表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第2節 いきなり戦場で、いきなり先頭で戦闘?

いきなり おじさんギャグのようなサブタイトルですみません。


さてピンチをどうやってきりぬけるのでしょうか・・・

目の前の戦士たちの中から将軍らしき人物が前にでてきた。


「突然現れおって・・・妖術師か? まぁよい、今こそ戦の火蓋をきろうぞ」


従者から弓を受け取った将軍らしき戦士は、弓をぎりぎり弾いて放ってきた。その矢は外れて手前の地面に刺さった。


「アーチャー達よ、後に続け~」


向うの陣から恐ろしい数の矢が飛んできた。風を切る矢羽の音がすごい音だ。おれはおろおろしてやけくそに手を動かした。もしかしたら自分に刺さる前につかめるかもしれない。


くそーなんでこうなるんだ。痛いのは嫌だよ。あのジジイ、ノウナシ、カネナシ、運の尽きなんて言いやがって。全部掴んでやる。そう言った途端、空中を真っ黒に染めていた矢のすべてが消えた。


なんだ、何が起こったんだ?ぽかーんと口を開けていると、いきり立った向うの将軍が怒って言った。


「槍隊、進撃せよ。あやつを突き刺すのだ!」


うおーという声で槍隊が突入してきた。


やばいよ、やばいよ・・・縦の隙間から、すげえ長い槍をまっすぐ突き出した何百人のも槍隊が、俺めがけて歩いてくる。くそー・・・万事休すじゃないか。待てよ。さっきあのジジイの唱えた呪文が効いたんじゃないか?


俺は試しにもう一回いってみることにした。槍がなくなればいいと思いながら・・・


「ノウナシ、カネナシ・・・」あれ、最期までいってないのに、槍隊の槍が全部消えた。先端が重い槍が急に無くなったので、バランスを崩した兵士達は総コケだ。


後ろの軍勢が大喜びで拍手喝采だ。なんだか、掴みはオッケーみたいだな・・・


しかし、いったいどうなっているんだ。俺は命がかかっているのに、実験してみることにした。やり隊の兵士は皆盾も抱えている。よし、盾が欲しいと思って、


「ノウナシ、カネナ・・・」


唱えるまでもなく、盾が消えた。皆パニックになっている。


俺はあることを思い出した。あのじじい、ずっと俺の幸せを吸い続けていたっていったよな。ていうことは、貧乏神の能力っていいものを吸い取ることなんじゃないか?


女神さまは規格外の力っておっしゃってたよな。あのじじいは俺だけの幸せを吸い取ってたけど、この世界では俺ってすげー力あるのかもな。


「そうですよ」急に女神さまが横にいた。


「驚かさないでくださいよ・・・寿命縮まるかと思いましたよ」


「あら、ごめんなさい」

女神さま可愛いな。貧乏神がこんな美人なら、いくら吸われてもいいぜ。


「えっち」


え、そんな意味じゃないですよ・・・心読まれるのって辛いです。


「女神さま、姿現していいんですか?」


「あら、時間は止めてるし、姿は人間には見えないわ。あなたは神の力の一部をもっているから見えるのよ」


そうなのか・・・なんとなく辻褄があってきたよ。俺はさっきから気になっていることを聴いてみた。


「なんか、矢とか槍とか沢山吸ったようなんですけど、どこにいっちゃったんでしょうか。あのじじいは、俺の幸せを吸い貯めて満願とかいってたんです」


「あら、言わなかったかしら、ステイタスっていうと、目の前になんか表示されるでしょう?そこにアイテムボックスってあるじゃない。そこをクリックするの」


ちょ、ちょまてよ。今女神さまクリックっていわなかったか?なんだかチートだな・・・夢見てるのかな・・・


「うふふ、夢ではなくてよ。あなたの世界でもいうでしょ。信じる者は救われるって」


「え?う~ん。とりま、ステイタス!」


俺の目の前にゲーム画面のようなのが現れた。アイテムボックスってあるけど、どうやって押すんだよ。クリックってマウスないんだよ・・・


「あは、貧乏ちゃん、目で押すのよ。目でみて押した気になるの」


いやいや、貧乏ちゃんはないでしょう?ま、気にしないで押してみた。


すげー、なんだよこの盾の数。あ、スタックっていうボタンがあるじゃん。


俺は目力で押してみた。すごいすごい、全部スタックされたよ。次に槍が出てきたぞ、よしスタックだ。次は矢だな。俺は女神さまに感謝したくて女神さまを見たら・・・もういなかった。その途端止まっていた時間が動き出したようだ。待てよ、アイテムボックスに例の賢者みたいな杖がある。ちょっと目で押してみよう。


次の瞬間俺の右手には、例の杖が握られていた。上の方が太くて丸くて下にいくと細くなる、例のうねうね杖だ。おおお、これは賢者というか、魔法使いというか、カッコいいじゃん。実は貧乏神だなんて誰も思わないよな・・・


なーんて考えていると敵陣から声が聞こえた。


「全軍、抜刀! よし、しんげきー!」


敵の将軍が騒いでる。


俺は剣をイメージして呪文を唱えてみた。


「タマナシ!」


あれ、間違えた、なんだっけ。ていうか、大事な局面でことごとく間違えて、振られたり、失敗してクビになったりとか、これは貧乏神のせいじゃなかったのか・・・


でも術は成功したようだ。敵はみんな剣が無くなって右往左往してる。よかった。あの剣で刺されたら痛いなんてもんじゃないぜ。よーし、やる気なくしてやれないかな。戦うなんて嫌だ。


おれは調子にのって、「鎧、服、やる気無し!」って叫んだ。


おおお、敵軍全員がまっぱになった。みんな股間を押さえてる。みんな逃げ出した始めたようだ。

後ろの軍隊から大笑いの声が聞こえた。大受けだ。みんな指さして敵軍を笑ってる。中には腹を抱えて転げまわってるのもいるぞ。


俺ツエー? 強いわけじゃないよね。変態的チートじゃん・・・


そうだわ、強いわけじゃないんだよ。この貧乏神譲りの能力がこの世界では桁違いなだけなんだ。


だから、気を緩めてるときに弓とか射られたら終わりだ。ゲームのアサシンなんとかみたいに、短剣でやられても即死だろうな・・・気を引き締めないとやばいぞ・・・俺。


俺の背筋に冷たい汗が流れていった。もう貧乏くじは引きたくないもんな・・・


後ろの陣から、エラそうで強そうな、将軍みたいなのが馬に乗ってやってくるのが見えた。


気を抜かないようにしようっと・・・


お読みいただいてありがとうございました。


評価やご感想お願いします。


神聖祓魔師のほうも宜しくお願いします。


夜に一日一回更新するペースでいきたいと思っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ