表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2024年)  作者: 篠木雪平
2024年04月
114/365

【揺花草子。】[#4470] バッタバッタとなぎ倒す。

Bさん「昨日に引き続き『FF VII REBIRTH』のお話。」

Aさん「んん。」

Cさん「昨日は本編を終えるのに150時間くらい掛かったって話をしたわね。」

Aさん「そうですね。」

Bさん「フリーレンメソッドはタイパを度外視した

    体験重視のプレイスタイルだからそれ自体は別に文句はないんだけど。」

Aさん「フリーレンメソッドと言う単語使い慣れて来たなあ。」

Bさん「で、シナリオクリア後のやり込みプレイ部分ですが、

    トロコンと言うのが最終的な目標にはなるけれども

    今回はどうもかなり難易度が高いものがある模様。」

Aさん「んん。」

Cさん「『ジョニーコレクション』をフルコンプすると言うトロフィーが

    あるんだけど、このコンプのためには

    『コンドルフォート』や『ガンビットギアーズ』など

    かなり難易度の高いミニゲームを『ミッションモード』で

    クリアしなくちゃいけないわ。

    本編でのクリアもかなり大変だったこれらのミニゲーム、

    ハードモードとも言える『ミッションモード』でクリアするなんて

    かなり大変なんじゃないかと二の足を踏んでいるところよ。」

Aさん「うーん・・・。確かに本編でもあれ大変でしたしね・・・。」

Bさん「今作のレベル上限は 70 だけど、

    全員をそこまでレベルアップさせるのはさして大変じゃない。

    でも『HPアップ』や『MPアップ』みたいに最高レベルまで上げるのに

    膨大な AP が必要なマテリアを育て切るのはむちゃくちゃ大変で、

    これはかなり時間が掛かりそう。」

Aさん「んん。でもトロコン要素ではないよね?」

Cさん「マテリアの成長自体はトロコン要素ではないわね。

    でもシナリオクリア後に追加されるバトルシミュレーターとか

    ハードモードのシナリオボスとかはどれも

    推奨レベルが 70、つまり最強まで育てたうえで

    挑戦するのが前提になっているわ。

    ただレベルが高いだけではだめで、装備品やスキル、

    それに何よりマテリアを十分に成長させておかないと

    太刀打ちできない感じはあるのよね。」

Aさん「ああ・・・なるほど確かに。

    マテリアをきっちり育て上げるのが間接的に

    トロコンに影響するって事ですね。」

Bさん「AP を上げるにはひたすらバトルを繰り返すしかないわけだけど、

    フィールドではエンカウント率がそもそも低くて、

    バトルシミュレーターは1回1回のバトルの読込みに時間が掛かるから

    テンポ良く進める事もできなかったりする。

    かなり茨の道感がすごいよ。」

Aさん「んん・・・。

    AP を上げる機会が少ないと言うのは厳しいかもねえ。」


Bさん「バトルシミュレーターに

    『百人組手』みたいなコースが

    あれば良いのにと思ってさ。」

Aさん「ひゃくにん!!!!!」


 『CC FFVII』にはそう言うのがあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ