表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年08月
214/365

【揺花草子。】[#4570] 選び取る。

Bさん「時節は早くも8月を迎え、

    今年も8月の風を両手で抱きしめるのに好適な時候と

    なってまいりました。」

Aさん「好適な時候かも知れないけどきみらは今までそれを

    一度も成し遂げて来れてないだろ?」

Cさん「その通りよ。

    8月の風を両手で抱きしめる事に関しては我々は素人同然だわ。

    毎年のようにあの手この手で挑戦しているけれども

    未だに成功していない。

    こうまでうまくいかないのはもしかしたら

    阿部さんが裏で手を引いている所為なんじゃないかと

    疑ってかかり始める頃よ。」

Aさん「とんだ疑いを掛けられたもんですね!

    あなたたちが8月の風を抱きしめられないのが

    ぼくが秘かに妨害している所為だとでも言いたいんですか!?」

Bさん「あるいはナカPかもね。

    成功しちゃったら来年以降ネタにできないからと言う

    身勝手で浅ましい考えがあるのかも知れないよ。」

Aさん「悪意を捏造しすぎじゃないかね・・・。」

Bさん「8月になったと言う事はつまり

    夏クール最初の1ヶ月が過ぎ去ったと言う事です。

    今期もたくさんのアニメが OA され、そのうちのごく幾つかだけを

    ぼくらは毎週追っているわけです。」

Aさん「ごく幾つかだけ・・・。」

Cさん「正味なところそう表現せざるを得ないわね。

    多分期中に OA されている作品は40とか50とか

    それくらいの数になるんだと思うんだけど、

    我々が毎週視聴しているのは10作ちょっとなわけだからね。」

Aさん「まあ・・・それは、そうかも知れません。

    10ちょっとでも十分かなり観てる方だとは思いますけど。」

Bさん「つまり期中の作品のうち7割くらいは最初から観ないと決めてて、

    残りの3割くらいのうちの1割くらいは初めの数話で観るのをやめ、

    そうして残った10数作品だけを楽しむスタイルだと言うわけだ。」

Aさん「まあ。」

Cさん「私たちはできる限り多くの作品について

    いったんリストには挙げて、そこからジャンルでふるいにかけて、

    さらに番宣や公式サイトなどの情報でさらにふるっていく。

    そして OA 数回を視聴してさらに絞り込んでいく、

    と言うのがだいたいのやり方だわ。

    けど私たちよりももっとライトな層は、

    特定の作品についてだけ最初から視聴すると決めて、

    それ以外の作品には目もくれないと言う事もあると思うの。」

Aさん「あ、なるほど。それは分かります。

    話題作だから観るけど他の作品には興味ありませんて言う勢ですよね。」

Bさん「もちろんそれもコンテンツの楽しみ方だから否定はしないよ。

    アニメはジブリとエヴァしか観ませんみたいな人だって

    世の中にはいっぱいいるし、ぼくらのように

    とりあえず情報は集めてその中から選り好みしていくスタイルは

    割と少数派だと思う。」

Aさん「少数派・・・かどうかは分からないけど、

    往々にしてガチ勢と呼ばれる人たちのアプローチではありそうだよね。」

Cさん「私たちは特定ジャンルを最初からほぼ拒否するレベルで絞り込むから

    どの作品でも分け隔てなく楽しむマジのガチ勢の皆さんと比較して

    同じくらい間口が広いとは思わないけど、

    それでもライト勢よりはガチ勢寄りだとは思うわ。」

Aさん「そりゃそうでしょうよ。

    知らない作品や前評判が高いわけでない作品にも

    とりあえず目を向けるのはライト勢を超えた行動だと思いますよ。」

Bさん「そう言う意味では7割8割くらいの作品はぼくら的には

    フォロー外と言う事になるわけです。」

Aさん「まあ、計算上そうなるね。」


Bさん「『話題作なんでか外しがち』も

    そりゃ頻繁に起こりうるわけだよ。」

Aさん「そう言う事なのか?」


 選ぶのは自分たちなわけですしねえ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ