【揺花草子。】[#4655] ストーリーテラー。
Bさん「昨日お話した『岸辺露伴は動かない』シリーズ。」
Aさん「んん。」
Cさん「今年は5月に『密漁海岸』が OA されたわね。」
Aさん「そうでした。」
Bさん「そしてそのエピローグで泉くんの口から語られた
イタリアと言うキーワードに世のジョジョファンは一気に色めき立ち
SNS 界隈は騒然となったと言う話をしたね。」
Aさん「んん・・・まぁ・・・。」
Cさん「海外ロケとなると普段の TV シリーズの枠内では
ちょっと難しいかも知れなくて、そうなると
『岸辺露伴ルーヴルへ行く』同様、劇場版としての制作が
考えられるんじゃないかしら。」
Aさん「まあほんとにイタリア行くかどうか分かりませんけどね・・・。」
Bさん「実は既に前回のフランスロケのタイミングで
併せてイタリアロケも済ませているかも知れないよ。」
Aさん「だとしたらびっくりだね!!!」
Bさん「ま、ともかく次回作が待ち遠しい
『岸辺露伴は動かない』シリーズ。
動かないと言う割には露伴先生は存外アクティブに
色んなところに出歩いています。」
Aさん「それは・・・まあ・・・。」
Cさん「取材は足で稼げって言うしね。」
Aさん「それは捜査とか営業とかでは?
いやまあ取材も実際に行ってみなきゃ分からない事は
たくさんあると思いますけど。」
Bさん「ところで、この『岸辺露伴は動かない』シリーズですが、
今のところまだドラマ化されていないエピソードも
いくつか残っています。」
Aさん「んん。」
Cさん「その中の1つに『望月家のお月見』と言うエピソードがあるわね。」
Aさん「あぁ。単行本に収録されていますよね。」
Bさん「戦国時代から続く家系である望月家ですが、
家系の人間が悉く中秋の名月の日が命日になっている。
当代の当主・昇はこの負の連鎖を断ち切らんと
この日は家族総出で夜を徹してのお月見を催す・・・
と言う内容だね。」
Aさん「ふむ。」
Cさん「この話数は露伴先生が人から聞いた話として紹介するんだけど、
冒頭の奇行やあらましの説明のほかは露伴先生は登場しないわ。」
Aさん「んん。そうなんですね。」
Bさん「つまり
『この話数はほんとに岸辺露伴は動かない』
と言うわけだよ。」
Aさん「タイトル!!!!!」
途中に出てきたあのウサギ然としたやつは何なんですかね?