね。」
Aさん「おぉ、そうだったそうだった。
2025年だよね。」
Cさん「ものの話によればリリースが2025年と言う
だいぶ先の時期である事に対する失望感で
カプコンさんの株価はガーンと下がったらしいわ。」
Aさん「おぉ・・・そうなんですか・・・。
むしろ期待感から上がっていくものじゃないかと思いますけど。」
Cさん「短中期的な業績や見通しのほうが
日々の取引には影響が大きいからね。
2年も先とか言われるとって感じなんでしょう。」
Aさん「はぁ・・・。」
Bさん「ま、ともあれ『モンハンワイルズ』。
現時点でプラットフォームは PS5 / Xbox X|S / Steam と発表されており、
前作『モンハンライズ』『サンブレイク』がリリースされた Switch は
初期段階ではフォローされない模様。」
Aさん「んん。」
Cさん「これは逆説的に言えば Switch 後継機種が
迫っている事の証左かも知れないわ。
仮に現行版よりも大きくスペックアップした Switch 後継機が
今年中に発売になったとして、2025年は普及の年、
そしてその翌年あたりにはそこに『ワイルズ』移植リリースと言う
ロードマップが見えて来るんじゃないかしら。」
Aさん「それは・・・あるかもです。」
Bさん「ま、ともかく、2025年にリリースが決定した『モンハンワイルズ』。
現時点ではトレイラー映像が1本公開されているだけだけども、
前作である『ライズ』『サンブレイク』よりも、
その前に PS4 / Steam 等向けにリリースされた
『モンハンワールド』『アイスボーン』との共通項を
より多く見いだせそうな雰囲気です。」
Aさん「確かに、そうかも。」
Cさん「Switch が普及層としては相対的にライトな層だから、
『ライズ』『サンブレイク』もその方向に調整されたわよね。
ドリンク類や釣り餌が省かれたりとか、テキストや UI の類が
だいぶ大きくなったりだとか。」
Aさん「そうでしたね。」
Bさん「そう考えると、ちょっと簡単にしすぎた反省を経て『ワイルズ』では
『ワールド』『アイスボーン』に寄せてくるかも知れないよね。」
Aさん「うーん。そこは何とも分からないな。」
Cさん「こと Steam では『アイスボーン』の接続数が
ここに来て増えていると言う話ね。
Steam では『サンブレイク』もリリースされているのに
その前のタイトルのほうも依然として人を集めていると言うのは
興味深い傾向だわ。」
Aさん「確かに。」
Bさん「ともあれ、まだまだリリースは先ではありながらも
既に期待値の高い『ワイルズ』。」
Aさん「んん。」
Bさん「ローディングの待ち時間も
『ライズ』『サンブレイク』同等になっていると
嬉しいんだけど。」
Aさん「確かにそれはそうだけども!!!!!」
ユーザー体験に直結しますのでね。何卒ね。