表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/48

3:捨てられ王女のひみつ婚(3)

「いや、ちょっと待て。なんでそうなる。お前、女だろ? 男に着替えを手伝わせるなんて、どう考えてもおかしいだろ!」

「うん。でも一人で着替えたことないから」

「どこのお嬢様だよ!」


 王女様だよ、と答える前に、ランドルフは真っ赤な顔をして部屋を出て行こうとする。もちろん、素早くヴァルターも回収して。


「とにかく俺は手伝わねえ。一人でやれ。お前ならできる」

「えええ」


 無情にも扉はぱたんと閉められ、クローディアは部屋に一人ぼっちになってしまった。

 こうなると、ランドルフの大きな服を手に、むむむと唸るしかない。


(とりあえず、一人で頑張ってみるしかないよね)


 クローディアは濡れたままのワンピースに手をかけ、ゆっくりと着替えに挑戦し始めた。


 そうして、五分後。

 扉が遠慮がちに開き、ひょこっとヴァルターが顔を覗かせた。


「クローディア、お着替え終わった? ……って、大変大変! ランドルフ、クローディアが大変なことになってるんだぞっ?」

「なんだって?」


 続いて、ランドルフの顔が覗く。と、その顔が一気に赤く染まった。


「どういう状況だよ、これ!」


 いや、どういう状況と問われても、正直困る。だって、クローディアにもどうしてこうなってしまったのか、さっぱり分からないから。


 今、クローディアは、濡れたワンピースを脱ごうとして盛大に失敗していた。

 肩や鎖骨の部分は思いきり肌が見えているし、スカートもめくれあがってしまっている――けれど、これだけは言いたい。


 別に、こうなりたくてなったわけではない、と。


「らんどるふ、助けて。私、一人じゃ上手くできないの」

「なっ」

「お願い、らんどるふ……」

「分かった。分かったから、そんな潤んだ瞳でこっちを見るな」


 真っ赤な顔をしたランドルフはヴァルターごと部屋に入ると、急いで扉を閉めた。きっちりと鍵まで閉める音がする。

 そして、不自然に目を逸らしながら、クローディアの元にそろそろと歩み寄ってきた。


「こ、今回だけだからな」

「うん」


 ランドルフはクローディアの身体をなるべく見ないようにしながら、ぐしゃぐしゃになったワンピースに手をかけた。けれど、やはり見ずに服を脱がせるのは難しかったらしく、ランドルフの指がクローディアの素肌に何度も触れる。


 触れられるたび、なんだかくすぐったくて「んっ」と小さく声を漏らしていると、耳まで真っ赤になっているランドルフに「静かにしろ」と叱られた。

 声が漏れるのはランドルフのせいなのに。クローディアは納得がいかず、頬を膨らませた。




 ようやく着替えを終える頃にはとっぷりと日も暮れて、お腹もすいていた。クローディアのお腹の音が聞こえると、ランドルフは非常に疲れた顔をしながらも、宿屋の食堂まで連れて行ってくれた。

 もちろん、ご機嫌にしっぽを振るヴァルターも一緒だ。


「おれさまは昨日、ランドルフに拾ってもらったんだぞ!」


 夕食を食べながら、ヴァルターが笑顔で教えてくれる。

 ヴァルターは王都で迷子になっていたところを、ランドルフに保護してもらったのだそうだ。


「おれさま、ここに来る前はパパとママと旅をしてたの。でも、この国でおれさまのことを待っている人がいるんだって。だから、おれさまだけこの国に残って、パパとママは次の国に行ったんだぞ!」

「そうなんだ。わあ、小さいのに一人で偉いね!」


 クローディアが褒めると、ヴァルターは嬉しそうにしっぽをぶんぶん揺らした。


「時が来たら、その人が誰なのかわかるんだって。だから、とりあえず今は、ランドルフと一緒にいることにしたの。それで、ランドルフはこれから辺境に帰るっていうから、おれさまもついていくことにしたんだぞ!」


 ヴァルターの言葉に相槌を打ちながら、クローディアは少しだけ落ち込む。

 こんなに小さなもふもふ竜でさえ、クローディアよりもしっかりした目的を持って生きている。あっさり捨てられて、戸惑うばかりのクローディアとは大違いだった。




 夕食を終えて部屋に戻り、寝る前になっても、クローディアの気持ちはなかなか浮上しなかった。

 白いシーツの敷かれた、木製のベッドの上。ヴァルターを抱っこしたまま寝転んで、ぼんやりと天井の木目を眺める。


 とりあえず、明日は城へ行く。「おかえり」と城に迎え入れてもらえたなら、そこでランドルフとヴァルターとはお別れだ。

 でも、「おかえり」と言ってもらえなかったら、その時はどうすればいいのだろう。


 ちらりとランドルフの様子を窺う。彼は一つしかないベッドをクローディアに譲っているため、薄い布団にくるまって床に寝転んでいた。


「ねえ、らんどるふ」

「なんだよ」

「えっと……一緒にベッドで寝ようよ」

「嫌だ。暑い」


 ランドルフの返事は冷たいものだった。

 クローディアはぷうと頬を膨らませる。

 みんなで一緒に寝たら、確かにちょっと暑いかもしれないけど、この不安な気持ちが少しは紛れると思ったのに。


 ランドルフは、よく分からない人だ。

 優しくしたり、冷たくしたり、突き放したり、助けてくれたり。

 王女として城で暮らしていた時には、こんな風にふるまう人になんて会ったことがなかった。


 一部の貴族にはよく思われていなかったクローディアだけど、基本的にはみんな優しい人ばかりだったから。


 クローディアはそっと目を閉じる。城でのことは、今は思い出さないようにしよう。思い出したところで事態は好転なんてしないし、辛いだけだ。


 腕の中のヴァルターは既に眠っているようで、規則正しい寝息が聞こえてくる。しばらくすると、ランドルフも眠ってしまったらしく、寝息が二つになった。


(……眠れない)


 なかなか寝つけないクローディアは、目を開けて起き上がり、眉をへにょりと下げた。

 カーテンを少し持ち上げて窓の向こうを見ると、真っ暗な夜空が広がっている。その夜空は、なんだかとても寂しい色をしているように見えた。


 クローディアはヴァルターをベッドの上に残し、一人だけでランドルフの傍に行く。

 ランドルフは瞳を閉じ、ぐっすりと眠っているようだった。


「らんどるふ……」


 彼の体を少し揺すってみたけれど、彼は全然起きてくれない。クローディアはどうしようもなく寂しくなってきてしまって、ぐすりと鼻を鳴らしてしまう。

 なんで起きてくれないの、と心の中で文句を言うクローディアだったけれど、ここでふと気付く。


 起きないなら、ランドルフの布団に一緒に入ってしまえばいいのではないか。


 クローディアはぱっと顔を輝かせると、いそいそと彼の布団へ潜り込んだ。

 布団の中は、穏やかな夜の森のような優しい香りがする。

 床はとても固かったけれど、ランドルフの隣は思った通りとても心地がよかった。


 クローディアはほっと息を吐くと、そのまま彼の腕の中に入り込む。そうして、やっと安心して目を閉じた。とろりと眠気がやってくる。

 こうしてクローディアはようやく眠りにつくことができたのだった。


 翌朝、クローディアが真っ赤な顔をした彼に叱られたのは言うまでもない。

感想やお星さまなどの応援、とっても嬉しいです♪

本当に、本当に、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらのお話も読んでもらえたら嬉しいです!

桃色もふもふ竜の恋のお話。
『溺愛するから、もふらせて』(異世界恋愛・全38話)

イケメンなあみぐるみとの恋物語。
『婚約者様は、あみぐるみ!』(異世界恋愛・全51話)

怪力令嬢の恋物語。
『怪力令嬢は可愛い花嫁に憧れる』(異世界恋愛・全11話)
― 新着の感想 ―
[一言] 気持ちは……気持ちは分かる!! でもね、年頃の娘が異性の布団に潜り込んじゃダメでしょ(〃ノωノ) いや気持ちはわかるけど!!
[良い点] >ランドルフの布団に一緒に入ってしまえばいい えええええ!王女様、ちょっと世間知らずな箱入りすぎないか????? 会ったその日に、そ、添い寝------!? [気になる点] >「えっと……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ