表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年02月
56/365

【揺花草子。】[#4412] 空耳。

Bさん「ご存知『ピタゴラスイッチ』の話。」

Aさん「んん。たびたびするね。」

Cさん「阿部さんも気になる未就学児童が主たる対象となる番組よね。」

Aさん「ぼくが気になるとかやめてくれませんかね?」

Bさん「あのね、いろんなコーナーがある中で、

    この数年新しく生まれたものの1つに

    『はこのすけ』と言うコーナーがあります。」

Aさん「はこのすけ。」

Cさん「箱を盾において、その箱の上部にはとぼけた顔のオブジェ。

    側面にはハンドルが備え付けられていて、

    ハンドルをぐるぐる回すとはこのすけが上下に動いたり

    左右に動いたりくるくる回ったりする。

    はこの中はどう言う仕掛けになってるでしょうか?

    みたいなコーナーよ。」

Aさん「あ、なるほど。箱に隠れた機構を想像するって事ですかね。」

Bさん「その通りだね。

    機構として世に広く用いられているのは歯車だよね。

    他にも機械工学で言うところのばね機構、カム機構、

    プーリー機構などが箱の中に隠されている事で、

    一見不思議な動きがちゃんと根拠のある挙動をしているんですよ、

    と言う事を気付かせるコーナーと言うわけだ。」

Aさん「なるほどなるほど。」

Bさん「箱、つまり入れ物の中身をうまくやるって言う事だ。」

Aさん「うまくやる・・・?」


Bさん「つまり

    『hack a nice case』

    と言う事だよ。」

Aさん「無理やりが過ぎない?」


 早口で言えば聞こえなくもない・・・かも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ