表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年12月
350/365

【揺花草子。】[#4707] 素早い動き。

Bさん「そんなわけで1か月前にリリースされた

    『ドラゴンクエスト III HD-2D リマスター』、

    昨日はエンドコンテンツとなる隠しダンジョンについてお話ししました。」

Aさん「そうだったね。」

Cさん「神竜撃破後のお願いはいくつかあるけれども、

    その中にはさらなるダンジョンが解放される選択肢があるわね。」

Aさん「そうでした。SFC 版ではなかったですよね。」

Bさん「調べてみると、SFC 版の後にリリースされた

    ゲームボーイカラー版のリメイクで追加された要素で、

    当時はレイアムランドのほこらに『氷の洞窟』と言う

    隠しダンジョンへの入り口が出現する内容だったんだって。」

Aさん「へえ・・・それは知らなかったなあ。」

Cさん「今回の実装内容はそれとは異なるけれども、

    その試練の先に登場する真の裏ボスは当時と一緒みたい。」

Aさん「そうなんですね。」

Bさん「ぼくらみたいに今回が初見と言う人もそれなりにいるだろうから

    具体的な言及は避けておくけど、

    その真の裏ボスに対する攻略法も神竜と同様

    ビーストモードからのまもの呼びが有効。

    要求レベルは高いけれども、デバフやブレス対策を

    充分にしたうえで臨めば比較的簡単に

    やっつける事ができます。」

Aさん「ふむふむ。」

Cさん「それだけにビーストモードからのまもの呼びが

    ぶっ壊れ性能って言う事だと思うのよね。

    何しろ期待値的に1人1ターンあたり 1,000 ポイント以上の

    与ダメージが見込めるんだもの。

    3人いれば1ターンで 3,000 以上だからね。」

Aさん「確かにすごいですね・・・。」

Bさん「もちろん相手の攻撃も苛烈だし、

    いくら対策しても睡眠や混乱などのデバフは

    ある程度は覚悟しなきゃいけない面もある。

    そして積み上げたものを一気にバーンと覆す『凍てつく波動』が

    やっぱり厄介だからね。

    毎ターン 3,000 ポイントを平均的に期待できるかと言うと

    決してそう言うわけじゃない。」

Aさん「それはまあ、そうだよね。」

Cさん「メンバーが1人欠けると立て直しもおぼつかなくなって

    一気に崩れちゃうから、回復は余裕をもって行い、

    メンバーが欠ける事がないように立ち回るのも重要よ。」

Aさん「なるほど・・・。」

Bさん「このビーストまもの呼びが最強で簡単なのは間違いなんだけど、

    盗賊が覚える特技である『ヒュプノスハント』を軸にする

    攻略法もあるそうだよ。」

Aさん「あぁ・・・睡眠状態のモンスターに6倍のダメージのやつだっけ。」

Cさん「今回のリメイクはボスクラスにもラリホーがかなり効くし、

    ビーストモードからのヒュプノスハント2連撃は

    ビーストまもの呼びに勝る超火力になるわ。

    もちろんそのぶん十分な高さの基礎ステータスが

    求められるから、要求レベルは上がるけどね。」

Aさん「んん・・・。」


Bさん「寝込みを襲うって言うのが

    阿部さん的でいいよね。」

Aさん「失礼にも程がない?」


 ブリジットパーティーでは阿部くんは盗賊なので。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ