表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

第13節 苦肉の策がチート

お久しぶりです。

あちらがすごく面白くて、こちらに手が回りませんでした。

ごめんなさい。もうすこし、更新ペースあげますね。

俺は牢屋の冷たい床に座っていた。いい加減にして欲しい。体が段々冷えてきたよ。


そういえば、家賃滞納でアパートに入れなくなってからは、野宿だったな・・・ま、はっきり言おう。野宿は得意だ。でもさ、ここ段ボールないもんな。そういえば、こっちの世界って段ボールってないのかな。紙がないんだもん、あるわけないか。ブルーシートとか、あったら便利なのにな。石油製品とかないよね。もちろんプラスティックなんてあるわけないか。


俺は、車は持ってなかったけど、よく銀色のサンシェードは持っていたよ。あれさ、車買い換えるとサイズが合わなくて捨てる人多いんだよね。不燃ごみの日にいくと、意外と落ちてる。あれさ、中にプチプチが入ってて、断熱性いいし、しかもアルミの銀だから、熱も反射するんだよね。寒くて寝れない夜なんか、よく背中に敷いてたっけ。しかし、寒くなってきた。石造りだからな。


やば・・・なんかお尻が痛くなってきたよ。気を付けないと痔になっちゃうぜ。


なんか急に思い出したけど、ちに点々で、ぢ。銀座になかったかな・・・夜になると煌々と光る看板。あれは受けるよね。いや、笑いごとじゃないよ。それになりそうなんだけど・・・


こっちじゃ洗浄暖房便座なんてないもんね。俺のアパートはついてなかったけど。あれは、お尻の病気の人には必需品らしい。


なんてくだらないことばかり考えていたら、アントニオが帰ってきた。


「遅いぞ、アントニオ!」

「申し訳ございません。サルヴァトーレにチュチュム様の剣を見せたところ、これなら売れるどころか、大売れの予感だそうです。なぁ、サルヴァトーレ?」

サルヴァトーレがアントニオの後ろに隠れていて、急に横にステップして飛び出してきた。なんだよ、調子よすぎじゃないか?うきうきしてるぞ。

「チュチュム様、これは素晴らしい商品です。たまたま、うちの金物店に武器を売りにきていた、ボビーノの商人が、是非買いたいということです。チュチュムさまにご許可をいただければ、すぐにでも50本欲しいそうです。いかがですか?」

「・・・それは良い話だが、値段次第だな」

サルヴァトーレが真っ青になった。あれ、その反応オカシイよね・・・どういうこと?


「・・・賢者さま、まだ決めておりません。というか、売れたら、その価格の2割をもらうことで押し切られました・・・すみません」

「ばかも~ん」

アントニオも平伏して謝っているが、それじゃ、俺の借金減らないじゃないか・・・


くそー、売値が決まってないんじゃ意味がない。まず、向こうの商人が100で売れても、50でしたと言われれば、どうしようもないじゃないか・・・


「で、あの剣はどこにあるのじゃ?」

「サンプルということで、持っていかれてしまいましたぁ・・・」


俺は必死で考えていた。折角転生したのに、チートな力を手にいれたのに、また、貧乏ぐらしじゃ辛いもんね。俺はステイタス画面を開いてみた。あの剣は、ススム君の素晴らしいマイファーストデザインなのだよ・・・あれ、本数が減ってないよ・・・ちょっと一本だしてみようっと、ゆっくりとドロップね。


はい、手で上手くつかめました。俺の眼力も上手くなったな。あれ、ドロップしたのに、本数が減らないぞ。まさか無限なのか?それは超チートじゃん。俺は思い切ってあと、28本だしてみた。牢屋が剣だらけになってしまった。そういえば、何でまだ牢屋に居るんだろう・・・


まぁいいか、もう一本出してみようっと、あれ出ないよ。なんだ無限じゃないじゃん。がっかりだよ~


くそー、デザインを変えてやる! おれはストレッチコマンドで、剣をのばしてみた。


なんということでしょう・・・


29本の剣が全部伸びてきたのだ。


げ、ウルトラチートじゃん。俺はステイタスのウィンドウを拡大し、よく見てみた。


あ、所有権を移転するというところにチェックが入ってないよ。ということは、例の商人の手に渡ったものも、同じように伸びているわけか・・・とりあえず、1本を残してしまってみる。まだ表示は30本のままだ。最後の一本をストレージにしまい、商人の手にある剣を戻そうとしたが、ストレージには戻らなかった。


「あはははは」


俺が急に笑い出したので、気がふれたと思われたようだ。アントニオとサルヴァトーレは複雑な表情をしているぞ。


おれは、また一本出して、二人に見せながら、ストレージで、いじった。まずは、刃のシャープネスをゼロにしてみた。剣は単なる板のようになってしまった。もう一本出すと、やはり同じだ。


そして、ススムの銘を書き換えた。払ったお金の量で、剣の鋭さが変わります。By賢者君・・・うーん、威厳がないか・・・俺はBy以下をススムにしてみた。

アントニオが文字を見て、何が起きているのか理解したようで、目を丸くしている。

「け、け、賢者さまぁ~、すごいです。これならお金を決めなくても、あとでコントロールできるじゃないですかぁ・・・」


「ふふふふ、ワシも悪よのう・・・これなら、敵の手に渡っても、ワシがいじれば、剣はなまくらになる」

「さすが賢者様、極悪ですね」

おい、それ誉めてないよ。せめて悪知恵ぐらいにしてよ~今頃ずるい商品はびっくりして、顎が落ちてしまっているだろうな・・・


この30本は、お蔵入りにして、商人に渡すのは、1本1本改造して作るとしよう。


俺は早速、残りの剣から、50本を別々に作った。そして、サルヴァトーレに渡していった。

「たぶん、すぐにその商人は怒って戻ってくるだろう。賢者様が怒って、魔法をかけたといっておけ。お金を払うほど、剣の切れ味が増すというのだぞ。そして、現金で受け取らないと、賢者様は動かないとおっしゃっているというのじゃ。よいな」


サルヴァトーレは、はは~と土下座して下がっていった。アントニオもだ・・・


ちょ、ちょまてよ。なんで俺はまだ牢屋の中なんだ・・・


くそーぐれてやる!


おれは痛くなってきたお尻を手の上に載せて、あたためることにした。いわゆる、自分座布団だな。


「さすがチートだこと」聞き覚えのある声が響いた。振り返ると女神さまが後ろにいた。

「女神さまぁ~」


「賢者様から頂きものをしたときは要注意ですね」

「え、どういうことですか」

「たとえば、服をいただいてですよ。あとで透明にとかしそうじゃないですか・・・えっち!」

「いや、待ってくださいよ、まだ何もしてませんから・・・誤解です。いや誤解以前の問題ですよ」

女神さまは、何故か真っ赤になっている。わからないな女性って。


「私はお金はないですけど、紳士ですから、そういうことはないですよ」

「本当?」

「本当です。そりゃ見たい気持ちはありますが」

いきなりビンタが飛んできた。

「痛て・・・」


「チュチュムのエッチ」そういうと、女神さまが消えていた。


俺は限界になったお尻を守るため、正座し、ステイタスでさっきの剣、50本の銘を書き直した。


「牢屋から出して、アントニオ」お腹すいたよ・・・









チートってネタを考えるのが大変です。

ネタで勝負しようとすると、ものすごい生みの苦しみがありますね。

なるべく、週一ぐらいでアップするよう努力しますので、

今後とも宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ