【揺花草子。】[#4504] 操作する。
Bさん「今日も引き続き続報が待たれる Nintendo Switch の
後継機に関するお話です。」
Aさん「んん。」
Cさん「任天堂さんは6月に発表イベントを開催するけど、
ここでは後継機の話題はしませんよ、と既に発表しているわね。」
Aさん「そうみたいですね。
続報が出るのはまだしばらく先になりそうですね。」
Bさん「最近のゲーム界隈ではマルチプラットフォームの傾向が
ますます強まって来ていると思うんだ。
そう言う意味でも他の同世代機よりスペック的にも劣る Switch が
過不足なくマルチプラットフォームのラインナップに
入れるようになれば良いんじゃないかと思うけどね。」
Aさん「うーん。どうだろうね。
Switch はその独自路線でユーザー層を
拡大している部分はあると思うし。」
Bさん「ま、ともかく。
今日言及したいのは、ズバリその後継機の名称についてです。」
Aさん「名称。」
Cさん「今の段階では全く予想と言うか妄想の域を出ないレベルよね。
『Switch 2』とかが妥当な線かも知れないわ。」
Aさん「まあ、当たり障りはないでしょうね。」
Bさん「過去の後継機のバリエーションから考えると、
『Super Switch』とか『Switch U』なんて
パターンも考えられるよね。」
Aさん「まあ・・・でもどれもしっくり来ないな。」
Cさん「『Switch Pro Max』とかになるかも知れないわね。」
Aさん「それは違う製品ですね。」
Bさん「『Switch ディスクシステム』とか
『ツイン Switch』とかもあるかもだよね。」
Aさん「今の時代に磁気ディスクを採用したらそれは退化だし
後者は違うメーカーだね?」
Cさん「『Switch アドバンス』とか『Switch カラー』なんてのもあり得るわ。」
Aさん「Switch は最初からカラーで出力されますけどね?」
Bさん「でもまあ極端な事を言えば、『Switch』と言う名前が
継続されるかどうかも分からないよね。」
Aさん「えっ。ああ・・・まあ、言われてみると確かにそうかも。」
Bさん「『ボタン』とか『レバー』とか
『ペダル』とか『ハンドル』とかも
あり得るんじゃないかな。」
Aさん「機械の構成要素かな?」
『ねじ』とか『歯車』とか『ばね』とかもありますかね。