①
起きてる時間は何かしないといけないと思うので寝る時間が長くなった。
寝るのが好きだということにしておけば起きてなくてもいいと思った。
好きなことをして生きているだけだと思ってた。
起きてるときはゲームをしたり、スマホで漫画を読んでいたり、部屋でできることだけ探していた。
自分をめんどくさがりだと、昔からだから変われないと、心の中でずっと言い訳をしてきた。
心の中では、あれやろうとか明日はこれやってみようとか思ってもいざやろうとするとめんどくさいとか、
時間がないとか、後回しにしていつものようにゲームをしたり漫画を読んでる。
その時間、行動に意味がないことはもう知っているのに、いつまで無意味なことを続けるのだろうと自問自答を繰り返す毎日だ。
ずっと生きてて無駄だと思ってる。
無駄になんで生きているのかと思っている。
そしてそれはすべて心に閉まっている。
言ってしまったら、家族が悲しむと思うから。
すべて行動の伴わない心の不安。
行動すればいくらかは解消されるだろう。
でも行動しても無駄は解消されない。
無駄を解消するにはどうすればいいのだろう。
今生きていることが無駄な僕は残りの人生を価値あるものにできるのだろうか。
価値ある人生にする行動はできるのだろうか。
できなければそれは無駄なものになってしまわないか。
僕の心の不安はずっと僕の中にある。
解消なんてされないのかもしれない。
はたまた解消されるかもしれない。
このままでいいとは僕も思っていないので少しだけ行動をしようと思う。
これがその第一歩だ。
パソコンの前の僕よ。
僕は・・・・