表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢なんてめんどくさいんです〜ヒロインをイジメる暇があったら、異世界ライフを満喫したい〜【本編完結】  作者: 麻咲 塔子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/74

32 ロジャーの誕生日

ある晴れた気持ちのいい春の日、お昼休みに飲み物を買って中庭に出ると、先にベンチで待ってくれていた優さんが何やら考え込んでいる。


「優さんどうしたの? なんか悩み事でもあるの?」

「悩み事というほどでもないんだけど、もうすぐロジャーの誕生日だからどうしようかなって」

「なんですって!? マイスウィートロジャーの誕生日だなんて! 弁当食べてる場合じゃないわ!」

「すみれさんの熱量がこわい……」


だってロジャーの誕生日よ? あの天使が産まれた日だなんて、お祝いしなきゃでしょう! 去年はまだ出会っていなかったのが悔やまれるわ。


「で、いつなの?」

「五月五日」

「んまっ、こどもの日じゃない」

「この世界では関係ないけどね」

「ね、私も何かプレゼントしてもいい? いいよね?」

「そりゃあ、すみれさんからだったら喜ぶと思うわよ」

「今どきの十一歳の男子って、何を喜ぶのかしら。ゲームソフトとか、トレードする系のカードゲームとかかしらね。いや、ここ異世界じゃーん!」

「今日はテンション高いわね」


いやだわ、私ったらウッカリ。ゲームなんて存在しないんだったわ。


「ところで、優さんは何をプレゼントするの?」

「それを悩んでたんだけど、あなたのテンションに圧されぎみよ」

「てへ、ごめーん」


「色々考えたけど、どれもピンとこなくて」

「物じゃなくてもいいなら、料理を作ってあげるのはどう? 優さん料理上手だし」

「まあ! それいいかも!」

「ね? ちょっと思い付いたのがあるんだけど――」


私は優さんに耳打ちをした。


「それいただき! この国にはないものね」

「うん、案外喜んでくれるかなって。こどもの日だから、あれをこうしてゴニョゴニョ」

「なるほどなるほど、それなら出来そう」

「手伝おうか?」

「ううん、私ひとりでもいけそう。せっかくだからあなたも食べにこない?」

「いいの? わ〜大人でもテンション上がるね!」

「どうどう、落ち着いて」


こうして、ロジャーの誕生日のお祝いをすることに決まった。



◇◇◇◇


私もね、プレゼントを考えたの。男の子のプレゼントって本当に難しいわ。前回優さんの菜箸を作ってもらった工房へ、またお願いをしに来た。

口で説明するのって難しいから、イラストも持参。


「ここがね、きれいなボール型になってるの。穴も必要よ。でねここが持ち手で――」

「こんな奇っ怪なおもちゃは見たことないですな。どうやって遊ぶのか、さっぱり見当もつかない」

「ふふっ! 出来たらやってみせてあげるわ」

「そりゃあ楽しみだ。ここは何色にしましょうか?」

「何色でもいいんだけど、やっぱり基本の赤にしようかな」

「わかりました。作ってみましょう」


これでプレゼントも大丈夫ね!




◇◇◇◇


「ヴァイオレットさん、いらっしゃい!」

「ロジャー、久しぶりね! ちょっと背が伸びたかしら?」

「えへへ、僕もう十一歳だもん」


そうやって胸を張って見せるロジャーが、かーわーいーいー!

今日私はグラント侯爵家へお邪魔している。ロジャーのお誕生日のプレゼントを渡しにきたの。


「ユージェニーはどうしたの?」

「うん、朝から厨房に籠もりっきりなんだ。僕も入らせてもらえないの」

「そうなの。きっと頑張って何か作ってくれているのね」


何を作っているかは知っているけど、ここではまだ内緒だ。

私達は執事に案内され、中庭に用意されたテーブルについた。


「ユージェニーお嬢様ももうすぐ来られますので、少しお待ちいただけますか?」

「ええ、慌てなくて大丈夫よ」


ロジャーとおしゃべりをしながら待っていると、


「ふたりともお待たせ!」


優さんがお皿を持った給仕のメイドを従えてやってきた。


「ロジャー、心を込めて作った私からの誕生日プレゼントよ!」


メイド達が、私達の前に大きなお皿を置いてくれた。


「わあっ! すごい、何これ!」

「フフフ、これが子供の夢を全部詰め込んだ『お子さまランチ』よ!」


料理に向かって両手を広げた優さんは、ジャーンという効果音が付きそうなほどの迫力だ。


「凄いわ、とてもきれいに出来てるわね。えっと、ハンバーグにナポリタン、レタスとポテトサラダにご飯はオムライスになっているのね。しかも鯉のぼり!」

「そうよ、トマトソースでウロコを描いてみたの」

「このウインナーはカニさんだね! お魚さんのご飯とカニさんだなんて、もったいなくて僕食べられないよー」

「いっぱい食べて大きくならなくちゃ。ロジャー、お誕生日おめでとう」

「うん、ユージェニー姉さまありがとう! 僕こんなごちそう見たことないよ」

「そう? 全部食べたら、デザートにプリンもあるわ」

「ひゃっほーい!」

「またヴァイオレットのテンションが上がってる」


私達は、きれいだね〜美味しいね〜と子供に戻ったような気持ちで、お子さまランチを残さずいただいた。もちろんデザートのプリンも完食である。プリンには生クリームとさくらんぼがトッピングされていた。



「本当に美味しかったね、ユージェニー姉さまごちそう様でした」

「うん、とっても懐かしい気持ちになったわ。私もありがとう」

「いえいえ、喜んでもらえて私も嬉しいわ」


食後のお茶を飲んで少し落ち着いたら、私のプレゼントを渡す時が来た。


「ロジャー、私からもプレゼントがあるの。お誕生日おめでとう」

「わあ、本当に? 嬉しいな、ありがとう。開けてみてもいい?」

「どうぞ」


ロジャーはワクワクした様子で包みを開いた。


「ん? なんだろうこれ。木のボール?」

「ちょっ、これ、お姉さまに貸してごらんなさい!」


突然立ち上がったのは、興奮したような優さん。ど、どうしたの? 


「いくわよ、それ! もっしもっしかめよ、かめさんよ」


突然、聞き慣れぬ歌を歌いボールのようなものを操り出した優さんに、周りの人達は呆気にとられた。カッカッカッと、小気味よい音が響いている。


「え? え? ユージェニー姉さま?」

「歩みののっろい〜ものはない〜、ど〜してこんなにのろいのかっ! いえい!」


優さんは格好良く決めポーズをしている。


「す、凄いわ。なんでそんなに出来るの?」

「ホーッホッホッ、町内でけん玉と言えば優ちゃんと言われていたもんよ! インドアな遊びは得意なの」


みんなの顔にハテナマークが浮かんでいる。たぶん一言も理解出来なかっただろうな。


「ロジャー、あれはね、けん玉っていうおもちゃなの。遊び方はユージェニーのやっていた通りよ」

「ほーら、とめけん!」


優さん、色んな技をやりだしたわ。見た目は貴族令嬢のけん玉名人って、シュールね。


「なんか難しそうだけど、面白そう! 僕もやってみたい」

「うん、ユージェニーが教えてくれると思うわ」

「ひざよ! ロジャー、けん玉はひざを使うのよ!」


たぶん今日一番テンションが上がっているのは優さんだろう。グラント家では、しばらくけん玉ブームが続いたという。




◇◇◇◇


「親方、今日もケンダマとかいうおもちゃの練習ですか?」

「ヴァイオレットお嬢さんのように、この棒にボールを入れたいんだ!」

「結構難しそうでしたよね。俺もやっていいっすか?」

「おいおい、俺はもう三日も練習しているが出来ないんだぞ? そう簡単に――」

「カチャ――あ、出来た」

「なんでだーー!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ワイルドスピード森川ネタかと思ったけど・・・
けん玉と言えば、もしカメ。 しかし、なろうの悪役令嬢物で、もしカメを見るとは…
大人だってお子様ランチを食べたいんや……! その願望を具現化した、大人向けにグレードアップしたお子様ランチ、通称"大人様ランチ"をそのうち作るんだ。 俺は詳しいんだ。 ※大人様ランチで検索すると普…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ