【揺花草子。】[#4677] 目覚め。
Bさん「『地下ゴラスイッチ』の話。」
Aさん「んん。また。」
Cさん「例のどう言う稼ぎがあるのか分からないモグ郎さんと
どんどん声が可愛くなってくるグラオ少年の話題よ。」
Aさん「声が可愛いのは元からでは?」
Bさん「ご存知考え方を育む幼児向け番組『ピタゴラスイッチ』の
コーナーの1つで、流れは大体いつも同じ。
グラオ少年が『地上あちこち潜望鏡』と言う
阿部さんに渡したら絶対やばいタイプのアイテムで
地上観察を楽しんでいるなかで、不思議な光景を目にするんだ。」
Aさん「ぼくに渡したら絶対やばいとか酷くない?」
Cさん「覗けるものがランダムっぽいのが難点だけどね。
恐らく課金すればするほど見たいものを
絞っていけるんじゃないかと思うけど。」
Aさん「フィルタ掛けるたびに課金が必要なんです?
そう言う仕組みなんです?」
Bさん「で、グラオが見たそう言う不思議な光景の謎を探るため、
グラオは急ぎおうちに帰ってお父さんのモグ郎さんに訊くわけじゃない。
そしてモグ郎さんはタブレットンを召喚して
調べるよう言いつけるわけだよね。」
Aさん「モグ郎さんに厳しいものの言い方だなあ。」
Cさん「寝ているタブレットンを呼びつけるわけだしね。
タブレットン的には『自分らで調べろやブヒー』って
内心思っているに違いないわ。」
Aさん「何でそんなギスギスしてるんですか。」
Bさん「でもこの流れだっていつまでも普遍とは限らない。
男子三日会わざれば刮目してみよと申します。
常にお父さんを経由して自分の疑問を解決していたグラオも、
来週の話数では自ら調べ物をしようとするようになるかも知れないよ。」
Aさん「それは・・・まあ、そうかもね・・・。」
Cさん「モグ郎さんに頼まずに直接タブレットンを呼び出して
お願いするかも知れないわよね。」
Aさん「そうなりますかね。」
Bさん「『タブレットン、お父さんがよく見てる
えっちな動画サイトを見せて?』
なんてふうにね。」
Aさん「モグ郎さん・・・!!!!!」
パスコードをちゃんと掛けておかないから・・・。