表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年06月
165/365

【揺花草子。】[#4521] 全方位にケンカを売っていくスタイル。

Bさん「昨日はサ終が決まった『マギレコ』の話に加え、

    1年余り前にこちらもサ終へと至った『きららファンタジア』の話を

    しました。」

Aさん「んん。そうだね。」

Cさん「『きらファン』には全きらら民の夢が詰まっていたわよね。

    確か他社も追いかけるように自社の有力コンテンツを

    ごった煮にしたゲームをリリースしてたように記憶してるんだけど、

    それらは今どうなったのかしらね。」

Aさん「そう言う話はやめておきましょうよ・・・。」

Bさん「ま、ともかく。

    昨年『きらファン』がサ終し、来月には『マギレコ』がクローズする。

    これらはいずれもデイリーミッションの切り替わりのタイミングが

    午前0時で、宵っ張りのぼくらには日課のような位置づけになっていた。

    事実『マギレコ』がサービスインしてからこの7年間と言うもの、

    ぼくは覚えている限りでは1日もデイリーミッションのコンプを

    欠かしてないはずだよ。」

Aさん「それは地味にすごい事かも知れないね。」

Cさん「阿部さんだってサブスクのエロゲーに毎日インしてるでしょ?

    とびきりの日替わりエロ画像をログボで手に入れてるでしょ?」

Aさん「してませんが?

    サブスクのエロゲーと言うサービスが

    本当にあるものなのかどうかすら疑わしいと感じますが?」

Bさん「ま、ともあれ、毎日プレイするゲームと言うものが

    この1年あまりで一気に2つ減ったと言う事です。」

Aさん「ふむ。」

Cさん「いろんなスマホゲーが毎月毎週のようにリリースされるし、

    中には私たちも手を出したものがいくつかあるけれども、

    数ヶ月数年レベルでプレイを続けるものはほんとに稀ね。」

Aさん「そうですよね。」

Bさん「そんなわけで、『マギレコ』がクローズの運びとなれば、

    当面ぼくらが日参するコンテンツとしては

    『モンハン Now』のみと言う事になるわけだ。」

Aさん「おぉ・・・。」

Cさん「ではあるけれども、『モンハン Now』のデイリー全達成は

    意外と大変だったりもするわよね。」

Aさん「大変・・・ですか?」

Bさん「あのね、

    『モンスターを5体狩猟』とかはいくらでもチャンスがあるし、

    『特定武器種で3体狩猟』とかもどうって事ない。

    『〇〇の採集スポットで採集』とかも別になんて事ない。

    いちばん大変なのは、『特定のモンスターを狩猟する』なわけ。」

Aさん「あぁ・・・まあ・・・。」

Cさん「阿部さんみたいに毎日売るほど時間がある人なら

    ちょっと1,2時間お散歩に出れば

    実装されているすべてのモンスターを狩る事は造作もないでしょうけど、

    日々余暇時間の捻出にも汲々とする忙しい現代人にとっては

    『いや通りがかりにこのモンスターいないんだけど?』みたいな事も

    ちょいちょい発生するわ。」

Aさん「いやぼく売るほど時間があるわけではないんですが?

    ぼくも日々の暮らしに汲々とする現代人ですが?」

Bさん「とは言え割と最近のアップデートで

    狙ったモンスターをオトモが見つけてくれる機能が付いたし、

    これをうまく駆使すれば大丈夫って事はあるんだけど。」

Aさん「まあその前提として何体か大型モンスターを狩る必要はあるけどな。」


Bさん「そんな器用さがあるなら

    誰彼構わずペイントボール投げないでくれよって

    言いたくなっちゃうよね。」

Aさん「それは確かにそうだけど!!!!!」


 ★3のドスジャグラスとかに投げられてもなあ・・・と思ったりもします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ