表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年11月
307/365

【揺花草子。】[#4664] 作り込み。

Bさん「そんなわけでこの週末ぼくらは

    ネルギガンテや金銀夫妻を狩りに行きつつも

    隔ての砂原を駆け回りドシャグマの群れと対峙する事を

    余儀なくされる状態なわけです。」

Aさん「んん・・・まあ・・・。」

Cさん「『ワイルズ』の OBT は多分規模感的には

    それほどでもないんじゃないかなとは思うけども、

    それでもお休みの日ガッツリ1日使って挑むくらいの

    時間は掛けなきゃいけないんじゃないかとは思うわ。」

Aさん「そうかもですねえ。」

Bさん「そう言う意味では1日のうちどこでも好きなところで

    好きなだけ時間を切れる阿部さんは OBT 向きの人材だね。」

Aさん「こんなところでスキルマッチング然とした評価が出るとは

    思いもよらなかったよ。」

Cさん「その他にはもっぱら幼女の観察向きの人材よね。」

Aさん「そんなスキルが求められる真っ当な職がありますか!!?」

Bさん「今回の OBT の目的はゲームバランス云々

    ももちろんあるんだろうけど、

    マルチにおけるマッチングとかのテストの意味合いが

    大きいんじゃないかと勝手に想像する。

    何しろ『ワイルズ』はシリーズ初となるクロスプレイ対応。

    ハードウェア要件が異なる PS5 と PC のマッチングなどでは

    想定外の問題が発生する可能性もあり得て、

    運営的にはそのあたりを探りたいと言う思いもあるのだろうと。」

Aさん「んん。確かにね。」

Cさん「『モンハン』シリーズ以外のタイトルでは

    カプコンさんはクロスプレイ対応のものも多少あるみたいだけど、

    それでもそこらへんの経験は積んでおきたいでしょうね。」

Aさん「でしょうね。」

Bさん「シリーズを追うごとに各武器種新しいアクションは増えるし、

    モンスターの行動もフィールドギミックの類いも

    どんどん多くなっていく。

    通信量だって相当なものだと思うんだけど、

    リアルタイム性が重視されるアクションゲームで

    まるで隣でプレイしているのとさして変わらない感覚で

    マルチプレイが楽しめると言うのは本当にすごいよねえ。」

Aさん「確かにね・・・。

    もちろん物理的に超えられないレイテンシーはあるけども

    それを可能な限り極小化する技術は素晴らしいと思うよ。」


Bさん「実はぼくがちびっこなのも

    データ容量削減のためなんだよ。」

Aさん「何なのきみポリゴンとテクスチャでできてるの?」


 でも髪の毛はものすごいデータ量多そうですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ