【揺花草子。】[#4592] 首を長くして。
Bさん「昨日話した『まどマギ』新アプリ『Magia Exedra』についてですが。」
Aさん「うんうん。」
Cさん「着々と情報が公開になってきているわね。
先日はほむほむのキャラクター紹介動画が公開されたわ。」
Aさん「んん。」
Bさん「そして昨日も話した通り、
いろんな外伝作品からキャラクターが登場する感じみたい。
織莉子やかずみ、それにタルトなんかも登場するようだね。」
Aさん「ふむふむ・・・。」
Cさん「なたねちゃんは登場するかどうか分からないけどね。」
Aさん「だからそんな油っぽい名前の外伝作品ないですけどね?」
Bさん「ところで、本編の正統続編となる『ワルプルギスの廻天』ですが、
公開延期のニュースが出されました。」
Aさん「んん・・・そうだねえ。」
Cさん「初めて本作の情報が発表されたのが2021年4月だから、
既に3年以上が過ぎている事になるわ。
当初2024年冬に公開予定だったものが、2025年冬に延期と。
つまりちょうど1年延期になったわけね。」
Aさん「そうなりますね・・・。」
Bさん「とは言え、この『冬』と言うのは実に曖昧な表現だ。」
Aさん「んん・・・おぉ・・・?」
Cさん「一般論として『冬』と言うのはいつかしら?」
Aさん「えーそうですね・・・。
まあ地域によっても違うでしょうけれども、
一般的な文脈だと12月から2月末、あるいは3月くらいまでを
指すんじゃないですかね・・・。」
Bさん「そうだね。ぼくら的には3月はまだ冬だって言えると思うけど
もっと南の方にお住まいの方は3月はもう春の先駆けと言う意見も
ありそうだ。
そうなると、まあ12月から2月末くらいまで、と言えるんじゃない?」
Aさん「ふむ・・・。」
Bさん「ところが、我々界隈では極めて一般的な
『クール』の考え方を持ち出すと事情が異なる。
『冬クール』と言ったらこれは1月からを指すわけだよね。」
Aさん「それは、そうだねえ。」
Cさん「そうなると、『2025年冬クール』って言う表現は
2025年1月から3月を指す事になるわよね。」
Aさん「んん・・・?」
Bさん「つまり『ワルプルギスの廻天』が延期先として発表した
『2025年冬』って言うのは、2025年1月や2月である可能性だって
ないわけじゃないと言う事だよ。」
Aさん「そ・それは・・・まあ、そう言う言い方をすれば
そうなるかもだけど・・・。」
Cさん「対して当初の公開予定時期『2024年冬』と言うのは、
この解釈で言えば2024年1月、2月、あるいは2024年12月あたりが
想定される表現と言う事になるわ。
1月2月はもう過ぎているから消去法的に12月が想定されたわけだけど、
『2025年冬』と言う表現にはまだ
2025年1月や2月の可能性も残されていると言うわけ。」
Aさん「お・おぉ・・・?」
Bさん「つまり『1年延期』ではなく、
『1ヶ月あるいは2ヶ月延期』である可能性も
捨てられないと言うわけだよ。」
Aさん「そうかな!!???」
そうだと良いですね。