表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年09月
265/365

【揺花草子。】[#4622] サイドストーリー感ある。

Bさん「機能は我々【揺花草子。】黄金のカルテットで

    『ドラクエ |||』のパーティーを組んでみたらどうなるかって話を

    したよね。」

Aさん「したけども・・・。」

Cさん「『おお(w)阿部さんよ しんでしまうとは なにごとだ』

    みたいに煽られっぷりが半端ない感じがするわね。」

Aさん「王様態度悪いですね!!!

    いや横柄な王様はテンプレかもですけど!!」

Bさん「どっちにしても、名前に漢字を使えるかどうかは

    今の段階では何とも言えないところはあるね。」

Aさん「まあ過去作で漢字で名前が付けられたタイトルは

    ないんじゃないかと思うし・・・。」

Cさん「その通りよ。

    従来の FC 版ではカタカナ・ひらがなのみで

    最大4文字と言うレギュレーションだった。

    だから『パブロ・ピカソ』と付けたくても

    『パブピカ』みたいに縮めなくてはならなかったわ。」

Aさん「それは『パブロ』とか『ピカソ』じゃ駄目だったんです?」

Bさん「ちなみに前作、と言う言い方はあれかもだけど、

    現時点でナンバリング最新作である『ドラクエ XI』では

    カタカナ・ひらがなやごくわずかな記号以外は使えない仕様だけど、

    文字数は6文字まで入力できる。

    だから中黒は諦めて『パブロピカソ』なら付けられるって事だ。」

Aさん「そのピカソに対する熱い要求は何なの?」

Cさん「今回の『ドラクエ III HD-2D リマスター』が同じ仕様を

    採用してくるかどうかは分からないけどね。

    アルファベットとかもニーズは高そうだし、

    8文字くらい使いたいと言う要望もあるかもだし、

    何より漢字変換ぐらい実装して欲しいと言う要求もありそうだわ。」

Aさん「うーん・・・あの世界観に漢字の名前って

    どうなんだって話はありますけどね。」

Bさん「8文字+カナかなアルファベット漢字までフルで対応してくれたら、

    『オルテガの息子』って名前も付けられる寸法だよ。」

Aさん「勇者オルテガの息子!?

    いや合ってるっちゃ合ってるけども・・・!!」


Bさん「なんなら

    『はぐれメタルA』

    なんて名前だって付けられるってわけだ。」

Aさん「勇者はぐれメタルA!!!!!」


 スピンオフものかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ