表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年11月
333/365

【揺花草子。】[#4690] 着飾る。

Bさん「今日もまた『ドラゴンクエスト III HD-2D リマスター』の話です。」

Aさん「んん。」

Cさん「新職業『まもの使い』はとっても使える子だけれども

    最大 MP が少ないのに惜しげもなく

    『岩石おとし』とか『まものよび』みたいな重い特技を

    ガンガン使って来るのが何ともって言う話をしたわ。」

Aさん「ですね。

    各メンバーが各々自分で決着を付けようとするんじゃなくて

    全員の行動が終わった時に敵を殲滅できてれば良しと言う観点で

    振舞って欲しいと言う事でしたね。」

Bさん「討伐数によって得られる経験値が異なるとか

    最後の1匹を倒した人がより多く経験値を得られるとか

    そう言うんだったらまあガツガツ行く姿勢も分かるんだけど、

    そう言うわけじゃないからね。」

Aさん「ふむ・・・。」

Bさん「ま、それはそれとして。

    この記事が公開されるタイミングでは

    リリースから2週間余りが経過していて、

    ガッツリプレイヤーはその大部分が本編シナリオは

    終えているんじゃないかと言うタイミングかなと思います。」

Aさん「んん、そうかも知れない。」

Cさん「もちろん速解きこそ我が人生と言う勢にとっては何なら

    リリース後の最初の週末でそこまで行ったよって人も居るかもだけど。」

Aさん「そらまあ、既にトロコンやってのけた人だって居る事でしょうしね。」

Bさん「その一方、ぼくらはしばしばお話している通り

    基本的にその時点でできる事は全てやってから先に進むと言う

    プレイスタイル。

    ダンジョン攻略においてフロア全体の探索を終えてから

    次の階層に進む事を是とするあの偉大なる大魔法使いの名にあやかり

    ぼくらはこの方針を『フリーレンメソッド』と呼んでいるけど。」

Aさん「はぁ・・・。」

Cさん「だからどうしても時間が掛かるのよね。

    あんまり細かい事を言うとネタバレになっちゃうからアレだけど、

    バラモス討伐の時点で既にレベル40近くまで上がっちゃってるもの。」

Aさん「それはかなりですね。」

Bさん「オリジナルの FC 版で言うと、確かバラモス討伐の推奨レベルが

    30かそこらだったと思うんだ。

    勇者だか僧侶だかがベホマを覚えたあたりがタイミング、みたいな。」

Aさん「そうだったかも。」

Cさん「レベル40って言うと何ならエンディングを迎えるレベルだからね。」

Aさん「そうですよね。

    そのあたりで全メンバーが全部の呪文を覚え切るので

    そこがラスダンに挑むタイミングみたいなところがあったと思います。」

Bさん「今回は全体的にモンスターが強くなっていて、

    FC 版の頃の推奨レベルではちょっと足りないかなと思う部分もある。

    それを差し引いても、標準的なプレイヤーの進み具合よりも

    概ね 2~5 レベルくらいは高いところで進めているような気がするよ。」

Aさん「ふむ。」

Cさん「おかげで盗賊がしれっとレアアイテムを盗んじゃう機会も多くてね。

    さすがに『だいちのよろい』が2つも3つもあってもなあって感じよ。」

Aさん「そ・それは・・・まあ・・・。」


Bさん「ぼくのパーティーなんて

    早期購入特典の分も合わせて

    『しあわせのくつ』が

    パーティーメンバー全員分揃っちゃったからね。」

Aさん「盗賊有能だな!!!!!」


 アクセサリ装備スロット2つじゃ足りんよ・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ