表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年07月
194/365

【揺花草子。】[#4550] 適度に体を動かす。

Bさん「昨日はシーズンごとにリンちゃんが若返っていって

    4期では園児リンちゃんが登場するんじゃないかなんて話を

    したわけですが。」

Aさん「いやー・・・それはどうだろうね・・・。」

Cさん「リンちゃんが小4の頃を描いていた3期冒頭でも言ってたけど

    リンちゃんはこの頃は寡黙なお爺ちゃんがちょっと怖くて

    苦手だったと独白しているわよね。

    でもさらに幼い頃は幼子特有の怖い物知らずな感性で

    お爺ちゃんと普通に仲が良かったかも知れないわよね。」

Aさん「んん・・・?」

Bさん「3期冒頭で描かれた小4リンちゃんは今のリンちゃんみたいに

    割と落ち着いた大人しめの雰囲気に見えたけど、

    もっと子供の頃は何ならなでしこちゃんぐらい

    元気はつらつな子だったかも知れないわけだよ。」

Aさん「まあさすがになでしこちゃんは元気すぎる気はするけどな。」

Bさん「でもまあ、3期のあの場面がリンちゃん的には初キャンプ、

    まあ恐らくデイキャンプだったと見えるけど、

    あれがキャンプ初体験だったんじゃないかと思われる。

    そう考えると園児リンちゃんがお爺ちゃんあるいは家族とともに

    キャンプを楽しむと言う場面は恐らく4期で描かれる事は

    ないんじゃないかと思うんだ。」

Aさん「うーん。そうかね。」

Cさん「阿部さん待望のよじょりん登場の機会はないかもね。」

Aさん「だからよじょりんって言い方。」

Bさん「でもね、ここでもう少し視点を変えてみたい。」

Aさん「視点を?」

Bさん「特に2期で何度か印象的な場面で登場し

    恐らくスタッフさんたちの覚えもめでたいリンママ。

    若かりし頃はカフェレーサースタイルのバイクに乗っていた事が

    描かれてたよね。」

Aさん「ん、そうだったそうだった。2期 #09 の話数ですよね。」

Cさん「俗に『リンママ可愛すぎ問題』と呼ばれているわ。」

Aさん「それあなたたちだけが呼んでいるだけではないですかね?」

Bさん「そしてその2期 #09 でも言及されていたけど、

    昔はリンママとリンパパ、それにお爺ちゃんの3人で

    ツーリングに行ったりしてたなんて話もしていました。」

Aさん「そうでしたね。」

Bさん「これはつまり、です。」

Aさん「んん?」


Bさん「4期冒頭では咲さんが夫の渉さんやお父さんの肇さんと

    おなかの中にリンちゃんがいる状態で

    キャンプを楽しむ場面が描かれるんじゃないかな?」

Aさん「胎児リンちゃん!!???」


 運転は控えたほうがいいタイミングかも知れないですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ