【揺花草子。】[#4683] さらなる高みへ。
Bさん「『PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション』
なるものがリリースされたじゃないですか。」
Aさん「あぁ・・・あの限定の・・・。」
Cさん「えらいお高いやつね。」
Aさん「えらいお高いですけど!!」
Bさん「もう少し具体的に言うと、去る 11/07 にリリースの運びとなった
PlayStation 5 Pro は定価がだいたい¥120,000くらい。
件の『アニバーサリーエディション』は
初期 PlayStation の筐体カラーリングをあしらった本体、
DualSense 及び DualSense Edge 両コントローラー、
コントローラー充電スタンド、ディスクドライブカバー、
その他細々したもの諸々がセットになっていて
お値段としてはだいたい¥170,000 くらいです。」
Aさん「んん・・・!」
Cさん「総額のインパクトが強すぎるからあれだけども、
限定品だと言うプレミアム性に加えて
セット内容から見るとそこそこ妥当なお値段かも知れないわ。」
Aさん「ですかねえ。」
Bさん「全世界で 12,300 セット限定でリリースされ、
各種 EC サイトにも割当がされたと思うんだけど、
総本山である playstation.com でも抽選予約販売の形で
申し込みの受付がされていました。」
Aさん「んん。」
Cさん「そしてこの抽選にナカPが挑んでいたそうよ。」
Aさん「そうだったんですか?」
Bさん「かつて PS5 が鼻血が出そうなぐらい品薄だった頃、
2度に渡り抽選販売で購入権を勝ち取った実績を引っ提げて
抽選に挑んだと言うよ。
引き強属性全力発揮の姿勢だったそうだ。」
Aさん「お・おぉ・・・と言う事はまさか・・・。」
Cさん「さすがに抽選には通らなかったそうよ。」
Aさん「通らなかったんですか!」
Bさん「playstation.com の割当在庫がどれくらいの規模だったかは
全く想像もできないけども、まあ少なく考えても
何10倍くらいの競争率ではあったろうからね。」
Aさん「ふむ・・・。」
Cさん「なんにせよ抽選は外したと言うわけね。」
Aさん「はぁ。」
Bさん「だから PlayStation 5 Pro を
普通に買ったって言ってた。」
Aさん「マジで!!???」
マジです。